【ポケモンソードシールド】ラグラージの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】
 
                            ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のラグラージの育成論と入手方法を記載しています。ラグラージのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ラグラージを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年11月7日 14:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラグラージの基本情報

| 旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら | 
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | A 最強ポケモンランキングはこちら | 
ラグラージのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 | 
|---|---|
|  |  | 
タイプ相性
| 倍率 | タイプ | 
|---|---|
| ばつぐん(×4) |  | 
| ばつぐん(×2) | - | 
| いまひとつ(×0.5) |     | 
| いまひとつ(×0.25) | - | 
| こうかなし |  | 
ラグラージの特性
| 特性 | 効果 | 
|---|---|
| げきりゅう | HPが1/3以下のとき、みず技の威力を1.5倍する | 
ラグラージの夢特性
| 特性 | 効果 | 
|---|---|
| しめりけ | 爆発系の技を無効化する | 
ラグラージの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 
|---|---|---|
| 100 | 110 | 90 | 
| 特攻 | 特防 | 素早 | 
| 85 | 90 | 60 | 
ラグラージのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 | 
|---|---|
| わんぱく | 防御↑特攻↓ | 
| いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ | 
ラグラージの強いところ
耐性が多い
ラグラージはみず/じめんタイプなので半減タイプが4つ、無効タイプが1つあり、半減以下のタイプが多いです。また、弱点はくさタイプだけなので使用する際に意識するタイプが少ない点も強力です。
ラグラージの弱いところ
素早さが低い
ラグラージは素早さ種族値が60なので多くのポケモンに先を越されてしまいます。4倍弱点である草技を相手が使うかどうか見極めて動かしましょう。
スポンサーリンク
ラグラージの育成論
起点作りラグラージ
| 性格 | のんき | 
|---|---|
| 努力値 | HP252/防御180/特防76 | 
| 特性 | しめりけ | 
| わざ | ・クイックターン ・じしん ・ステルスロック ・あくび | 
| 持ち物 | オボンのみ | 
有利対面を作る
ステルスロック+あくび+クイックターンで後続が戦いやすい環境を作ります。カバルドンがほぼ同じ動きをできますが、ラグラージはクイックターンが使えるため、より有利対面を作りやすくなっています。
ラグラージの対策方法
くさタイプの技で倒す
ラグラージはくさタイプが4倍弱点なので、草技を当てましょう。
| くさタイプのおすすめポケモン | |
|---|---|
|  ナットレイ |  カミツルギ
 | 
スポンサーリンク
ラグラージの進化情報と入手方法
ラグラージの進化情報
| ポケモン | 進化条件 | 
|---|---|
| ミズゴロウ | - | 
| ヌマクロー | Lv.16で進化 | 
|  ラグラージ | Lv.36で進化 | 
| ラグラージの出現場所 | 
|---|
| マックスダイ巣穴 | 
タマゴ情報
| タマゴグループ | 怪獣/水中1 | 
|---|
ラグラージの覚えるわざ
レベル技
| Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 
|---|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | |||||
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||

 
            


コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください