【ポケモンソードシールド】ジュカインの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のジュカインの育成論と入手方法を記載しています。ジュカインのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ジュカインを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年11月3日 11:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジュカインの基本情報
| 旅パおすすめ度 | B 旅パのおすすめポケモンはこちら |
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら |
ジュカインのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
| - |
タイプ相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ばつぐん(×4) | - |
| ばつぐん(×2) | |
| いまひとつ(×0.5) | |
| いまひとつ(×0.25) | - |
| こうかなし | - |
ジュカインの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| しんりょく | HPが1/3以下のとき、くさ技の威力を1.5倍する |
ジュカインの夢特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| かるわざ | 持っていた道具がなくなるとすばやさが2倍になる 最初から道具を持っていない場合は無効 |
ジュカインの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 70 | 85 | 65 |
| 特攻 | 特防 | 素早 |
| 105 | 85 | 120 |
ジュカインのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 |
|---|---|
| ひかえめ | 特攻↑攻撃↓ |
| おくびょう | 素早さ↑攻撃↓ |
ジュカインの強いところ
物理と特殊どちらでも使える
ジュカインは特攻の方が攻撃より高いですが、りゅうのまいやスケイルショット・グラススライダーなど物理技が豊富なので物理型でも強いポケモンです。
ジュカインの弱いところ
くさ単タイプでひこうタイプなどに弱い
タイプがくさタイプのみで弱点が多く、特に環境に多いひこうタイプで弱点を突かれてしまいます。耐久が高いポケモンではないので、ダイジェットで倒されて相手の起点になってしまうこともあります。
スポンサーリンク
ジュカインの育成論
タスキかるわざジュカイン
| 性格 | ひかえめ |
|---|---|
| 努力値 | HP4/攻撃252/素早さ252 |
| 特性 | かるわざ |
| わざ | ・つるぎのまい ・リーフブレード ・げきりん ・アイアンテール |
| 持ち物 | きあいのタスキ |
タスキを消費してかるわざを発動させる
ジュカインは弱点が多く耐久も高くないのでタスキが発動しやすいポケモンです。タスキを消費すると特性かるわざが発動し素早さが倍になります。かるわざがあればほとんどのポケモンよりも速くなるので、相手のポケモンを攻撃していきましょう。
つるぎのまいを積んで相手を倒す
タスキがあるので安全につるぎのまいを積むことが出来ます。それから相手を攻撃して倒せれば次に出てくるポケモンにも、素早さと攻撃が上がった状態でダメージを与えることが可能です。
ジュカインの対策方法
耐久が高いポケモンで対策する
ジュカインは素早さが高いので、耐久が低くジュカインより遅いポケモンではただ倒されてしまいます。素早さ以外はさほど高くないので、耐久が高いポケモンなら安定して受け出すことが可能です。
| 高耐久のおすすめポケモン | |
|---|---|
| ヒードラン
の育成論 | テッカグヤフェローチェ
の育成論 |
スポンサーリンク
ジュカインの進化情報と入手方法
ジュカインの進化情報
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
| キモリ | - |
| ジュプトル | Lv.16で進化 |
| ジュカイン | Lv.36で進化 |
| ジュカインの出現場所 |
|---|
| マックスダイ巣穴 |
タマゴ情報
| タマゴグループ | 怪獣/ドラゴン |
|---|
ジュカインの覚えるわざ
レベル技
| Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | |||||
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||


コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください