【ポケモンソードシールド】ケンタロスの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のケンタロスの育成論と進化情報を記載しています。ケンタロスのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ケンタロスを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年6月18日 12:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ケンタロスの基本情報
旅パおすすめ度 | B 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら |
ケンタロスのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() |
いまひとつ(×0.5) | - |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | ![]() |
ケンタロスの特性
特性 | 効果 |
---|---|
いかく | 場に出たとき、相手全体の攻撃を1段階下げる |
いかりのつぼ | 急所に当てられたとき、自身の攻撃を最大まで上げる |
ケンタロスの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
ちからずく | 技の追加効果が出なくなり、その技の威力を1.3倍する |
ケンタロスの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
75 | 100 | 95 |
特攻 | 特防 | 素早 |
40 | 70 | 110 |
ケンタロスのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
ようき | 素早さ↑特攻↓ |
いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
ケンタロスの強いところ
攻撃と素早さが高い
ケンタロスは素早さが110と高く、攻撃も100と高めです。また、防御も高めなので、特性のいかくで物理アタッカーに後出しできる高速アタッカーとして運用しましょう。
特性がどちらも対人バトル向けの能力
隠れ特性の「ちからずく」は技の追加効果が発動しない代わりにダメージが1.3倍になり、高火力で攻撃していくことが出来ます。また特性「いかく」は場に出るだけで相手の攻撃を下げる強力な特性です。
ケンタロスの弱いところ
技の威力が低め
ケンタロスは覚える技の威力がやや低めです。タイプ一致のすてみタックル以外は素ではあまり威力がでないので、物理受けを突破するのは困難です。
スポンサーリンク
ケンタロスの育成論
珠ちからずく型ケンタロス
性格 | ようき |
---|---|
努力値 | 攻撃252/素早さ252/HP4 |
特性 | ちからずく |
わざ | すてみタックル いわなだれ アイアンヘッド しねんのずつき |
持ち物 | いのちのたま |
特性「ちからずく」でいのちのたまの反動を無視
追加効果のある技の威力が1.3倍になる「ちからずく」によって高火力で攻撃できます。さらにいのちのたまの反動を無視することもできるので、追加効果のある技を1.69倍の威力で出すことが可能です。
ケンタロスの対策方法
ケンタロスより速いポケモンで倒す
素早さと攻撃の高さが特徴のケンタロスは、そのぶん特殊耐久は低くなっています。素早さ種族値は110なのでそれよりも速いポケモンで対策しましょう。
ただし物理耐久はいかく型だと高めです。
高速アタッカーのおすすめポケモン | |
---|---|
![]() ドラパルト | ![]() エースバーン |
スポンサーリンク
ケンタロスの進化情報と入手方法
ケンタロスの進化情報
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
ケンタロス | - |
ケンタロスの出現場所 |
---|
- |
タマゴ情報
タマゴグループ | 陸上 |
---|
ケンタロスの覚えるわざ
レベル技
Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください