【ポケモンソードシールド】メレシーの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のメレシーの育成論と入手方法を記載しています。メレシーのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、メレシーを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年10月31日 19:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メレシーの基本情報
| 旅パおすすめ度 | B 旅パのおすすめポケモンはこちら |
|---|---|
| 対戦おすすめ度 | B 最強ポケモンランキングはこちら |
メレシーのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
タイプ相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ばつぐん(×4) | |
| ばつぐん(×2) | |
| いまひとつ(×0.5) | |
| いまひとつ(×0.25) | - |
| こうかなし |
メレシーの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| クリアボディ | 相手の技で能力ダウンされない |
メレシーの夢特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| がんじょう | HP満タンのとき、どんな攻撃も1だけ耐える 一撃必殺技を無効化する |
メレシーの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 50 | 50 | 150 |
| 特攻 | 特防 | 素早 |
| 50 | 150 | 50 |
メレシーのおすすめ性格
| 性格 | ステータス変化 |
|---|---|
| ずぶとい | 防御↑攻撃↓ |
| わんぱく | 防御↑特攻↓ |
メレシーの強いところ
防御・特防種族値が非常に高い
メレシーは防御と特防種族値が共に150を超えるため、タイプ一致でない弱点技なら耐えることができます。HPに振り、耐久力を活かしてサポート役にすると非常に強力です。
メレシーの弱いところ
火力は基本的に出せない
攻撃種族値も特攻種族値も50しかなく、火力はほぼ出せません。「ボディプレス」は例外で、高い防御種族値で攻撃できるので、これをメインウェポンするとよいでしょう。
スポンサーリンク
メレシーの育成論
ボディプレスメレシー
| 性格 | のんき |
|---|---|
| 努力値 | HP252/防御252/特防4 |
| 特性 | がんじょう |
| わざ | ・ボディプレス ・てっぺき ・ステルスロック ・トリックルーム |
| 持ち物 | たべのこし |
「てっぺき」で防御を上げて「ボディプレス」で攻める
メレシーの高い防御種族値を活かして、「てっぺき」を積んで防御を上昇させて「ボディプレス」で攻める型です。ボディプレスで対処不可能な敵が出た場合は、「トリックルーム」から「ステルスロック」で後続のサポートをするようにしましょう。
メレシーの対策方法
はがねタイプの技で倒す
メレシーは防御・特防種族値が高く耐久のあるポケモンなので、弱点タイプのはがねタイプの特殊技で攻撃すると大ダメージを与えることが可能です。
スポンサーリンク
メレシーの進化情報と入手方法
メレシーの進化情報
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
| メレシー | - |
| メレシーの出現場所 |
|---|
| 登頂トンネル 海鳴りの洞窟 湖畔の洞窟 |
タマゴ情報
| タマゴグループ | 妖精/鉱物 |
|---|
メレシーの覚えるわざ
レベル技
| Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | |||||
わざマシン
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||
わざレコード
| わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| 情報が判明し次第追記します | ||||




コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください