【TEPPEN】フェイスリュウの評価とデッキレシピ

「TEPPEN(テッペン)」のフェイスリュウのデッキレシピを記載しています。フェイスリュウの立ち回りやデッキ相性、おすすめヒーローアーツについても解説していますので、フェイスリュウのデッキを組む際の参考にしてください
ゲームタイトル : TEPPEN
作成者 : guliben
最終更新日時 : 2019年9月21日 16:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フェイスリュウの評価と概要
フェイスリュウの評価
評価 | 8.5/10点 |
---|---|
扱いやすさ | ★★★★・ |
ヒーロー | ![]() |
色 | 赤/緑 |
作成コスト | - |
フェイスリュウの概要
空戦持ちで敵を攻撃
空戦持ちのユニットを多く編成していて敵のヒーローに直接ダメージを与えていくデッキになっています。
リュウのヒーローアーツで連撃付与
リュウのヒーローアーツで展開した空戦持ちユニットに連撃を付与してダメージを加速させましょう。
スポンサーリンク
フェイスリュウのデッキレシピ
デッキレシピ
キーカードと採用理由
入れ替えカード候補
処理カードを入れて盤面をとることで、ユニットで相手ヒーローへのダメージを与えやすくできます。バーンカードを入れるとさらに攻撃的なデッキになります。
ヒーローアーツ
ヒーローアーツ | 滅・昇龍拳 |
---|---|
効果 | 味方ユ付与ニット1体に<連撃> |
<空戦>もちのユニットに<連撃>を付与することで、敵のライフを削る時間を大幅に減らすことができます。アクションと合わせることで敵を巧く除去することもできるため、非常におすすめです。
スポンサーリンク
フェイスリュウの立ち回り
相手ヒーローのHPをすばやく削り切るデッキ
フェイスという名の通り相手のヒーローへ攻撃していきそのまま削り切るコンセプトになっています
ユニットを並べてバフ
2色デッキなので大型ユニットはあまり入っていません。序盤からユニットを並べて盤面を強くしましょう。相手が処理できなかったらバフをかけてさらに相手HPを削ります。うまく回ればそのまま押し切れます。
空戦持ちユニットにヒーローアーツで連撃付与
ヒーローアーツ「滅・昇龍拳」はユニットに連撃を付与します。空戦ユニットに連撃をつけて一気に相手ヒーローへダメージを与えて削り切りましょう。
フェイスリュウのデッキ相性と対策
デッキ相性
デッキ | 相性 |
---|---|
ウロボロスウェスカー | ◇ 微不利 |
探索逆鱗レウス | ◇ 微不利 |
赤単バーンリュウ | ◯ 微有利 |
リベンジウェスカー | ◯ 微有利 |
緑単あくび春麗 | ◇ 微不利 |
フェイスリュウの対策
空戦持ちにダメージの上がるアクションカードが怖い
アクションカードに空戦持ちのユニットに対するダメージが上がるものがあり、連撃を付与したユニットを破壊されると厳しいです。
ユニットで防御を固めるデッキに強い
空戦持ちユニットが主軸なので、ユニットのパワーを上げてくるデッキなどに相性が良いです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください