【TEPPEN】リベンジリュウの評価とデッキレシピ

「TEPPEN(テッペン)」のリベンジリュウのデッキレシピを記載しています。リベンジリュウの立ち回りやデッキ相性、おすすめヒーローアーツについても解説していますので、リベンジリュウのデッキを組む際の参考にしてください
ゲームタイトル : TEPPEN
作成者 : guliben
最終更新日時 : 2019年9月21日 16:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リベンジリュウの評価と概要
リベンジリュウの評価
評価 | 8.0/10 |
---|---|
扱いやすさ | ★★★★・ |
ヒーロー | ![]() |
色 | 赤/黒 |
作成コスト | - |
リベンジリュウの概要
自分のユニットを破壊するアクションカードを使いリベンジを発動させユニットを強化しよう
身勝手な捕食で味方黒ユニットを1体破壊し、味方ヒーローのライフを+7し、リベンジ効果も発動するためかみ合います。
勇敢な最期は、味方ユニット1体に3ダメージを与え、ランダムな敵ユニット1体に4ダメージで、このダメージでリベンジ持ちの味方ユニットが破壊された場合リベンジが発動するので強力です。
リベンジが発動しデッキに戻ったら、終結する魂、アーカムを場に出そう
集結する魂、アーカムはデッキ内のリベンジが発動しているユニットを1体EXポケットに加えることができます。
スポンサーリンク
リベンジリュウのデッキレシピ
デッキレシピ
キーカードと採用理由
入れ替えカード候補
処理カードを入れて弱い序盤を耐えやすくすることができます。
ヒーローアーツ
ヒーローアーツ | 真空波動拳 |
---|---|
効果 | 敵ユニット1体に7ダメージ |
単純に7ダメージ与えることができ、除去できるのが強力です。
スポンサーリンク
リベンジリュウの立ち回り
リベンジ持ちユニットを展開
序盤はリベンジ発動前のリベンジ持ちユニットを展開していきましょう。破壊されようが後からかえってくるので特に気にしずに展開できます。
リベンジ持ちを自身で破壊
展開したリベンジ発動前のリベンジ持ちユニットを身勝手な捕食と勇敢な最期で破壊していきリベンジを発動させていきましょう。勇敢な最期で4ダメージ与えられ敵を処理できるのも良い点。
リベンジが発動したユニットを持ってくる
集結する魂とアーカムで自分で倒してリベンジが発動したユニットを確定で持ってくることが可能です。持ってきたユニットを展開して高ステータスで押していきましょう。
リベンジリュウのデッキ相性と対策
デッキ相性
デッキ | 相性 |
---|---|
ウロボロスウェスカー | △ 不利 |
探索逆鱗レウス | △ 不利 |
赤単バーンリュウ | ◎ 有利 |
リベンジウェスカー | ◇ 微不利 |
緑単あくび春麗 | ◇ 微不利 |
リベンジリュウの対策
破壊カードが弱いデッキに強い
低MPで強いユニットを出すことが出来るので一気に強い盤面にできます。そのため、破壊カードが弱いデッキに対して有利です。
空戦ユニットに弱い
空戦ユニットが入っていないので、空戦を主軸にしているデッキに押し切られることが苦手です。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください