【ウマ娘】「起死回生」の発動条件と評価・習得方法
ウマ娘のスキル「起死回生」の評価を記載しています。「起死回生」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、習得ウマ娘やサポカを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年8月15日 19:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | |
---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 |
起死回生の評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
B | B |
スポンサーリンク
終盤に後ろの方で発動する中距離終盤加速スキル
「起死回生」は順位が後ろの方で発動する中距離用終盤加速スキルです。差しだと終盤で前の方に結構なっていることもあるので発動は安定しないですが、追込脚質であればかなり後ろの方からスパートをかけるので発動しやすいでしょう。
チャンミでも活躍できる
「起死回生」はレース終盤で加速するスキルなので、終盤に突入して即発動すると強力なスキルとなります。レース終盤に突入した瞬間にラストスパートをかけ始めるので、そのタイミングに「起死回生」が発動すると最高速度へ一気に到達することができ、ぐっと前にすすむ力が強くなります。ただ、終盤のどの地点で発動するかは不明なので、最高速度へ達している状態で「起死回生」が発動してもスキルが腐ってしまう可能性があるため注意が必要です。使用する場合は「終盤区間が長いレース場」で採用しましょう。
起死回生は習得させるべき?
起死回生はレース終盤に後ろの方にいると発動するため、差しや追込と相性の良いスキルです。差しであれば似たようなスキルに「乗り換え上手」があるため優先順位が下がってしまいますが、追込の場合は同じ役割の加速スキルがないことから「起死回生」を習得させておくと良いでしょう。
起死回生の効果・発動条件
種類 | 加速 |
---|---|
効果 | レース終盤に後ろの方にいると加速力が上がる<中距離> |
下位スキル | ![]() |
習得SP | 160 |
レース終盤に後ろの方で発動
「起死回生」はレース終盤で後ろの方にいる場合に発動する加速スキルです。発動場所はランダムになるため、ラストスパート時に最高速度に入っている状態で発動するとスキルが腐ってしまうこともありますが、最高速度到達前に発動するとぐっと前に進む力が強くなり、最高速度到達時間の短縮ができるため強力なスキルとなります。
発動すると加速度が上がる
スキルが発動すると加速度が上がり、トップスピードに達するまでの時間が短くなります。なので、ランダム発動なので終盤に入ってから発動するのが遅いと加速効果の恩恵が少なくなってしまいます。
起死回生の習得方法
スポンサーリンク
起死回生を覚えるサポカ
「起死回生」は今のところ「SSRシリウスシンボリ」の連続イベント最終でしか入手することができません。「SSRシリウスシンボリ」自体は練習性能が高めなので編成に入れやすいのでフレンドから借りたりして使ってみるとよいでしょう。また下位スキルの「ワンチャンス」をとれるサポカやウマ娘がいないので、安くとるなら因子を作ることをおすすめします。
起死回生を持つSSRサポートカード | ||
---|---|---|
![]() [Escorte étoile] | - | - |
起死回生を持つSRサポートカード | ||
なし | ||
起死回生を持つRサポートカード | ||
なし |
起死回生を覚えるウマ娘
「起死回生」はメジロドーベル(新衣装)が覚えます。差し脚質のため発動率も高めです。キャンサー杯で活躍できるウマ娘なので、チャンミ向けに育成してみましょう。
起死回生を習得できる星3ウマ娘 | ||
---|---|---|
![]() メジロドーベル(新衣装)の評価 | - | - |
起死回生を習得できる星2ウマ娘 | ||
なし | ||
起死回生を習得できる星1ウマ娘 | ||
なし |
コメント