【ウマ娘】追込ウマ娘の育成論とコツ・おすすめサポートカード
「ウマ娘」の「追込」適正のウマ娘の一覧やおすすめの育成論(育成方法)を記載しています。追込ウマ娘の育成のコツ・おすすめスキル・おすすめサポート編成などを解説しているので、追込ウマ娘の育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2021年11月11日 16:21
スポンサーリンク
スポンサーリンク
追込ウマ娘の育成のコツ

追込ウマ娘を育成するのに意識したいポイント
追込ウマ娘は、レース終盤の最終直線で後方から一気に加速してゴールを目指します。そのため、速度や加速力に影響するスピードとパワーが重要なステータスであり、中~長距離を走る場合はスタミナも必要となります。また、終盤から発動するスキルと相性が良いです。
| 追込適正で意識するポイント |
|---|
| スピードとパワーを重点的に育成する |
| スタミナは距離に応じて調整する |
| 終盤からのスキルを優先して習得する |
スピードとパワーを重点的に育成する
追込のウマ娘を育成するときは、スピードとパワーを優先的に上げましょう。最高速度を上げるためのスピードと、加速力に影響するパワーは、ラストスパートでトップを狙う追込に必要なステータスとなっています。
スタミナは距離に応じて調整する
スタミナは育成しているウマ娘が走る距離に応じて調整しましょう。中~長距離の場合は必要なスタミナが多くなるので、サポートカードにスタミナカードを編成しておくのがおすすめです。
終盤からのスキルを優先して習得する
追込はレース終盤から一気に他のウマ娘を追い抜くので、終盤から発動するスキルが重要です。ラストスパートや最終直線で速度を上げるスキルをなるべく習得させておきましょう。
追込が有利なレース
中~長距離のレースで活躍しやすい
追込は終盤まで後方に位置し、最終直線で一気に他のウマ娘を追い抜きます。そのため、最終直線の長い中~長距離を得意としていますが、最終直線の短いマイルや短距離などは苦手です。
ラストスパートからゴールまでの距離が長いレースで有利
追込はラストスパートで一気に追い抜くので、ラストスパートからゴールまでの距離が長いレースが得意です。ラストスパートからの距離が短い場合は、ゴール手前で加速してから追い抜くのが難しくなります。
追込の目標ステータス
短距離やマイルはスピードとパワーを重視して育成しましょう。中~長距離はスタミナも上げておき、余裕があればスピードとパワーをさらに伸ばしておくのがおすすめです。
| 短距離 | ||||
|---|---|---|---|---|
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
| 1100 | 400 | 900 | 350 | 400 |
| マイル | ||||
|---|---|---|---|---|
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
| 900 | 600 | 1000 | 350 | 400 |
| 中距離 | ||||
|---|---|---|---|---|
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
| 900 | 800 | 900 | 350 | 400 |
| 長距離 | ||||
|---|---|---|---|---|
| スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
| 800 | 1000 | 800 | 350 | 400 |
スポンサーリンク
追込ウマ娘のおすすめスキル
追込ウマ娘では、ラストスパートで追い抜きやすくするためにレース終盤で発動する速度アップや加速スキルを多く修得しておきましょう。また、レースの距離に合わせて回復スキルを習得しておくのも重要です。
レース終盤で発動するスキルを習得する
追込育成では、レース終盤で発動するスキルを習得しておきましょう。レース終盤から加速していくので、終盤で発動する加速スキルや速度アップスキルと相性が良いです。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() 天命士 | ・発動しやすい ・レース終盤で発動する |
![]() 全身全霊 | ・発動しやすい ・レース終盤で発動する |
![]() 直線一気 | ・追込用スキル ・レース終盤で発動する |
回復スキルは距離に応じて習得する
追込ウマ娘が得意な中~長距離レースでは回復スキルが重要です。中距離では最低1つ、長距離では2つ以上習得しておきましょう。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() 円弧のマエストロ | ・スキルの発動できる区間が多い ・コーナーでならどこでも発動する |
![]() 好転一息 | ・直線で発動するので比較的発動しやすい ・最終直線で発動する場合があり、コーナー系の回復より腐りやすい |
![]() 後方待機 | ・追込用スキル ・スキルの発動できる区間が多い |
追込ウマ娘のおすすめサポートカード
追込ウマ娘はスピードとパワーが重要なので、その2種類のサポートカードを多く編成しておきましょう。また、パワーカードではスタミナボーナスを持つSSRライスシャワーなどのサポカを編成しておくと、パワー練習のついでにスタミナも上げられるのでおすすめです。
追込ウマ娘のおすすめサポートカード編成
スピードを伸ばしやすい編成
スピード×3でスピードを伸ばしやすい編成です。パワーボーナスを持つスピードカードを多く編成できれば、スピード練習でパワーも稼げるようになります。
スタミナボーナスが重要
追込育成の場合はパワーカードを編成する際にスタミナボーナスがあるサポカを優先的に選びましょう。スタミナボーナスがあれば、パワー練習と同時にスタミナも盛れるので、満遍なくステータスを上げられます。
追込ウマ娘のおすすめサポートカード
追込用や終盤に発動するスキルを持つサポカがおすすめです。スタミナボーナスやパワーボーナスなどを持つサポカがあればステータスを盛りやすいので優先して編成しましょう。
| サポートカード | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() [ツメたいヒトリジメ?] | ・イベントで愛嬌◯を取得できる ・追込用のスキルを多く持つ ・友情トレーニングの性能が高い |
![]() [花嫁たるもの!!] | ・スピード/パワーボーナスを1つずつ持つ ・トレーニング性能が高い ・レース/ファンボーナスが高い |
![]() [押して忍べど燃ゆるもの] | ・金スキル「アガッてきた!」が強力 ・ヒントLv&ヒント発生率が高い ・パワーボーナスを持つ |
![]() [ようこそ、トレセン学園へ!] | ・おでかけでバッドステータス回復 ・失敗率軽減・やる気効果アップ ・トレ効果が高め |
追込でおすすめの育成ウマ娘
ゴールドシップ

ゴールドシップの固有スキルはレース中間から速度が少しずつ上がるので、ラストスパートからの速度が重要な追込と相性が良いです。また、追込で重要なパワーの成長率が高いので追込育成がしやすいです。
| ゴールドシップの適正 | |||
|---|---|---|---|
| 芝 | ダート | ||
| A | G | ||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
| G | C | A | A |
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
| G | B | B | A |
ナリタタイシン

ナリタタイシンの固有スキルは最終コーナーで後方から前に出る時に速度が上がります。ラストスパートで後方から一気に追い抜く追込と相性が良いので、追込での使用がおすすめです。
| ナリタタイシンの適正 | |||
|---|---|---|---|
| 芝 | ダート | ||
| A | G | ||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
| F | D | A | A |
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
| G | F | B | A |
マンハッタンカフェ

マンハッタンカフェの固有スキルはレース後半から速度を少しずつ上げられるので追込と相性が良いです。ただし、追込の初期適性がCなので、追込因子を継承する必要があります。
| マンハッタンカフェの適正 | |||
|---|---|---|---|
| 芝 | ダート | ||
| A | G | ||
| 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
| G | F | B | A |
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
| G | C | A | C |
追込ウマ娘の育成論一覧
| 追込適正のウマ娘の育成論 | ||
|---|---|---|
![]() ゴールドシップの育成論 | ![]() ナリタタイシンの育成論 | ![]() ヒシアマゾンの育成論 |
スポンサーリンク
追込ウマ娘におすすめの因子
| 因子 | おすすめの理由 |
|---|---|
| 距離適性 | ・スピードに補正がかかる |
| バ場適性 | ・パワーに補正がかかる |
| スタミナ | ・スピード練習が多いため ・スピパワ育成の場合に必要 |
| パワー | ・スピード練習が多いため ・スピスタ育成の場合に必要 |
| 根性 | ・短距離、マイル育成の時に上げづらい |
スタミナかパワーの因子がおすすめ
スピードはスピード練習で上げるので、練習で上げにくいスタミナかパワーを因子で補うのがおすすめです。どちらの因子を継承させるかは、手持ちのサポートカードに応じて変更しましょう。
距離・バ場適性もおすすめ
距離適性は「スピード」、バ場適性は「パワー」に倍率がかかります。速度や加速力に影響するので、できれば適性Sを目指しましょう。
追込のおすすめスキル一覧
| スキル | 効果 |
|---|---|
![]() 疾風怒濤 | レース終盤に追い込み態勢に入り位置を上げる<作戦・追込> |
![]() 迫る影 | ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込> |
![]() 視界良好!異常なし! | 左右に移動すると状況を把握して視野が少し広くなる<作戦・追込> |
![]() 天命士 | レース終盤に後ろの方にいると視野が広くなる<作戦・追込> |
![]() 追込コーナー◯ | コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
![]() 追込直線◯ | 直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
![]() 仕掛け抜群 | レース終盤に追込態勢に入り位置をわずかに上げる<作戦・追込> |
![]() 直線一気 | ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込> |
![]() 策士 | レース終盤に後ろの方にいると視野がわずかに広くなる<作戦・追込> |
![]() お見通し | 左右に移動すると状況を把握して視野がわずかに広くなる<作戦・追込> |
![]() 眠れる獅子 | レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる<作戦・追込> |
![]() 下校後のスペシャリスト | 下り坂で疲れにくくなる<作戦・追込> |
![]() 下校の楽しみ | 下り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> |
![]() 冷静 | 前が詰まった時に落ち着いて態勢をわずかに立て直す<作戦・追込> |
![]() 後方待機 | レース終盤に目を付けたウマ娘の緊張感がわずかに増す<作戦・追込> |
![]() 追込のコツ◯ | 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・追込> |
















![[迫る熱に押されて]キタサンブラック](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0330/9f3839b0a45f08ffcdc5.jpeg)
![[夢は掲げるものなのだっ!]トウカイテイオー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/0ff3633274debba6aa5e.jpeg)
![[必殺!Wキャロットパンチ!]ビコーペガサス](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/8d03e33e3bc7230cbd18.jpeg)
![[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0830/8c9741876c6b44d16a8f.jpeg)
![[テッペンに立て!]ヒシアマゾン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/3076cdabe3aa9a4b48e9.jpeg)
![[徹底管理主義]樫本理子](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0830/73751de8fc9d6426840e.jpeg)
![[ツメたいヒトリジメ?]スイープトウショウ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0729/abf4cd5654f92ea5c317.jpeg)
![[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0528/62f1aa00e5d364b9584c.jpeg)
![[押して忍べど燃ゆるもの]ヤエノムテキ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0426/289be692008a199436a5.jpeg)
![[ようこそ、トレセン学園へ!]駿川たづな](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/511c34a608c82367bd71.jpeg)














コメント