【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較
「ウマ娘」のスタミナサポカ最強ランキングと性能比較についてまとめています。おすすめのスタミナサポカのTier表やスタミナボーナス持ちなどのおすすめのスタミナサポカの基準についての詳しい解説、スタミナサポカの性能比較やスタミナサポカの編成の必要性と編成基準、グラマス/グラライ/クライマックスなどの育成シナリオごとのおすすめのスタミナサポカについても解説しているので、どのスタミナサポカがおすすめなのか詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2023年5月1日 12:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめのスタミナサポカTier表
スタミナサポカではどの育成シナリオやどの作戦のウマ娘の育成でも汎用的に使いやすいサポカの評価が非常に高いです。
トレーニング効果や得意率、スタミナボーナスが高くトレーニングによってステータスを盛りやすいマンハッタンカフェSSRなどのサポカはもちろん、汎用的な回復スキルを持ったスーパークリークSSRなどは汎用性が高いので非常に評価が高くなっています。
また、根性ボーナスが高いメジロマックイーンSSRなども練習性能が高く汎用性があるので、優先して編成していきたいスタミナサポカと言えるでしょう。
SSランク | ||
---|---|---|
![]() スーパークリークSSR(スタミナ) | ![]() メジロマックイーン | ![]() マンハッタンカフェ |
Sランク | ||
![]() セイウンスカイSSR(スタミナ) | ![]() シンボリクリスエス | ![]() スペシャルウィーク |
![]() サクラローレル | ![]() サトノダイヤモンド | ![]() メジロパーマー |
![]() ナリタブライアン | ![]() ナカヤマフェスタSSR(スタミナ) | - |
Aランク | ||
![]() ウイニングチケット | ![]() ビワハヤヒデ | ![]() サイレンススズカ |
![]() サクラチヨノオー | ![]() シンボリルドルフ | - |
Bランク | ||
![]() マンハッタンカフェ | ![]() テイエムオペラオー | ![]() メジロブライト |
![]() ライスシャワー | ![]() ゼンノロブロイ | ![]() タマモクロスSSR(スタミナ) |
スタミナボーナス持ちでとことんスタミナが盛れるサポカ
スタミナボーナス持ちのスタミナサポカは持っていないサポカに比べると1回のスタミナトレーニングで盛れるスタミナの量が非常に多いです。
長距離などの育成ではスタミナトレーニングが必要ではありますができればスピードと賢さを盛りたいので、スタミナを盛れる効率が高いスタミナボーナス持ちのサポカは非常に優秀と言えるでしょう。
スタボ持ちサポカ | ||
---|---|---|
![]() スーパークリークSSR(スタミナ) | ![]() メジロマックイーン | ![]() セイウンスカイSSR(スタミナ) |
![]() マンハッタンカフェ | ![]() マンハッタンカフェ | ![]() テイエムオペラオー |
根性のステータスを効率よく上げられる根性ボーナス持ちのサポカ
スタミナサポカの中でも根性ボーナスを持っているサポカは他のスタミナサポカに比べるとステを大幅に上げやすく高評価のウマ娘を作りやすいでしょう。
また、根性をついでに盛りやすいことから差しの追い比べや逃げの位置取り争いがより強くなりやすいのでチャンミニ向けて強いウマ娘の育成もしやすいので、根性ボーナス持ちのサポカは評価が高いです。
根性ボーナス持ちサポカ | ||
---|---|---|
![]() メジロマックイーン | ![]() マンハッタンカフェ | ![]() シンボリクリスエス |
![]() サトノダイヤモンド | ![]() スペシャルウィーク | ![]() ウイニングチケット |
スポンサーリンク
スタミナサポカ性能比較
スタミナサポカではスーパークリークSSRが汎用性の高い性能を持っており、メジロマックイーンSSRとセイウンスカイSSRは練習性能の高さとスキルの盛りやすさが優秀と言えるでしょう。
しかしどのSSRサポカも無凸ではその優秀な性能が十分に発揮されていないので、そういった場合には代わりにテイエムオペラオーSR、シンボリルドルフSR、マンハッタンカフェSRといったSRサポカの完凸を使用していくのがおすすめです。
無凸のスーパークリークSSRより完凸テイエムオペラオーSRは汎用性が高い
スーパークリークSSRは完凸からは初期絆ゲージが高くレースボーナスもあり、固有ボーナスによって練習性能も高いサポカとなっています。強力な汎用回復スキルである「円弧のマエストロ」貰える点もスーパークリークSSRの強みです。
しかし、スーパークリークSSRの汎用性の高さは1凸のスタミナボーナスが貰えるところからであり、無凸で使用する場合には完凸でスタミナボーナスが合計で2つもありレースボーナスも5%と十分にあるテイエムオペラオーSRに劣る性能と言えるでしょう。
サポカ | 性能の比較 |
---|---|
![]() スーパークリークSSR(スタミナ) | ・1凸でスタミナボーナス1 ・金スキル「円弧のマエストロ」 ・完凸でレースボーナスが10% |
![]() テイエムオペラオー | ・固有と完凸でスタミナボーナスが付く ・回復スキル「コーナー回復〇」 ・レースボーナスは5% |
無凸のメジロマックイーンSSRよりも完凸シンボリルドルフSRの方がスキルを盛りやすい
メジロマックイーンSSRは固有ボーナスでスタミナボーナスを得ることができ、根性ボーナスが2つありなおかつ得意率が高いため非常に練習性能が高いです。
ヒント発生率がありさらにはコーナー回復〇などの回復スキルも豊富ですが、スキルPtボーナスが付くのは1凸からです。
無凸ではスキルを盛りにくい性能なので、無凸の場合には完凸からスキルPtボーナスが付きヒント発生率も高めのシンボリルドルフSRの方がスキルを盛りやすいと言えるでしょう。
サポカ | 性能の比較 |
---|---|
![]() メジロマックイーン | ・1凸からスキルPtボーナス ・得意率は80 ・ヒント発生率アップは20% |
![]() シンボリルドルフ | ・完凸でスキルPtボーナス ・得意率は65までしか上がらない ・ヒント発生率アップが40% ・コーナー回復◯が貰える |
セイウンスカイSS3凸以下はマンハッタンカフェSRよりも劣りやすい
セイウンスカイは完凸させることによって得意率が65もあり、なおかつ固有ボーナスでやる気効果と得意率が上がっているので非常に高い練習性能を持ったスタミナサポカと言えるでしょう。
しかし、無凸ではスタミナボーナスなどがないので練習性能は低めになっており、そういった場合には完凸でスタミナボーナスが付きやる気効果も十分に高いマンハッタンカフェSRの方が練習性能が高いためおすすめです。
サポカ | 性能の比較 |
---|---|
![]() セイウンスカイSSR(スタミナ) | ・逃げスキルが豊富 ・3凸からやる気効果とヒント発生率が高い ・1凸でスタミナボーナスあり |
![]() マンハッタンカフェ | ・完凸でスタミナボーナスがある ・長距離スキルが多い ・完凸からやる気効果とヒント発生率が高い |
スタミナサポカはいらない?編成基準について
スタミナサポカは短距離やマイルなどでの育成には必要ではありませんが、長距離と中距離はレース距離が長いのでスタミナサポカが必要です。
スタミナサポカなしでも十分にスタミナを盛れる場合には必要ないですが、スタミナ因子や成長率が無いっといった場合にはスタミナサポカ無しの育成は難しいでしょう。
また、スタミナサポカからは回復スキルを多く貰えることが多いので、回復スキル目的で編成していくのもおすすめです。
長距離/中距離育成で1・2枚編成しておきたい
スタミナサポカが必要になるのは主に長距離や中距離といったレース距離が長めの条件の時となっており高い持久力が必要な場合でしょう。
特に長距離では3000mを超えるレースになるのでどうしてもスタミナが枯渇しやすいため、そういったレースで育成する時にはスタミナサポカを1~2枚は編成したいです。
その場合はスピードやパワー、賢さのどれかから1枚ずつ減らす必要がありますが、競技場ならパワーを、チャンミならパワーか賢さを減らすのがおすすめです。
日本ダービーは長距離並に距離が長いためスタミナサポカを編成しておきたい
日本ダービーは中距離レース場のなかでも2400mと距離が長めのレース場となっているので、普段の中距離よりも高いスタミナが必要になります。
育成目標に日本ダービーがあるウイニングチケットなどのウマ娘はその対策のためにもスタミナを多く確保したいのでスタミナサポカを編成しておきたいでしょう。
また、リーグオブヒーローズやチャンミなどで2400mのレースがあった時には、スタミナサポカを編成しておくのがおすすめです。
差し/追込は早いタイミングでスパートをかけたいので編成しておきたい
スタミナを盛ることによってウマ娘の持久力が高く保たれやすくなるので、持久力が高いウマ娘は早い段階からスパートをかけていけるようになります。
他のウマ娘よりも加速力を上げやすくなるので、序盤から後ろ目に位置している差しや追込ウマ娘によっては加速力を上げやすく嬉しい効果と言えるでしょう。
そのため、先行や逃げウマ娘よりも、早くスパートをかけたいマンハッタンカフェなどの差しと追込のウマ娘にスタミナサポカを優先して編成したいです。
スタミナの余力が固有スキルの発動効果を高めるウマ娘を育成する場合編成しておきたい
スタミナサポカが必要となるのはレース場の距離や脚質だけでなく固有スキルの発動条件に持久力が必要となるウマ娘の育成でも必要となるでしょう。
マチカネタンホイザ(新衣装)などが持つ固有スキルは残りの持久力分効果量が高まっていくので、強く使用するには高い持久力が必要です。
そういった固有スキルをうまく利用するためにも、スタミナサポカを多めに編成して持久力を確保しやすい育成をしていきましょう。
回復スキルで発動効果を補うのもおすすめ
持久力が必要となる固有スキルなので、スタミナを盛るだけではなく「円弧のマエストロ」などの回復スキルを獲得して対策していくのもありでしょう。
回復スキルを習得させて対策するのは良いですが、発動しなければ固有スキルまで発動しなくなるので、そういった対策の場合には賢さも十分に盛っていくよう注意が必要です。
スピード・賢さのサポカが揃ってから優秀なスタミナサポカを狙いたい
スタミナサポカを使用するのは持久力が必要となる中距離や長距離での育成がほとんどとなっているので、短距離やマイル、ダート育成では必要ないサポカとなっています。
使用できる場所が限られているサポカなので、スタミナサポカをガチャから狙うのは使用機会の多いスピードや賢さサポカをリセマラなどで十分に揃えてからにしておきましょう。
スポンサーリンク
育成シナリオごとにおすすめのスタミナサポカ
育成シナリオ問わずおすすめの汎用的なスタミナサポカ
スタミナサポカは中距離や長距離での育成となると育成シナリオに問わず編成していきたいですが、中でもスーパークリークSSR(スタミナ)などのようなスタミナサポカはどの育成シナリオでも編成シナリオでも使いやすいのでおすすめです。
得意率が高めでスタミナボーナスなどが多く練習性能が高く、レースボーナスもあるためクライマックスシナリオでも使いやすく、「円弧のマエストロ」や「コーナー回復〇」などの汎用的な回復スキルが貰えるサポカは、育成シナリオを問わす汎用的に使いやすいでしょう。
おすすめのスタミナサポカ | ||
---|---|---|
![]() スーパークリークSSR(スタミナ) | ![]() マンハッタンカフェ | ![]() メジロマックイーン |
![]() セイウンスカイSSR(スタミナ) | ![]() シンボリクリスエス | ![]() サトノダイヤモンド |
![]() スペシャルウィーク | ![]() マンハッタンカフェ | ![]() テイエムオペラオー |
グラマスでおすすめのスタミナサポカ
グラマスシナリオでは友情トレーニングで主にステータスを盛っていくのでトレ効果や友情ボーナスといったトレーニングで貰えるステを増やせる効果が多いスタミナサポカを優先したいです。
スペシャルウィークSSR(スタミナ)はそれらに加えてスタミナボーナスや根性ボーナスなども持っておりさらにステを盛りやすいため、グラマスシナリオでおすすめのサポカと言えるでしょう。
グラマスでおすすめのスタミナサポカ | ||
---|---|---|
![]() スーパークリークSSR(スタミナ) | ![]() シンボリクリスエス | ![]() マンハッタンカフェ |
![]() セイウンスカイSSR(スタミナ) | ![]() サトノダイヤモンド | ![]() メジロマックイーン |
![]() スペシャルウィーク | ![]() ウイニングチケット | ![]() テイエムオペラオー |
グラライでおすすめのスタミナサポカ
グラライはグラマスシナリオと似ており友情ボーナスを連発したいシナリオですが、中でも初期絆ゲージや得意率が高く早めに友情トレーニングを行いやすいスタミナサポカが欲しいです。
メジロパーマーSSR(スタミナ)は初期絆ゲージが15もあり、得意率が80もあるためグラライに向いておりなおかつスキルPtボーナスがあってスキルを盛りやすい点もグラライ向きと言えるでしょう。
グラライでおすすめのスタミナサポカ | ||
---|---|---|
![]() スーパークリークSSR(スタミナ) | ![]() ナカヤマフェスタSSR(スタミナ) | ![]() シンボリクリスエス |
![]() メジロパーマー | ![]() ナリタブライアン | ![]() サクラチヨノオー |
![]() サトノダイヤモンド | ![]() ビワハヤヒデ | ![]() シンボリルドルフ |
クライマックスでのおすすめのスタミナサポカ
クライマックスシナリオはレース出走が多い育成シナリオであるため、スタミナサポカでもレースボーナスやファン数ボーナスといったレースの出走に関係のあるステータスが重要となります。
ナリタブライアンSSR(スタミナ)などのようにレスボとファン数ボーナスが高いサポカや、夏合宿では友情トレーニングを行いたいので初期絆ゲージが高めのスタミナサポカが優秀と言えるでしょう。
クライマックスでおすすめのスタミナサポカ | ||
---|---|---|
![]() スーパークリークSSR(スタミナ) | ![]() サクラローレル | ![]() ナリタブライアン |
![]() シンボリクリスエス | ![]() メジロマックイーン | ![]() シンボリルドルフ |
![]() マンハッタンカフェ | ![]() セイウンスカイSSR(スタミナ) | ![]() サトノダイヤモンド |
コメント