【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル
ウマ娘の「リーブオブヒーローズ」でおすすめのスキルをまとめています。5月の日本ダービーのリーブオブヒーローズでおすすめのスキルや、リーブオブヒーローズではおすすめできないスキル、脚質ごとにリーブオブヒーローズでどのスキルを覚えさせると良いのかを解説しているほか、おすすめ継承固有スキルも記載しているので、リーブオブヒーローズでどんなスキルを覚えさせるべきかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2023年4月29日 0:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リーグオブヒーローズ関連記事 | |
---|---|
リーグオブヒーローズ おすすめウマ娘 | リーグオブヒーローズ おすすめスキル |
リーグオブヒーローズ(日本ダービー)でおすすめのスキル
5月開催のリーブオブヒーローズは「日本ダービー」の条件で開催される、中距離(2400メートル)のレースです。
終盤が最終コーナーで始まり、直線が長いので、終盤加速スキルは最終コーナーや終盤のコーナーを条件にしているものを採用すると良いでしょう。
上り坂が多いため上り坂で有効なスキルを積んでおく
日本ダービーのレースは上り坂が3回と多いコースです。終盤加速としては使えないという点に注意が必要ですが、逃げウマ娘の場合は「登山家」を積んでも良いでしょう。
逃げであれば序盤の誤爆は少し怖いですが「じゃじゃウマ娘」が、差しの場合は「十万バリキ」もスキルPtが余っているなら選択肢に入ります。
中距離レースの中でも距離が長いため金回復スキルを1つ積んでおきたい
5月のリーブオブヒーローズは距離が2400メートルと、中距離のレースの中では長い方です。スタミナサポカを積むかは絶妙なラインなので、最低でも金回復スキルは1つは積んでおき、スタミナ切れを起こさないようにしておきたいです。
どの脚質でも使える「円弧のマエストロ」「好転一息」の2つは特におすすめなほか、逃げでは「じゃじゃウマ娘」、先行では「食いしん坊」といったスキルも使えます。
最終直線の距離が長いため最終直線内の競り合いに強いスキルを積んでおきたい
最終直線の距離がかなり長く、最終コーナーで加速したあとにさらに直線で競り合いに勝てるようなスキルも重要度が高いです。
しかし、最終直線条件のスキルはその前にコーナーで加速しているウマ娘に追いつけないことから有効度が低いので、「直線一気」「迫る影」など直線に入ってから発動する加速スキルは今回はレース場との相性がよくありません。
おすすめのスキル | ||
---|---|---|
![]() 絶対は、ボクだ | ![]() 汝、皇帝の神威を見よ | ![]() ヴィクトリーショット! |
![]() 轟!トレセン応援団!! | - | - |
スポンサーリンク
リーグオブヒーローズでおすすめできないスキル
リーブオブヒーローズはチャンミとは異なり、「レース条件にランダム性がある」「NPCも出走するので参加キャラ数が多い」ことから、チャンミでは有効でもリーブオブヒーローズでは使いづらいというスキルも存在します。
チャンミと同じ感覚でスキルを積むと加速しきれない、地固めが発動できないという罠があるので、特に後方脚質のスキルと緑スキルには注意しましょう。
バ場状態と天気はランダムなのでこれらのスキルはおすすめできない
リーブオブヒーローズは天気・バ場の条件が出走のたびに変化します。「地固め」などのスキル発動数条件のスキルを使うためのスキルの数に入れるのが難しくなるので、基本的には天気やバ場状態を参照するスキルは採用しないようにしましょう。
終盤加速スキルが8位以下で発動する加速スキル
リーブオブヒーローズにはNPCも参加するので、能力によっては追込ウマ娘であっても早くから前に出てしまうことが予想されます。
参加総数12人に対してNPCが6人もいることから、特に下のランクの場合は8位以下が条件のことが多い追込向け終盤加速スキルは発動が困難です。積んでも加速発動が狙いづらいので、採用する場合でもあまり期待はできません。
おすすめできない加速スキル | ||
---|---|---|
![]() 抜群の切れ味 | ![]() 切れ味 | ![]() レッツ・アナボリック! |
スポンサーリンク
リーグオブヒーローズでおすすめのスキル
リーブオブヒーローズでおすすめのスキルは「逃げの序盤の加速・速度」「中盤以降の速度スキル」「終盤の加速スキル」と、チャンミとあまり変わりがありません。
レース場によって有効なスキルが変わってくるのも同様なのですが、NPCが割り込むので「発動順位条件が狭い差し・追込スキル」はやや使いづらくなっています。
リーグオブヒーローズの逃げウマ娘おすすめのスキル
逃げウマ娘はリーブオブヒーローズであっても有用なスキルは変わりません。「地固め」「先手必勝」で序盤から加速してハナを取りつつ、あとは逃げ条件の加速・速度系のスキルで前に出ることを意識しましょう。
終盤に紅焔ギアを発動するのが大事なので、途中で順位を落とすことがないようにしておきたいです。
おすすめスキル | 習得可能サポカ |
---|---|
![]() 盤石の構え | ![]() ミホノブルボンSSR(賢さ) |
![]() 地固め | ![]() マルゼンスキー |
![]() セイウンスカイ | |
![]() 押し切り準備 | ![]() サイレンススズカ |
![]() ミホノブルボンSSR(賢さ) | |
![]() トップランナー | ![]() マルゼンスキー |
![]() 脱出術 | ![]() セイウンスカイSSR(スタミナ) |
ダイタクヘリオスSSR(パワー) | |
![]() 逃亡者 | ![]() サイレンススズカ |
ミホノブルボンSSR(スタミナ) | |
![]() 先手必勝 | ![]() メジロパーマー |
![]() ミホノブルボンSSR(賢さ) |
リーグオブヒーローズの逃げウマ娘おすすめの固有スキル
終盤の加速スキルとしては最速で出る代わりに条件が厳しい「アングリーミング・スキーミング」と、少し遅れる代わりに条件がゆるくほぼ発動できる「紅焔ギア」の2つが特に強力です。
アンスキ持ちを複数入れると自分のウマ娘同士で潰し合ってしまう可能性がありますが、マルゼンスキーは逃げ・中距離で有用なスキルが多いので、継承/因子用に育成しておくと良いでしょう。
固有スキル | ウマ娘 |
---|---|
![]() アングリング×スキーミング | ![]() セイウンスカイ |
![]() 紅焔ギア/LP1211-M | ![]() マルゼンスキー |
![]() あっぱれ大盤振る舞い! | ![]() 正月 |
リーグオブヒーローズの先行ウマ娘おすすめのスキル
先行も有利なスキルが多く、特に「鍔迫り合い」は今回かなり相性が良いうえに発動条件も上位にいればOKと緩めです。「快進撃」もハマれば強いのですが、順位条件が厳しいので若干ギャンブル度が高くなるのが欠点です。
おすすめスキル | 習得可能サポカ |
---|---|
![]() 鍔迫り合い | ![]() ケイエスミラクル |
ダイワスカーレットSSR(パワー) | |
![]() 真っ向勝負 | ![]() マヤノトップガンSSR(スピード) |
エルコンドルパサーSSR(根性) | |
![]() 起死回生 | ![]() シリウスシンボリ |
![]() ワンチャンス | ![]() シリウスシンボリ |
![]() マーベラスサンデー | |
![]() ノンストップガール | ![]() ユキノビジンSSR(賢さ) |
![]() スペシャルウィーク | |
![]() 快進撃 | ![]() オグリキャップ |
![]() 確かな足取り | ![]() メジロラモーヌ |
![]() シンボリルドルフ |
リーグオブヒーローズの先行ウマ娘おすすめの固有スキル
逃げだけでなく、先行でも「紅焔ギア」は強力なので、マルゼンスキーから継承するメリットは大きいです。
他に有効な固有はあまり多くはないのですが、継承であれば「勝利の鼓動」「あっぱれ大盤振る舞い」が比較的有効な位置での発動が狙える速度/加速スキルとなっています。
固有スキル | ウマ娘 |
---|---|
![]() 紅焔ギア/LP1211-M | ![]() マルゼンスキー |
![]() 勝利の鼓動 | ![]() オグリキャップ |
![]() あっぱれ大盤振る舞い! | ![]() 正月 |
リーグオブヒーローズの差しウマ娘おすすめのスキル
順位条件が若干厳しくなってくるので、順位ではなく作戦で発動するスキルを中心に積んでいきましょう。
発動位置はランダムなので逃げ・先行と比べるとアドバンテージは小さくなりますが「乗り換え上手」も差し向けスキルとしてはおすすめです。
おすすめスキル | 習得可能サポカ |
---|---|
![]() 乗り換え上手 | ![]() ナイスネイチャSSR(賢さ) |
サクラローレルSSR(スタミナ) | |
![]() 差し切り体勢 | ![]() ウオッカSSR(パワー) |
![]() ウイニングチケットSSR(根性) | |
![]() 起死回生 | ![]() シリウスシンボリ |
![]() ワンチャンス | ![]() シリウスシンボリ |
![]() マーベラスサンデー | |
![]() アガッてきた! | ![]() ヤエノムテキSSR(パワー) |
マチカネタンホイザSSR(賢さ) | |
![]() ペースアップ | ![]() スーパークリークSSR(スタミナ) |
![]() マーベラスサンデーSSR(パワー) |
リーグオブヒーローズの差しウマ娘おすすめの固有スキル
「彼方、その先へ」は差しウマ娘なら割りと条件を満たせるうえに、リーブオブヒーローズでNPCがいても発動が期待できるラインです。
「レッツ・アナボリック」はチャンミなら強力なのですが、12人のウマ娘のうち8位に入るという発動条件が厳しく、リーブオブヒーローズにおいてはギャンブル度が高いです。
基本はメジロドーベル固有を継承し、クリスマスウオッカの固有もとりあえずで継承させておくのが良さそうです。
固有スキル | ウマ娘 |
---|---|
![]() 彼方、その先へ… | ![]() メジロドーベル |
![]() レッツ・アナボリック! | ![]() メジロライアン |
![]() Into High Gear! | ![]() クリスマスウオッカ |
リーグオブヒーローズの追込ウマ娘おすすめのスキル
直線一気・迫る影は直線に入るまでが遅いことから相性が悪く、リーブオブヒーローズの5月では終盤加速スキルとして使うのは難しいですが、長距離のリーブオブヒーローズでは活躍できる性能です。その他の速度・加速系スキルは順位条件をみたすのが難しいので、他の脚質と比べるとせっかくの終盤の伸びを活かしづらいので、追込を使うのは厳しくなっています。
おすすめスキル | 習得可能サポカ |
---|---|
![]() 直線一気 | ![]() ゴールドシップ |
![]() エアシャカール | |
![]() 抜群の切れ味 | ![]() スイープトウショウ |
![]() 切れ味 | ![]() スイープトウショウ |
ゴールドシップSR(スタミナ) | |
![]() 起死回生 | ![]() シリウスシンボリ |
![]() ワンチャンス | ![]() シリウスシンボリ |
![]() マーベラスサンデー | |
エアグルーヴSSR(パワー) | |
![]() ノンストップガール | ![]() ユキノビジンSSR(賢さ) |
![]() スペシャルウィーク | |
![]() 垂れウマ回避 | ![]() ファインモーションSSR(賢さ) |
マチカネタンホイザSSR(賢さ) |
リーグオブヒーローズの追込ウマ娘おすすめの固有スキル
追込は有効活用できるスキルが今回少ないので、NPCを追い抜く前提で差し向けの固有を習得させておくのが良いでしょう。
それでも「直線一気」がないこと中距離以下ではその後の加速に欠けるので、スパートをかける前に逃げに追いつけずに終わることは覚悟しておきたいです。
固有スキル | ウマ娘 |
---|---|
![]() 彼方、その先へ… | ![]() メジロドーベル |
![]() レッツ・アナボリック! | ![]() メジロライアン |
グラマスの金スキルも強力なので覚えさせておこう
グラマスで習得できる金スキルは、大海は逃げ、ほかの2つは先行や差しのウマ娘にとって重要な速度(大海は加速)効果を持っています。
効果量が大きく、習得スキル数によって効果が高まっていくので、強いウマ娘を育てたい場合はグラマスで何度も育成し、金スキル取得+理想ステータスを満たせるようにしましょう。
金スキル | 発動条件 |
---|---|
![]() 太陽の叡智 | 中盤に競り合うと速度アップ |
![]() 大地の叡智 | レース終盤の中ほどで速度アップ |
![]() 大海の叡智 | レース序盤の始めの方で加速力アップ |
どのサポカから有効な金スキルが取れるのか確認しておきたい
リーブオブヒーローズ向けに金スキルを習得させる場合は、どのサポカが金スキルを習得できるのかが重要です。
しかしスキルのためだけにサポカを採用するとステータスが低くなってしまうので、グラマス・グランドライブで育成する場合は練習性能や得意率、金スキルは確定で取れるのか・確定でとれない(あげません)場合はどのステータスを高めれば取得率が上がるのかを確認して、サポカを採用したいです。
逃げのスピードマルゼンスキーのように、リーブオブヒーローズのルールで刺さるスキルを多く持つサポカは、特に理想的です。
加速スキルの発動条件と有効な加速スキル
リーブオブヒーローズは出走人数がチャンミよりも3人多い12人です。
逃げ以外の多くのスキルは発動の条件となる順位が変わっています。自分のウマ娘の作戦を固めすぎるなどして、自分たちで潰し合ってしまう可能性もあるので、作戦はできるだけ複数採用し、どの順位でスキルが発動するのかをチェックしておきたいです。
差しと追込はスキル発動圏内が何位からなのか確認しておきたい
差し・追込のスキルは多くは「8~9位以下」のものになりますが、差しなら7位以下(下半分)であれば発動できるスキルもあります。
NPCによって発動できるかどうかはかなり変わってくるので、差し・追込のウマ娘を採用する場合は1人に抑え、順位条件を満たせるように確認しておきましょう。
終盤加速スキル持ちおすすめの差しウマ娘
クリスマスウオッカは5月のリーブオブヒーローズでは特効といえる活躍を見せ、東京レース場であることから速度・加速スキルとして固有スキルを使えるので特におすすめなほか、東京レース場以外でもなかなか優秀です。
定番のメジロドーベルも追込ウマ娘として使えるのですが、他に有効なキャラはやや少ないです。メジロライアンはチャンミ以上にギャンブル枠になりますが、格上相手に勝利を持っていきたいなら採用しても良いでしょう。
ウマ娘 | 固有スキル |
---|---|
![]() クリスマスウオッカ | ![]() Into High Gear! |
![]() メジロドーベル | ![]() 彼方、その先へ… |
![]() メジロライアン | ![]() レッツ・アナボリック! |
終盤加速スキル持ちおすすめの追込ウマ娘
NPCウマ娘の強さ次第ではありませんが、順位条件を満たすのが難しいので、追込専用の固有スキルは活かせないことも多いです。差し用や終盤に追い抜くことが条件になっているシンボリルドルフ固有などは追込として使うこともできるので、もしどうしても追込ウマ娘を使うなら、なるべく順位の幅が広い固有スキル持ちを使いましょう。
コメント