【ウマ娘】「煌星のヴォードヴィル」の発動条件と評価・継承はするべき?
ウマ娘の固有スキル「煌星のヴォードヴィル」の評価を記載しています。「煌星のヴォードヴィル」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、「煌星のヴォードヴィル」を継承するべきかどうかや習得ウマ娘を解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年1月13日 12:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 | 固有スキルの一覧 |
煌星のヴォードヴィルの評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
B | A |
チャンピオンミーティング向けのスキル
「煌星のヴォードヴィル」は発動条件のうちに自身の後ろ1バ身以内にほかのウマ娘が1秒以上いないと発動しないので、先頭で1バ身以上話している場合には基本的に発動しません。競技場ではそれがかなり起こり得るのでポイントが無駄になってしまいます。ただチャンピオンミーティングでは、相手が強いウマ娘の場合1バ身以内で競り合うこともあるので、発動率も安定しやすいでしょう。
終盤が最終コーナーから始まるときに強い
「煌星のヴォードヴィル」は最終直線で発動する速度スキルなので、終盤が最終コーナーでスパートをかけて最高速度に達する付近で発動することができれば元々の効果量が高いので一気に前に出ることが可能です。
スポンサーリンク
「煌星のヴォードヴィル」の発動条件・効果
効果 | 最終直線で前の方で少し抜け出していると輝きを増し速度がすごく上がる |
---|---|
上位スキル | - |
種類 | 速度 |
習得SP | 200 |
評価点 | 180 |
最終直線で前の方で競り合って抜け出すと発動
「煌星のヴォードヴィル」の発動条件は最終直線に入った時に上位30%以内で後ろ1バ身以内にウマ娘がいて、その状態が1秒以上キープされた際に発動します。少し複雑な発動条件なので、発動率は高くありません。
発動すると最高速度無視で速度が上がる
スキルが発動した場合は速度が最高速度を無視した状態で加算されるため、できるだけ最高速度までスパートで上げて置いた状態で発動するのが好ましいです。
「煌星のヴォードヴィル」は継承するべき?
逃げ・先行育成のキャラに習得させたい
発動条件に「上位30%以上」且つ「後ろ1バ身以内にウマ娘が1秒以上いる」ことが条件なので、1位をキープしてほかの逃げウマ娘と競り合う状態になる逃げや、同じタイミングでスパートをかけて加速のステータスの差が出にくい先行などに継承すると比較的発動しやすいでしょう。効果量自体はしっかりあるので継承してもよいでしょう。
煌星のヴォードヴィルを継承させるのにおすすめのウマ娘
スキルの発動条件から逃げ・先行に継承させるのがおすすめです。最終コーナー加速持ちの「タイキシャトル」や「マルゼンスキー」などに入れて最高速に素早く到達後に競り合いに持ち込みましょう。
煌星のヴォードヴィルを継承させたいウマ娘 | |
---|---|
![]() タイキシャトルの育成論 | ![]() マルゼンスキーの育成論 |
スポンサーリンク
「煌星のヴォードヴィル」を習得するウマ娘
煌星のヴォードヴィルはフジキセキのみが固有スキルとして習得します。もしスキルを継承させる場合はフジキセキを親にしましょう。
煌星のヴォードヴィルを習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() フジキセキの育成論 | - |
フジキセキの才能開花はするべき?
効果量が「すごく」なので、才能開花での効果量アップ量もそこそこ高いです。もしフジキセキをしっかり育成するのであれば上げておくとよいでしょう。
コメント