【ウマ娘】「トップランナー」の発動条件と評価・習得方法
ウマ娘のスキル「トップランナー」の評価を記載しています。「トップランナー」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、習得ウマ娘やサポカを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年8月2日 19:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | |
---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 |
トップランナーの評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
A | S |
スポンサーリンク
序盤や中盤での優秀な逃げ用速度スキル
「トップランナー」は序盤か中盤で一定時間競り合うか抜かされる発動する逃げ専用速度スキルです。序盤に発動する場合はすぐには発動しないので、速度スキルとして無駄発動がない優秀なスキルです。距離問わず逃げならどこでも使えるスキルなので汎用性も高いです。
発動率が高く調整されチャンミや競技場でも使いやすい
チャンミでは序盤で先頭に行くために使える速度スキルや中盤での先頭維持に使えるスキルなので、できるだけとっておきたいスキルです。競技場でもスキルの発動条件に競り合いが追加されたことで発動が容易になっているので、スキルポイントが高いのを除けば優秀です。
トップランナーは習得させるべき?
下位スキルの先頭プライドはサイレンススズカやツインターボのサポカから比較的取りやすくなっているので、ある程度安く習得が可能です。チャンミでもほぼ必須なくらい強力なスキルになっているので、逃げで勝ちに行く育成ならある程度優先して習得をおすすめします。
トップランナーの効果・発動条件
種類 | 速度 |
---|---|
効果 | レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いに強くなる<作戦・逃げ> |
下位スキル | ![]() |
習得SP | 180 |
レース開始から一定時間後の序盤か中盤で発動
「トップランナー」はレース開始から一定時間後の序盤、または中盤で競り合うか抜かされると発動する速度スキルです。レース開始から一定時間置いて発動するので、速度スキルが無駄にならないように調整されています。
発動するとスピードのステータスが上昇
スキルが発動すると最高速度が一定時間上昇してほかのウマ娘より速く走ることができます。逃げはポジションキープがほぼ存在しないので、序盤後半か中盤競り合い発動できる速度スキルは先頭をとるために優秀なスキルです。
トップランナーの習得方法
スポンサーリンク
トップランナーを覚えるサポカ
トップランナーはこれまでサポカ習得ができませんでしたが、スピードSSRのマルゼンスキーでサポカで習得できるようになりました。逃げにとっては非常に強力な序盤~中盤の速度金スキルなので、逃げウマ娘育成では欠かせないスキルです。
逃げウマ娘育成の際は自分でマルゼンスキーのサポカを用意するか、完凸しているフレンドに借りて習得しましょう。
トップランナーを持つSSRサポートカード | ||
---|---|---|
![]() [おセンチ注意報♪] | - | - |
トップランナーを持つSRサポートカード | ||
なし | ||
トップランナーを持つRサポートカード | ||
なし |
トップランナーを覚えるウマ娘
「トップランナー」を覚えるウマ娘は今のところセイウンスカイ(新衣装)のみが覚醒Lv.5で習得できます。セイウンスカイは逃げ脚質のウマ娘なのでかなり相性が良く、できるなら習得させてあげたいところです。
トップランナーを習得できる星3ウマ娘 | ||
---|---|---|
![]() セイウンスカイ(新衣装)の評価 | - | - |
トップランナーを習得できる星2ウマ娘 | ||
なし | ||
トップランナーを習得できる星1ウマ娘 | ||
なし |
コメント