【ウマ娘】目覚まし時計が足りない時の集め方・おすすめの使い方
ウマ娘の全キャラの育成論を記載しています。おすすめのウマ娘の育成論やアオハル杯・URAそれぞれのおすすめの点、育成したウマ娘のなどの使いみちを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年5月16日 17:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目覚まし時計が足りない時の効率的な集め方
限定ショップで毎日欠かさずに入手する
限定ショップとは様々なアイテムを購入できる施設です.
出弁条件は競技場やデイリーレースなどのレースに参加したときにランダムですが1日3回まで出現します.
限定ショップではマニーを払うことでアイテムを購入し,目覚まし時計は1つ2000マニーで購入できます.1回の限定ショップの出現で目覚まし時計は1つしか購入できないので1日で目覚まし時計は合計3つ入手できます.
買いたいものを買った後は限定ショップを閉じるを押さないと次の限定ショップが出現しないので買い終わったあとは限定ショップを閉じるを押すのを忘れないようにしましょう。
イベント開催時は優先して入手する
イベント開催時にも目覚まし時計は入手でき、主に,ストーリーイベント,レーシングカー二バル,限定ミッションでも入手できます.
ストーリーイベントではルーレットのビンゴ報酬,レーシングカーニバルではショップ交換報酬,限定ミッションではミッションの達成報酬で取得できます.
限定ミッションにおいては報酬に目覚まし時計があるものとないものがあるのであらかじめ報酬欄のチェックを推奨します。
目覚まし時計が入手できる主なイベント | |
---|---|
ストーリーイベント | レーシングカーニバル攻略 |
スポンサーリンク
目覚まし時計のおすすめの使い方
クライマックスはG1で負けた時に使うのがおすすめ
クライマックスシナリオでの使用タイミングはG1で負けた時がおすすめです.
クライマックスシナリオではレースに出走したときの報酬が重要になります.G1はレース報酬やステータスの獲得がおいしいためなるべくとりたい,特に称号がゲットできるとステータスの追加獲得があるので称号がとれるレースが特におすすめです.
URAとアオハルは温泉旅行券入手時に使うのがおすすめ
アオハル杯とURAシナリオでは温泉旅行券を入手している時に使うのがおすすめです.
理由として温泉入手時のステータス上昇が大きい点と,なんといっても推しと温泉旅行できるからです.
温泉旅行券の入手条件はURA/アオハルでシニア1月後半で旅行券を充てることであり確率はかなり低いです.
最後のURA杯や目標レースで失敗したときにシナリオは終了してしまうのでそこのタイミングでの使用がおすすめです.
目覚まし時計の入手方法
目覚まし時計が入手できる場所 | 入手方法 |
---|---|
競技場 | 競技場で勝った時獲得できるウイニング報酬 |
限定ミッション | 「名トレーナーへの道」のような限定ミッションの目標達成で入手可能. |
イベント | ストーリーイベントやレーシングカーニバルなどで入手可能 |
クローバー交換 | ショップのクローバー交換からクローバー30個と交換 |
限定セール | レースに出走して出現するショップで2000マニーで購入 |
スポンサーリンク
目覚まし時計の効果と使いみち
目覚まし時計の効果
目覚まし時計の効果は主に3つあります.
1つ目は負けた時にそのレースをもう一度やり直せる,2つ目はレースをやり直す際にやる気を一段買い上げる,3つ目はレースをやり直す際に出走枠の再抽選を行う,3つの効果があります.
やる気アップや枠の再抽選により自身が不利だったレースを少し改善できます.
目覚まし時計の使いみち
使うタイミングとしてはクライマックスシナリオではG1で2着とか負けた時になります。
URA/アオハル杯ではレースの目標達成できなかった時がおすすめになります.
シナリオ内では目覚まし時計を使える回数には上限があり,クライマックスシナリオでは5回,URA/アオハル杯では3回となっています.さらに目覚まし時計は1日に1回は無料で使用でき,手元に目覚まし時計がない場合はジュエルを10消費することで目覚まし時計と同じ恩恵を受けることができます.
コメント