ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アオハル杯での育成のコツ

  1. シニア11月後半までにアオハル爆発10回を目標にする
  2. 序盤はアオハル特訓を重視
  3. 後半は友情トレと魂爆発でステータスを重視
  4. 体力管理を意識する
  5. 無理に1番上に挑まない

シニア11月後半までにアオハル爆発10回を目標にする

アオハル爆発はトレーニングで発生するイベントです.
アオハル爆発を行うとトレーニングのステータス上昇に補正,爆発キャラのステータス上昇,消費スタミナ増加の効果があります.ここれ賢さトレーニングのみは消費スタミナの上昇の部分がスタミナ回復量が増加します.
このアオハル爆発は魂ゲージがMaxでアオハル爆発可能時にそのキャラのいる練習を行うことで発動します.

アオハル杯の固有スキル
アオハル点火・速

アオハル点火・速

アオハル燃焼・速

アオハル燃焼・速

アオハル点火・力

アオハル点火・力

アオハル燃焼・力

アオハル燃焼・力

アオハル点火・体

アオハル点火・体

アオハル燃焼・体

アオハル燃焼・体

アオハル点火・根

アオハル点火・根

アオハル燃焼・根

アオハル燃焼・根

アオハル点火・賢

アオハル点火・賢

アオハル燃焼・賢

アオハル燃焼・賢

序盤はアオハル特訓を重視してステータスを伸ばす

序盤においてはトレーニングを中心に育成を行います.
この序盤のトレーニングでは,アオハル特訓が可能なキャラのいる練習を中心に行っていき,チームレベルを上げることでトレーニングレベルをいち早く上げるのを目標とします.上げたいステータスのトレーニングで特訓を多く起こすとそのトレーニングのレベルが上がりやすくなります.さらに絆ゲージを上げていき2年目の夏合宿までに友情トレーニングができるようになっているとなおいいでしょう.

後半は友情トレと魂爆発でステータスを伸ばす

後半もトレーニングを中心に育成を行います.
トレーニングにおいては魂爆発と友情トレーニングを中心にトレーニングを行います.アオハル爆発において足りないステータスの補填にかかったり,スキルの入手を目指すといいでしょう.

体力管理を意識して賢さ練習も活用する

アオハル杯はトレーニングを中心に行うためスタミナ管理が重要です.
友人カードがあるとなお体力管理がしやすく,
トレーニングでアオハル特訓や魂爆発がない場合でお出かけをしたりして体力を回復したり,
賢さに特訓が多く,他練習は弱くて体力は十分ある時はスピードも付随して上がる賢さトレーニングで体力温存を図るのがいいでしょう.

チームレースでは無理に1番上の相手に挑まない

チームレースとは自身のチームと他のCPとのレースで,
5本勝負でレースを行い,勝利数の多い方が勝利するルールです.
メリットとして,チームのステータスが上がるため,練習レベルが上がりやすくなります.
負けてしまうとステータス上昇がなくなるため練習レベルの上昇が遅くなります.
レース開始直前で△,〇,◎と勝率が出る,〇と◎が合計4つの相手に挑戦して行きたいです.

スポンサーリンク

アオハル杯のおすすめサポカ

アオハル杯でおすすめなのは[徹底管理主義]樫本理子です.
このカードは友人カードでありながらシナリオリンクあり,不足しがちなスタミナの上昇するイベントが多い,練習性能が高いのが強い点になります.

練習性能の高いサポカ

ここでいう練習性能はサポカ効果でトレーニングにかかる効果全般のことを指します.
アオハル杯ではトレーニングを中心に育成を行うために非常に重要なポイントです.
練習効果で見るところは第一にトレーニング効果アップですこれは10を超えていると高いといえます.次点でやる気アップボーナスと友情ボーナスを見るといいでしょう.
練習性能の高いサポカとしては[迫る熱に押されて]キタサンブラック,[袖振りあえば福となる]マチカネフクキタル,[夜に暁、空に瑞星]アドマイヤベガなどがおすすめサポカです.

シナリオリンクを持つサポカ

シナリオリンクを持つのはタイキシャトル,マチカネフクキタル,ハルウララ,ライスシャワー,樫本理子のサポカです.これらのサポカにはレアリティは関係ありません.
おすすめのサポカはトレーニングを多く行いやすくなる[徹底管理主義]樫本理子,円弧のマエストロを取得できる[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー,初期ステータス上昇が優秀な[袖振りあえば福となる]マチカネフクキタルです.
またシナリオリンクでチーム名を変更することでチーム名に応じたスキルを取得できます.

おすすめのサポカ編成

スピ賢さ編成

スピ賢さ編成とは文字通りスピードと賢さのサポカを中心に編成する編成です.
メリットとして賢さは付随してスピードを上げながら体力も微量に回復し長く多く練習がしやすいです.
このため総合した練習回数は他編成より大きくなりやすいです.
魂爆発はステータスが不足しやすいパワー,スタミナなど上げてないステータスに使用するのがいいでしょう.

ダブル友人編成

ダブル友人編成とは文字通り友人カードを二つ入れた構成です.
メリットとして体力管理がしやすく,トレーニングを多くの回数行いやすいです.また友人カードは絆をためる必要量が少ないのに加えて,チームのウマ娘が減りウマ娘の能力を集中して高くしやすいため新加入のウマ娘が強くなります.
この編成の方針として友人のいるトレーニングをいっぱいやり,この編成でも魂爆発はステータスが不足しやすいパワー,スタミナなど上げてないステータスに使用するのがいいでしょう.

スポンサーリンク

アオハル杯の概要

アオハル杯で育成するメリット

アオハルの固有のスキルの「速」「力」が優秀

アオハル杯で取得できる固有のスキルはアオハル燃焼またはアオハル点火になります.
この2つのスキルは各々速,力,体,根,賢の5種類があり,アオハル点火はノーマルスキル,アオハル燃焼は金スキルになります.
取得できるかはアオハルシナリオ中で発生させた魂爆発の回数で金スキルかノーマルスキルか決まります.
アオハル点火は魂爆発4回以上,アオハル燃焼は10回以上で取得条件が達成されます.
中でも速,力のスキルは発動タイミングが効果とかみ合っており扱いやすいです.

アオハル杯の固有スキル
アオハル点火・速

アオハル点火・速

アオハル燃焼・速

アオハル燃焼・速

アオハル点火・力

アオハル点火・力

アオハル燃焼・力

アオハル燃焼・力

アオハル点火・体

アオハル点火・体

アオハル燃焼・体

アオハル燃焼・体

アオハル点火・根

アオハル点火・根

アオハル燃焼・根

アオハル燃焼・根

アオハル点火・賢

アオハル点火・賢

アオハル燃焼・賢

アオハル燃焼・賢

アオハル因子はクライマックス育成の際に継承させると強力

因子とは育成を完了したウマ娘につき,そのウマ娘を継承元として選択すると育成時に3回あるステータス上昇イベントに関わるどのステータスを上昇するのか決める効果があります.
アオハル因子はパワーと賢さが上昇します.
ちなみにアオハル因子の取得条件はアオハル杯シナリオに参加することでありシナリオクリアは関係ありません.そして取得できるかは完全にランダムになります.

キャラの固有イベントが発生する

固有イベントとは,URAやアオハル杯ではのみ発生するウマ娘ごとのイベントです.
固有イベントの恩恵としてはステータスを獲得できるなどプラスの効果や,育成に邪魔な状態がつく,トレーニングが制限されるなどマイナスの効果など多岐にわたります.
上で例に出したステータスを大上昇させるイベントには正月オペラオー,育成に邪魔な状態がつくイベントはスーパークリーク,トレーニングが制限されるイベントはゴールドシップが所持しています.

アオハル杯での育成メリットが大きいウマ娘
サイレンススズカ

サイレンススズカ

テイエムオペラオー(正月)

テイエムオペラオー(正月)

アオハル杯での特徴・育成方法

トレーニングに「アオハル特訓」が追加

アオハル特訓トレーニングで発生するイベントです.
アオハル特訓を行うことで,特訓キャラのアオハル魂ゲージ上昇,ステータスを上昇,スキルをランダムで取得できます.
なおアオハル特訓が発動するのは特訓キャラが特訓可能状態でそのキャラのいる練習を行った場合になります.

アオハル杯の練習
アオハル特訓アオハル魂爆発

半年に1回「アオハル杯(チームレース)」が開催

アオハル杯でのチームレースは自身のチームと他のCPとのレース対決です.
5本勝負でレースを行い,着順でレースの勝敗を決し,レースの勝利数の多い方が勝利する
勝利すると,シナリオ内でチームのランキングが上がる,ランキングで高い順位につくとチームのウマ娘全員に補正がつく
シナリオで6,12月の後半に開催され,
レース開始直前で△,〇,◎と対戦した時の勝率が出るため,〇と◎が合計4つの相手に挑戦し確実に勝利したいです.

トレーニングレベルはチームのステータスで上昇する

トレーニングレベルとはトレーニングの効果を表すレベルであり,
レベルが大きいほど獲得ステータスが上がります.
アオハル杯ではトレーニングレベルはチームのステータスを強化すると上がります
チームのステータスを上昇される主な方法は魂爆発はアオハル特訓となります.
チームのステータスが大きくなる傾向として,魂爆発はアオハル特訓が発生した練習のステータス伸びが最も大きく,他のステータス少し上がります.

育成目標はURAと共通

育成目標とは,シナリオ内にある各ウマ娘ごとにある目標のことです.
目標を達成しないとそれ以降の育成を行えません
アオハル杯の育成目標もURAと同じのためURAとほぼ同じプランで育成を行えます.

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)の攻略とコース解説

【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)おすすめウマ娘

【ウマ娘】根性サポカ最強ランキングと性能比較

スポンサーリンク

スポンサーリンク