【ウマ娘】「決死の覚悟」の発動条件と評価・習得方法
ウマ娘のスキル「決死の覚悟」の評価を記載しています。「決死の覚悟」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、習得ウマ娘やサポカを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2024年4月10日 7:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | |
---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 |
決死の覚悟の評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
B | S |
スポンサーリンク
特にラストスパートの長いレース上で活躍
決死の覚悟はラストスパート直線位置でスキルが発動するため、ラストスパートの長い距離で覚えさせておくのがおすすめです。
ラストスパートが長くなることでスキルの発動範囲が広くなり、発動すると最高速度が上乗せされ有利にレースを展開できます。
競技場でもチャンミでも覚えさせておくと良い
チャンミでも競馬場でも、決死の覚悟は覚えさせておくといいでしょう。発動条件が緩く安定して発動してくれるので、競技場のスキル稼ぎにもおすすめです。
また、チャンミでも中距離かつ先行のウマ娘なら、決死の覚悟を覚えさせておきましょう。
ラストスパートの直線時でスキルが発動すると最高速度の上乗せとなり、他のライバルに追いつける可能性もあるため、この気にぜひ取得させておきましょう。
決死の覚悟は習得させるべき?
決死の覚悟は習得させると強いですが、メジロアルダンの継承からでしか入手することができません。
メジロアルダンに「決死の覚悟」の因子がつくのがいつになるかわからず取得難易度が高いため、同じラストスパートで発動スキルであれば「末脚」などのスキルを代わりに覚えさせておく方がおすすめです。
決死の覚悟の効果・発動条件
種類 | 速度 |
---|---|
効果 | ラストスパートの直線で好位置にいると、速度が上がる<中距離> |
下位スキル | ![]() |
習得SP | 160 |
ラストスパートの直線で速度アップ
決死の覚悟はラストスパートの直線で速度アップするので、中距離かつ先行であれば誰に覚えさせても強力なスキルとなります。ラストスパート時に速度がアップすると最高速度の底上げになり、より速いスピードで駆け抜けることができます。
文言に「好位置にいると」と書かれていることから、先行ウマ娘の発動率が高いと思われます。発動率もラストスパート限定と決められているので、序盤で発動してスキルが腐るということもなく、優秀なスキルとなっています。
好位置にいると発動
決死の覚悟は好位置にいると発動するスキルなので、先行に覚えさせましょう。好位置から速度が上がることで、バ群を避け有利なポジションから仕掛けることができるので、優秀なスキルになります。
決死の覚悟の習得方法
スポンサーリンク
決死の覚悟を覚えるサポカ
決死の覚悟は「SSRナカヤマフェスタ」から習得させられます。育成イベントの選択肢でランダム入手となるため確定入手ではないところが残念ですが、練習性能面は優秀です。根性ボーナスもちで長・中距離逃げウマ娘を育成するのにおすすめのサポカです。
決死の覚悟を持つSSRサポートカード | ||
---|---|---|
![]() [43、8、1] | - | - |
決死の覚悟を持つSRサポートカード | ||
なし | ||
決死の覚悟を持つRサポートカード | ||
なし |
決死の覚悟を覚えるウマ娘
決死の覚悟は、メジロアルダンが覚醒レベル5で覚えます。決死の覚悟はメジロアルダンのみが覚えるスキルなので、継承させる場合は同じ中距離を走る「メジロ家」が継承相性が良いと思われますので、「メジロマックイーン」「メジロライアン」「メジロドーベル」などに継承させましょう。
決死の覚悟を習得できる星3ウマ娘 | ||
---|---|---|
![]() メジロアルダン | - | - |
決死の覚悟を習得できる星2ウマ娘 | ||
なし | ||
決死の覚悟を習得できる星1ウマ娘 | ||
なし |
コメント