ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

砂の玄人の評価・強いところ

競技場での評価チャンミでの評価
SSS

スポンサーリンク

差し・追込向けのハイブリッド回復スキル

砂の玄人はダートレース中盤に後方位置で発動する回復+速度スキルとなっており、位置条件からダート/差し・追込に適性を持つウマ娘が使用できます。バ場・脚質適性さえ合ってしまえば簡単に発動させることが出来る発動条件の緩さが魅力で、回復+速度アップの2方向から終盤に向けた準備を行えます。また、ダートレースはマイルレースと同様の距離で走る機会が多いので、スピパワのステータス要求値が高く、スタミナが低くなりやすいですが、その点をスキルでカバーできるのも魅力的です。

チャンミ・競技場の両方で活躍

砂の玄人は下位スキルである「砂塵慣れ」と異なり、スタミナ回復だけでなく速度アップ効果も付いているのが強力です。脚質があっていればカンタンに発動出来るので、スキル発動が重要になる競技場育成で採用しやすいと言えます。また、回復スキルとして中盤発動はラストスパートを早める動きが出来るので、着順が重要になるチャンミ用育成でも優秀です。中盤速度アップ効果があるので、「尻尾の滝登り」や「尻尾上がり」と一緒に採用することでスキル発動条件をカバーしつつ、中盤の位置を大きく上げるような動きも可能です。

砂の玄人は習得させるべき?

砂の玄人は中盤発動の回復+速度アップ効果を持ったハイブリッドスキルです。ダートレースかつ差し・追込の脚質という制限はありますが、回復+速度アップの発動タイミング、発動率が優秀であることから競技場・チャンミ用育成のどちらでも優先して採用する価値があると言えます。

砂の玄人の効果・発動条件

種類回復
効果レース中盤に後方にいると持久力がわずかに回復する<ダート>
下位スキル砂塵慣れ砂塵慣れ
習得SP100

ダートレース中盤に後方にいると発動

砂の玄人はダートレース中盤に後方にいると発動します。位置条件から差し・追込育成で達成しやすく、バ場・脚質適性が合っていれば比較的楽に発動できるのが優秀です。

発動すると回復+速度アップの効果を得る

スキルが発動すると持久力の回復と速度アップ効果を得ます。確実にスタミナが減っている中盤発動の回復スキルなのでタイミングが優秀で、ラストスパートを早めるような動きが出来ます。また、速度アップ効果も追加で付いてくるので、中盤に位置取りを上げるような動きをすることも可能です。

砂の玄人の習得方法

スポンサーリンク

砂の玄人を覚えるサポカ

砂の玄人はサポートカードでは習得できません。

砂の玄人を持つサポートカード
なし

砂の玄人を覚えるウマ娘

砂の玄人はイナリワンが覚醒レベル5で習得できるようになるレアスキルです。ダート専用のスキルですが、イナリワンは初期段階から芝・ダートにA適性を持っているので、適性上げ無しで採用することが出来ます。また、レース中盤に後方位置で発動できる回復+速度スキルなので、追込にA適性を持つイナリワンとは脚質の点からも相性が良いと言えるでしょう。発動タイミング・発動率・効果内容のいずれをとっても強力なスキルなので、ダート育成を行う際は覚醒レベルを上げて優先的に習得させるのがおすすめです。もちろん、芝育成では使えないスキルなので、その場合は習得させないようにしましょう。

砂の玄人を習得できる星3ウマ娘
イナリワンの評価

イナリワンの評価

--
砂の玄人を習得できる星2ウマ娘
なし
砂の玄人を習得できる星1ウマ娘
なし

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)の攻略とコース解説

【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)おすすめウマ娘

【ウマ娘】根性サポカ最強ランキングと性能比較

スポンサーリンク

スポンサーリンク