アズールレーン
アズールレーン攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

設計図について

アズールレーンでは装備を直接するには「装備箱」を開封するか、「設計図」を集めて開発する必要があります。
設計図は海域で敵艦隊に勝利するとドロップし、一定枚数を集めることで対応する装備を作ることができます。

スポンサーリンク

設計図の集め方

敵艦隊に勝利する

設計図は、出撃して敵艦隊に勝利するとドロップします。
どの海域でどの設計図が落ちるのかは、出撃時に「出現」で?マークで表示されている設計図アイコンをタップすることで確認できます。

ボスでしかドロップしない設計図もある

一部の星5装備など、貴重な装備の設計図はボスでしかドロップしない場合もあります。
どの敵艦隊がどんな設計図をドロップするかは、実際に敵艦隊に接触して「出撃」を選ぶ前の画面で確認できるので、よく確認しておきましょう。

設計図の使いみち

設計図と資金を消費して装備を製作

集めた設計図は下メニューの「倉庫」から「設計図」を選択すると使用することができます。
設計図が必要なだけ集まっていれば、装備アイコンと「製作」ボタンが明るく表示されています。装備の作成には設計図の他に資金を消費する必要もあります。

暗く表示されている装備は設計図が足りていないため、装備の製作はできません。

装備の作成には複数枚の設計図が必要

設計図は1枚だけでは役に立ちません。
レアリティ毎に必要な枚数を集めることで実際に装備を製作することができます。
レアリティ毎に必要な設計図の数は以下の通りです。

レアリティ必要な設計図
星3(R)5枚
星4(SR)10枚
星5(SSR)15枚

所持している設計図の一覧は倉庫から確認できる

集めた設計図の一覧も、倉庫から確認できます。
右上のボタンをタップすることでソート設定を変えることも可能で、「数量」であればもう少しで装備が製作できる設計図を確認することができます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【アズールレーン】サーバーによる違いを解説

【アズールレーン】高速建造材の集め方と使いみちを解説

【アズールレーン】声優(CV)と担当キャラ一覧

【アズールレーン】デイリーチャレンジについて解説

【アズールレーン】燃料の使いみちと入手方法を解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク