【アズールレーン】エンタープライズのおすすめ装備を解説
最新攻略情報をチェック!
アズールレーン攻略トップはこちら
アズールレーンのSSレア軽巡洋艦「エンタープライズ」の装備について解説しています。エンタープライズにどの艦載機を装備させるか迷っている方は参考にしてください。
ゲームタイトル : アズールレーン
作成者 : dreadnought
最終更新日時 : 2018年1月24日 0:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタープライズについて
エンタープライズはユニオンのSSレア空母です。
エンタープライズは現状のアズールレーンで最も攻撃能力の高い空母となっており、すべての空母の中でもダントツでトップの航空ステータスと、航空攻撃を2倍に強化する強力なスキルを併せ持ています。
非常に攻撃力が高く、育成すればスキル発動時には航空機攻撃でボスを一瞬で削りきることも可能です。
スポンサーリンク
エンタープライズのおすすめ装備
エンタープライズのおすすめ戦闘機
エンタープライズはスキル発動時に航空攻撃によるダメージが2倍になります。
そのため、スキルの効果を活かせるようになるべく威力の高い戦闘機を積むのがよいでしょう。
F6Fヘルキャットが最も威力の高い戦闘機となっています。F6FヘルキャットT3、T2の設計図はともに5-2でドロップするため、周回して入手しておきましょう。
エンタープライズのおすすめ爆撃機
爆撃機の威力はダメージに反映されないため、爆弾の大きさと数を優先して選ぶのがよいでしょう。
現状最強の爆撃機はBTD-1デストロイヤーT3となっていますが、5-3周回かつ星5設計図が15枚必要となるため、入手の難易度はかなり高めです。
BTD-1デストロイヤーT3を入手するまでは、3-2でドロップする星4爆撃機のSB2CヘルダイバーT3を使用するのがおすすめです。爆弾を3つもっているため、攻撃力が非常に高くなっています。
エンタープライズのおすすめ攻撃機
攻撃機は汎用と重桜で魚雷の起動がかわってきます。
汎用は広範囲に魚雷が広がり、重桜は敵に向かって一点に集中して向かっていきます。
そのため、ボスに向かって撃つのか、広範囲を掃除したいのかで積むべき攻撃機が変わってきます。
汎用の攻撃機ではバラクーダT3が、重桜の攻撃機では天山T3が攻撃速度、威力ともに高くおすすめとなています。
バラクーダT3はウィスカー製のT4箱から、天山T3は5-4で設計図がドロップします。
エンタープライズのおすすめ設備
油圧カタパルト
油圧カタパルトT3は、航空が最大100、耐久が最大75アップする強力な装備です。T3は箱からのみ入手となっています。T2は3-2で設計図がドロップするため、運良くT3を引けるまではT2を装備させておくと良いでしょう。
空母燃料タンク
空母燃料タンクT3は航空が最大70、耐久が最大60アップし、さらに艦載機のHPが30%アップする強力な設備です。
艦載機が落とされづらくなるため、優先的につけておきたいところです。
空母燃料タンクT3のレシピは5-3でドロップするため、周回して入手しておきましょう!
コメント