【アズールレーン】イベント「鏡写されし異色」攻略とやるべきことを解説
最新攻略情報をチェック!
アズールレーン攻略トップはこちら
アズールレーンのイベント「鏡写されし異色」の攻略情報を記載しています。おすすめ報酬の解説やイベント期間中にやるべきことも解説していますのでご参考にしてください。
ゲームタイトル : アズールレーン
作成者 : dreadnought
最終更新日時 : 2017年12月26日 15:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント「鏡写されし異色」について
「鏡写されし異色」は多数の鉄血陣営の艦隊が登場するイベントです。
イベント「鏡写されし異色」では「通常のイベント海域」と「鏡面海域」という特殊な海域を攻略して「Pt素子」を集めることが目的となります。
イベントの開催期間
2017年12月26日(火)メンテ終了後 ~ 2018年1月12日(火)メンテナンスまで
通常のイベント海域について
通常のイベント海域は、ノーマル難易度「A1~A4、B1~B4」とハード難易度「C1~C4、D1~D4」があります。ノーマル難易度の適正レベルは20~50前後、ハード難易度の適正レベルは50~80前後となっています。
鏡面海域について
鏡面海域は1日1回挑戦できる海域となっています。
弾薬と燃料を消費せずに挑戦することが可能で、自艦隊15隻と友達の秘書官1隻の計16隻で出撃します。
スポンサーリンク
イベント「鏡写されし異色」でやるべきこと
イベント限定キャラを入手しよう
イベントでは下記の新規実装艦が出現します。
ドロップで入手できるキャラは、「ノーマル」と「ハード」の両方の難易度で出現するので周回して入手しておきましょう。
艦名 | レアリティ | 艦種 | 入手方法 |
---|---|---|---|
ティルピッツ | SSR | 戦艦 | Pt素子と交換 |
Z46 | SSR | 駆逐艦 | 期間限定建造・ドロップ |
グラーフ・ツェッペリン | SSR | 空母 | 期間限定建造 |
アドミラル・ヒッパー | SR | 重巡 | 期間限定建造 |
グナイゼナウ | SR | 巡戦 | ドロップ |
ドイッチュラント | SR | 重巡 | ドロップ |
アドミラル・ヒッパー | SR | 重巡 | ドロップ |
シャルンホルスト | SR | 巡戦 | ドロップ |
Z19 | R | 駆逐艦 | ドロップ |
Z20 | N | 駆逐艦 | ドロップ |
Z21 | N | 駆逐艦 | ドロップ |
イベント限定任務をクリアする
アズールレーンのイベントでは、イベント限定任務をクリアすることで様々な報酬を入手できます。
イベント限定任務の内容と報酬については、イベント開始後に更新いたします。
Pt素子を集めてイベント補給で交換する
「鏡写されし異色」のイベント補給では、「Pt素子」を集めることで装備や改造図などと交換することができます。「Pt素子」は「通常のイベント海域」と「鏡面海域」のクリア時に入手することができます。
「Pt素子」と交換できる報酬については、イベント開始後に更新いたします。
イベント補給のおすすめ報酬
イベント補給で「Pt素子」と交換しておくべきオススメの報酬は下記となります。
戦艦「ティルピッツ」と装備「5連装533mm磁性魚雷T3」「九三式酸素魚雷T3」はイベント補給以外での入手手段がないので、必ず交換しておきましょう。
戦艦「ティルピッツ」
「ティルピッツ」は鉄血陣営の戦艦です。
自分以外に戦艦と巡洋戦艦がいない場合に与ダメージが大幅アップするスキルを持っており、空母と一緒に運用することで高火力を出すことができます。
5連装533mm磁性魚雷T3
「5連装533mm磁性魚雷」は初の星6魚雷となります。星6装備のためステータスが高いことが予想されます。
発射する魚雷の数も5発と多くオート周回に向いた装備となっています。
コメント