アズールレーン
アズールレーン攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レアドロップについて

レアドロップとは、各海域でドロップするキャラクターの中でも、特にレア度が高く、ドロップしづらい艦を指します。
特定の海域では、SレアやSSレアの強力なキャラクターもドロップすることがあります。SSレアやSレアのキャラクターは非常に強力なスキルを持っていたり、特定のステータスが非常に高い場合が多く、周回やイベントの攻略で役立ちます。そのため、レベル上げついでや、装備品掘りのついでに周回することおすすめします。

スポンサーリンク

第1章「トラ!トラ!トラ!」のレアドロップ一覧

第1章「トラ!トラ!トラ!」はチュートリアル的な側面が強いためか、1-1〜1-3ではレアドロップはありません。1-4のみレアキャラクターがドロップします。

1-4「東より来たる敵」のレアドロップ

第2章「初陣!珊瑚海」のレアドロップ一覧

2-3と2-4では建造不可で、ドロップでのみ入手可能なレア軽空母「祥鳳」がドロップします。その他、2章からは装備の設計図などもドロップするようになるため、3章で勝てなかった場合などには2-4を周回するのがおすすめです。

2-1「ツラギ支援」のレアドロップ

2-2「太陽を隠す暗雲」のレアドロップ

2-3「初陣!珊瑚海」のレアドロップ

2-4「空母対空母」のレアドロップ

第3章「AF決戦」のレアドロップ一覧

3-4ではSSレア空母「赤城」「加賀」がドロップします。「赤城」と「加賀」は空母の中でもトップクラスの性能を誇っており、さらにスキル「一航戦」の効果で、「赤城」と「加賀」を一緒に編成することで航空性能がアップします。
そのため、初心者の方はまずは3-4を周回して「赤城」と「加賀」を入手するのがおすすめです。

3-1「AF決戦へ」のレアドロップ

3-2「運命の5分」のレアドロップ

3-3「背水の陣」のレアドロップ

3-4「最後の反撃」のレアドロップ

第4章「ソロモン海にて・上」のレアドロップ一覧

4-4では、低消費で出撃可能な主力艦であるSレア砲艦の「エレバス」「テラー」がドロップします。レベルをあげておけば周回を低コストで行うのに役立つため、狙うのもよいでしょう。
また、4章からはT3装備箱もドロップするため、周回することでキャラクターを強化しやすくなります。

4-1「宵闇の死神」のレアドロップ

4-2「血染めの暁」のレアドロップ

4-3「東のソロモンにて」のレアドロップ

4-4「仇討ちの戦い」のレアドロップ

第5章「ソロモン海にて・中」のレアドロップ一覧

5-3ではストーリーでもよく出現するSレア空母のホーネットがドロップします。航空攻撃に優れたユニオン陣営の空母のため、「プリンス・オブ・ウェールズ」を旗艦にされている方などは限界突破を狙うのがおすすめです。

5-1「輸送阻止作戦」のレアドロップ

5-2「聖十字の空」のレアドロップ

5-3「ホーネット墜つ」のレアドロップ

5-4「戦域から脱出」のレアドロップ

第6章「ソロモン海にて・下」のレアドロップ一覧

6-4ではSSレア駆逐艦の「夕立」がドロップします。「夕立」は現在建造では作ることができず、ドロップでのみ入手可能なキャラクターとなっています。全艦トップクラスの雷装と装填をもった最強クラスの駆逐艦のため、周回して入手しておきましょう!

6-1「夜戦対決」のレアドロップ

6-2「全面反撃」のレアドロップ

6-3「巨砲最後の戦い」のレアドロップ

6-4「ソロモンの悪夢」のレアドロップ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【アズールレーン】サーバーによる違いを解説

【アズールレーン】高速建造材の集め方と使いみちを解説

【アズールレーン】声優(CV)と担当キャラ一覧

【アズールレーン】デイリーチャレンジについて解説

【アズールレーン】燃料の使いみちと入手方法を解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク