【アズールレーン】ライプツィヒの評価とステータスを解説
最新攻略情報をチェック!
アズールレーン攻略トップはこちら
「ライプツィヒ」のスキルやステータス、装備可能武器を元に「ライプツィヒ」の評価について詳しく解説しています。また、「ライプツィヒ」のドロップ場所や入手方法についても記載していますので、「ライプツィヒ」について知りたい方、ご参考にどうぞ
ゲームタイトル : アズールレーン
作成者 : dreadnought
最終更新日時 : 2017年9月28日 14:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライプツィヒの評価
評価:8点/10点
スキルで軽巡・重巡のステータスアップ
ライプツィヒのスキル「戦術式・巡洋艦」は、戦闘中、巡洋艦の火力、雷撃、装填値を1%から10%アップさせるスキルとなっています。
巡洋艦とは前衛艦隊に配置可能な、軽巡と重巡の2種のことです。そのため、ライプツィヒを使用する場合には、軽巡と重巡と組ませるのが良いでしょう。
装填が早め
ライプツィヒは装填速度が最大で161と軽巡の中でもかなり早めです。エディンバラ級の船は、自身の主砲で最短8回攻撃する度に、全弾発射を行うことができるため、育てきると攻撃力がかなり高くなります。
スポンサーリンク
ライプツィヒのスキル
戦術式・巡洋艦
戦術式・巡洋艦 | |
---|---|
Lv1 | 戦闘中、巡洋艦の火力、雷撃、装填値が1.0%アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない。 |
Lv10 | 戦闘中、巡洋艦の火力、雷撃、装填値が10.0%アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない |
全弾発射-エディンバラ級
全弾発射-エディンバラ級 | |
---|---|
Lv1 | 自身の主砲で12回攻撃する度に、全弾発射-エディンバラ級Iを行う |
Lv10 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-エディンバラ級IIを行う |
ライプツィヒのドロップ場所や入手方法
ライプツィヒは現在は海域ドロップはありません。建造でのみ入手可能となっています。
図鑑報酬の「鉄血K級★9」の取得後に建造が可能となります。小型艦建造で建造することができ、建造時間は01:20:00となっています。
ライプツィヒのステータス
ライプツィヒの基本情報
ライプツィヒの基本情報 | |||
---|---|---|---|
レア度 | レア(星2→星5) | ||
艦種 | 軽巡 | ||
陣営 | 鉄血 | ||
建造時間 | 1:20:00 | ||
声優 | - | ||
イラスト | |||
ライプツィヒの性能 | |||
火力 | C | 耐久 | C |
航空 | E | 防空 | C |
雷装 | B | 回避 | B |
ライプツィヒのパラメータ
項目 | 初期値 | 最大値 |
---|---|---|
耐久 | 601 | 3106 |
装填 | 68 | 161 |
火力 | 27 | 129 |
雷装 | 50 | 236 |
回避 | 20 | 75 |
防空 | 66 | 308 |
航空 | 0 | 0 |
消費 | 2 | 9 |
装甲 | 軽装甲 |
ライプツィヒの限界突破
回数 | 効果 |
---|---|
1回目 | 全弾発射スキル習得/武器補正+2% |
2回目 | 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/武器補正+3% |
3回目 | 全弾発射弾幕強化/武器補正+5% |
ライプツィヒの装備可能兵装
装備可能兵装 | 威力補正(初期値) | 威力補正(最大値) |
---|---|---|
軽巡主砲 | 115% | 125% |
魚雷 | 150% | 160% |
対空 | 120% | 130% |
装置 | - | - |
装置 | - | - |
ライプツィヒの初期装備
初期装備として、軽巡主砲「150mmSKC/25三連装砲」をもってきます
ライプツィヒを合成素材にした場合の強化値
火力 | 雷装 | 航空 | 装填 |
---|---|---|---|
11 | 17 | 0 | 13 |
ライプツィヒを解体した場合の入手素材
資金 | 燃料 | 勲章 |
---|---|---|
6 | 3 | 1 |
コメント