【アズールレーン】ジュノー(軽巡)の評価とステータスを解説
最新攻略情報をチェック!
アズールレーン攻略トップはこちら
「ジュノー(軽巡)」のスキルやステータス、装備可能武器を元に「ジュノー(軽巡)」の評価について詳しく解説しています。また、「ジュノー(軽巡)」のドロップ場所や入手方法についても記載していますので、「ジュノー(軽巡)」について知りたい方、ご参考にどうぞ
ゲームタイトル : アズールレーン
作成者 : dreadnought
最終更新日時 : 2017年9月28日 14:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジュノー(軽巡)の評価
評価:5点/10点
戦闘不能時に味方の耐久を回復できる
ジュノー(軽巡)は戦闘不能になった際に味方の耐久を15%回復するスキルを持っています。耐久回復はありがたいのですが、ジュノーが戦列から離れるため多少回復してもジリ貧になりやすく、使い勝手はあまりよくありません。
防空性能が高い
ジュノー(軽巡)は元々対空性能が高い軽巡の中でも特に防空のステータスが高いです。敵の航空戦力が厄介な海域では役にたちます。
スポンサーリンク
ジュノー(軽巡)のスキル
戦争の悲劇
Lv1 | 戦闘不能になった時、他の艦の耐久を15.0%回復する |
---|---|
Lv10 | 戦闘不能になった時、他の艦の耐久を25.0%回復する |
対空配置
Lv1 | 対空射撃時25%で発動、3秒間自身の対空値が20.0%アップし、火力値が40.0%ダウンする |
---|---|
Lv10 | 対空射撃時25%で発動、3秒間自身の対空値が40.0%アップし、火力値が20.0%ダウンする |
全弾発射-アトランタ級
全弾発射-アトランタ級 | |
---|---|
Lv1 | 自身の主砲で12回攻撃する度に、全弾発射-アトランタ級Iを行う |
Lv10 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-アトランタ級IIを行う |
ジュノー(軽巡)のドロップ場所や入手方法
ジュノー(軽巡)は、海域5-2、6-3でドロップします。
また、小型艦建造にて作ることができます。
ジュノー(軽巡)のステータス
ジュノー(軽巡)の基本情報
ジュノー(軽巡)の基本情報 | |||
---|---|---|---|
レア度 | SS(星2→星5) | ||
艦種 | 軽巡 | ||
陣営 | ユニオン | ||
建造時間 | 1:10:00 | ||
声優 | - | ||
イラスト | 夢咲楓&MD | ||
ジュノー(軽巡)の性能 | |||
火力 | D | 耐久 | C |
航空 | E | 防空 | S |
雷装 | D | 回避 | B |
ジュノー(軽巡)のパラメータ
項目 | 初期値 | 最大値 |
---|---|---|
耐久 | 605 | 3126 |
装填 | 66 | 156 |
火力 | 24 | 112 |
雷装 | 29 | 137 |
回避 | 28 | 72 |
防空 | 81 | 380 |
航空 | 0 | 0 |
消費 | 2 | 9 |
装甲 | 軽装甲 |
ジュノー(軽巡)の限界突破
回数 | 効果 |
---|---|
1回目 | 全弾発射スキル習得/対空補正+5% |
2回目 | 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/対空補正+10% |
3回目 | 全弾発射弾幕強化/武器補正+5% |
ジュノー(軽巡)の装備可能兵装
装備可能兵装 | 威力補正(初期値) | 威力補正(最大値) |
---|---|---|
軽巡主砲 駆逐主砲 |
100% | 105% |
魚雷 | 130% | 135% |
対空 | 140% | 160% |
装置 | - | - |
装置 | - | - |
ジュノー(軽巡)の初期装備
初期装備として、主砲「127mm連装両用砲MK12」と対空「四連装28mm対空機銃シカゴピアノ」をもってきます
ジュノー(軽巡)を合成素材にした場合の強化値
火力 | 雷装 | 航空 | 装填 |
---|---|---|---|
10 | 10 | 0 | 12 |
ジュノー(軽巡)を解体した場合の入手素材
資金 | 燃料 | 勲章 |
---|---|---|
6 | 3 | 1 |
コメント