【アズールレーン】ラングレーを改造するメリットを詳しく解説
最新攻略情報をチェック!
アズールレーン攻略トップはこちら
アズールレーンの軽空母「ラングレー」は改造することによって強化することができます。「ラングレー」を改造することによって得られる効果や改造後のステータスをもとに、ラングレーを改造するメリットについて解説しています。
ゲームタイトル : アズールレーン
作成者 : dreadnought
最終更新日時 : 2017年10月9日 11:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラングレーは改造するべき?
ラングレーはすべての改造を行うことによって、R軽空母並のステータスになります。
ステータス自体は改造しても低めですが、空母の取得経験値を増やすスキルと、軽空母の装填をアップするスキルを持っているので、レベリングをスムーズに行いたい場合に向いている艦です。
改造前のラングレーを含めた、ラングレー自体の評価は下記で解説しています。
改造について
ラングレーを改造する方法や、改造に必要な改造図の入手方法、他に改造できるキャラについては下記で解説しています。改造図は貴重なので、ラングレーを改造する前に他キャラの改造情報も確認しておきましょう。
スポンサーリンク
ラングレーを改造するメリット
戦闘機補正が145%までアップ
ラングレーは最後まで改造すると戦闘機補正が145%になります。
ステータス自体はやや頼りないままですが、戦闘機を2つ装備できることもあり、敵の航空攻撃の被害を軽減しやすくなります。
空母の入手経験値をアップ
ラングレーは改造しても素のステータスが低めですが、空母が入手する経験値を最大15%アップするスキルを持っています。
空母はMVPを取る確率が高い上に旗艦にすることもできるので、併用することでかなりの速さでレベリングをすることが可能です。
ラングレーが改造で習得するスキル
ラングレーは改造「戦術啓発」を行うことにより、新しいスキル「装填指揮・軽母」を習得します。
戦闘中常に軽空母の装填値が最大15%アップするスキルで、経験値アップのスキルと併せてレベリングの効率を上げてくれるスキルです。
装填指揮・軽母 | |
---|---|
Lv1 | 戦闘中、軽空母の装填値が5.0%アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない |
Lv10 | 戦闘中、軽空母の装填値が15.0%アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない |
ラングレー(改造後)の最大ステータス
改造後のステータスは残念ながらあまり高くはありません。
もとがノーマル艦なので消費燃料が「9」と少なめになっています。
耐久 | 装填 | 火力 |
---|---|---|
4085 | 112 | 0 |
雷装 | 回避 | 防空 |
0 | 38 | 248 |
航空 | 消費 | 装甲 |
0 | 9 | 中装甲 |
ラングレーの改造内容一覧
改造 | 設計図 | 必要レベル | 必要な星 |
---|---|---|---|
詳細 | |||
艦体改修 | 空母改造図T1x1 | 1 | 星1 |
耐久+70 | |||
装填強化Ⅰ | 空母改造図T1x2 | 5 | 星1 |
装填+5 | |||
制空熟練Ⅰ | 空母改造図T1x2 | 20 | 星2 |
戦闘機補正+5%/副砲補正+4% | |||
航空強化Ⅰ | 空母改造図T1x2 | 25 | 星2 |
航空+10 | |||
爆撃熟練Ⅰ | 空母改造図T1x3 | 35 | 星3 |
爆撃機+5% | |||
対空強化Ⅰ | 空母改造図T1x3 | 40 | 星3 |
対空+15 | |||
艦体改修Ⅱ | 空母改造図T2x1 | 50 | 星3 |
耐久+70 | |||
戦術啓発 | 空母改造図T2x3 | 55 | 星3 |
スキル「装填指揮・軽空母」を習得 | |||
制空熟練Ⅱ | 空母改造図T2x1 | 70 | 星4 |
戦闘機補正+4%/戦闘機補正+4% | |||
航空強化Ⅱ | 空母改造図T2x2 | 75 | 星4 |
航空+10 | |||
近代化改修 | 空母改造図T2x6/ラングレー | 80 | 星4 |
対空+20,航空+25 |
コメント