アズールレーン
アズールレーン攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

疲労度について

疲労度とはゲーム中ではコンディションとされる、キャラの疲労を示した値です。
寮舎の2階を開放するまでは具体的な数字を確認することができませんが、戦闘を重ねることで徐々に疲労していき、赤アイコンの疲労の状態で出撃すると入手経験値が半分になる上に好感度も下がってしまいます。

スポンサーリンク

疲労度による影響

疲労度の詳細と影響

詳細なコンディションの数字は寮舎2階で「休憩」をさせる際に確認可能です。
寮舎2階を開放していない場合は詳細な数字を確認することはできませんが、ドックでキャラのステータスを確認すると見ることができる顔アイコンの色で判別可能です。

コンディション 顔アイコンの色 疲労度の影響
121〜 緑のキラキラ 取得経験値が1.2倍
〜120 なし
寮舎に入寮していない状態での最大値
- オレンジ 戦闘終了時に好感度が上がらなくなる
- 取得経験値が半減
戦闘終了時に好感度が減少

疲労度の増減上限

疲労度が回復する条件

疲労度は時間経過により120(緑キラキラの一歩手前)まで回復します。
また、寮舎に入寮しているキャラは121以上まで回復するようになります。また、ケッコンしているキャラは入寮時の疲労回復が早くなっているようです。

緑キラキラになるのは入寮させているキャラだけ

緑キラキラになるのはコンディションが121以上の場合ですが、入寮させていないキャラはコンディションが120までしか回復しません。
そのため、緑キラキラにできるのは入寮させているキャラだけです。レベルを上げたいキャラや周回時に編成しているキャラを優先的に入寮させましょう。

キャラが疲労する条件

疲労度はゲーム中のTIPSによると、戦闘を行うと2減少するようです。また、敗北時は減少量が多くなります。
自然回復があるため相当な連続出撃を行わなければあまり疲労はしませんが、周回の際は疲労防止のためにキャラを入寮させておきましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【アズールレーン】サーバーによる違いを解説

【アズールレーン】高速建造材の集め方と使いみちを解説

【アズールレーン】声優(CV)と担当キャラ一覧

【アズールレーン】デイリーチャレンジについて解説

【アズールレーン】燃料の使いみちと入手方法を解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク