【にゃんこ大戦争】「鋼鉄の精霊テツカッチン」の評価と使いみち・入手方法
「にゃんこ大戦争」の「鋼鉄の精霊テツカッチン」について記載しています。「鋼鉄の精霊テツカッチン」はどんなところが強いのか・使いみちや、進化と育成の優先度、入手や進化の方法などについて解説していますので、「鋼鉄の精霊テツカッチン」を育成するか悩んでいる方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2023年9月29日 1:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
鋼鉄の精霊テツカッチンの簡易評価
簡易評価 |
---|
・浮いてる敵/天使/エイリアンに対しての壁役として使える ・確率攻撃無効で実際よりは耐久が高い ・バリアブレイクでスターエイリアンに対して対策ができる ・ワープや烈波無効なので動かされずに壁役ができる ・射程が短くDPSはそこまでなので自身で火力を出すのは難しい |
キャラ評価 | 進化優先度 |
---|---|
A 最強キャラ | A |
鋼鉄の精霊テツカッチンのステータス
スポンサーリンク
鋼鉄の精霊テツカッチンの入手方法
大精霊エレメンタルピクシーズでピックアップ
テツカッチンの進化前であるカッチンは通常のガチャで入手できますが、大精霊エレメンタルピクシーズでピックアップされています。もしエイリアン対策などでテツカッチンがほしい場合は大精霊エレメンタルピクシーズガチャを引きましょう。
鋼鉄の精霊テツカッチンの使いみち
浮いてる敵/天使/エイリアンの壁役として使える
テツカッチンは体力がとても高く、浮いてる敵/天使/エイリアンに対して打たれ強い壁役となっています。それ以外に妨害などはできないので素直にこれらの敵の大型壁役として使い、味方がうまく敵の射程外で攻撃できるようにしましょう。
スターエイリアンが出るステージで特に刺さる
テツカッチンは打たれ強さ以外でバリアブレイクとワープ無効を持っているのでスターエイリアンに対して安全な壁役として使えます。なので特にスターエイリアンが出てくる未来編後半から終盤に対して特に刺さります。
鋼鉄の精霊テツカッチンの強いところ
スターエイリアンに対して強い壁役として使える
特性では浮いてる敵/天使にも使うことができる壁役ですが、最大限生かすにはバリアブレイクとワープ/烈波無効ができるのでスターエイリアンに対してとても強いです。なのでスターエイリアンに対しては必ず入れておけばいい位強力な壁役として使うことができます。
鋼鉄の精霊テツカッチンの弱いところ
射程が短く攻撃無効の確率が低い
壁役としてはいいのですが、射程が短く基本的には必ず攻撃を受けてしまう立ち位置になってしまいます。また攻撃頻度のわりに攻撃無効の確率が低いため、あまり攻撃無効の恩恵を受けられないことの方が多いのが難点です。
スポンサーリンク
鋼鉄の精霊テツカッチンと相性がいいキャラ
中射程以上のアタッカーと相性がいい
今回このキャラ自体はDPSがそこまでではないので火力を出すことはできません。ただとにかく浮いてる敵/天使/エイリアンに対しては打たれ強いので攻撃を一気に請け負うことができます。なので中射程以上の火力を出せるアタッカーがいればテツカッチンの後ろから一方的に攻撃をすることができます。
鋼鉄の精霊テツカッチンと相性がいいキャラ | 理由 |
---|---|
![]() Gメガロディーテ | 壁役の後ろから長射程でエイリアンに超ダメージ攻撃ができる |
![]() 漆黒の魔女 | 優秀な遠方範囲攻撃と呪いで特殊能力を封じられる |
![]() アストロ | 中射程でエイリアンに超ダメージ 動きも遅くできるのでテツカッチンの負担が減る |
鋼鉄の精霊テツカッチンの育成優先度
未来編までは育てなくていい
あくまで大型の壁役なので、通常は量産壁でも安定して戦うことができる中盤までは育てなくていいでしょう。スターエイリアンが出てくる場合は他の量産壁とは違いワープさせられずにバリアを割れるのでとても相性が良いです。未来編に入ってから育てることをおすすめします。
鋼鉄の精霊テツカッチンは進化させるべき?
レベルで進化できる
カッチンからテツカッチンへの進化はレベルを上げることで進化させることができます。進化が簡単で、一気にステータスが上がって打たれ強い特性も持てるので、もし使うなら必ず進化させましょう。
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
鉄の精霊カッチン | 鋼鉄の精霊テツカッチン | - |
鋼鉄の精霊テツカッチンにキャッツアイは使うべき?
使わないでいい
キャッツアイはレベル上限を上げることができる貴重なアイテムです。確かにテツカッチンに対して使う場合は耐久力が上がりますが、このキャラを上げることで変わるほどシビアではないので、テツカッチンに使ってもとても使いやすくなるわけではありません。
鋼鉄の精霊テツカッチンの本能解放
鋼鉄の精霊テツカッチンの本能解放 |
---|
なし |
鋼鉄の精霊テツカッチンのにゃんコンボ
鋼鉄の精霊テツカッチンのにゃんコンボ |
---|
なし |
ふぁっきゅ