【ブルアカ】任務22-4の攻略とおすすめ編成【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の任務「22-4」の攻略をまとめています。「任務22-4」に出現する敵の情報やドロップ報酬と周回おすすめ度、「任務22-4」攻略でおすすめの編成や、「任務22-4」のパズル攻略・星3クリアのコツを解説しているので、「任務22-4」攻略や周回のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月16日 15:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「任務22-4」攻略情報
「任務22-4」ドロップ報酬
周回おすすめ度 | ★★★★★ |
---|
ドロップする装備とTier
スポンサーリンク
「任務22-4」攻略おすすめ編成
貫通部隊が4戦・神秘部隊が2戦で戦闘回数が多いです。ボスのオートマタのHPが少々高いので、貫通部隊はイオリのような高火力範囲アタッカーを入れましょう。
また、神秘側は敵が範囲攻撃持ちかつ攻撃力が高い敵が多いので、セリナでタンクを前に出せるようにしておきたいです。
「任務22-4」貫通タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
「任務22-4」神秘タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
スポンサーリンク
「任務22-4」のパズル攻略のやり方
手順 | やること |
---|---|
1 | 左:貫通ボス部隊 右:神秘部隊でスタート |
2 | 貫通を左下、ワープ 神秘を左に移動、ワープ |
3 | 神秘を左下 貫通を右上に移動 (神秘が左スタートに移動) |
4 | 貫通を左上 神秘と貫通を入れ替えて右上に移動 |
5 | 貫通を左上 神秘を右に移動 |
6 | 神秘を右 貫通を左に移動 |
パズルの動かし方のポイント
分岐が多くて苦労しそうに見えますが、実際は見た目よりはシンプルなマップです。初手で両方をワープ、2ターン目で上下パネルを利用して神秘を動かし、あとは位置を入れ替えればOKです。
初手ワープがわかればそこまで難しくはないでしょう。
「任務22-4」星3クリアのコツ
タンクのHP維持に注意する
ボス戦ではボス自らがバフを使用してくるので、タンクの被ダメージが大きくなりがちです。貫通部隊は4戦行うことで戦闘回数が多くなりがちなので、ピンチになると1戦に1回自己回復できるツバキを採用しましょう。
基本的に、エイミやツバキのようにNSで自己回復できるタンクが有利です。
コメント