ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ペロロジラ攻略関連記事まとめ
ペロロジラの
ギミック対策方法
ペロロジラの
INSANE攻略のコツ

ペロロジラのINSANE攻略のコツ

ペロロジラINSANEは総力戦のINSANEの中でも難易度が高めです。スキル回しが独特になるほか、前回開催時はINSANE1凸クリアでプラチナトロフィー確定という難易度だったので、攻略するのに多数のキャラを育成しておかないといけないのが悩みどころとなっています。
EXとは別次元なので、レベルは80以上にして、スキルや装備をしっかり整えて挑戦しましょう。

ペロロジラのINSANE攻略から注意するべきこと

ペロロジラはINSANEになるとギミックが追加されるだけでなく、敵のミニオンの動きが激変します。「輝くペロロミニオン」をうまく活用しないとミニオンをダウンさせることすらままならないので、いきなり挑戦せずにまずは「模擬戦」でどれくらいのダメージが必要なのか、どう輝くペロロミニオンを倒していけば良いのかを試しましょう。

INSANE攻略で注意するポイント
特殊装甲のキャラを編成しないこと
輝くペロロミニオンを積極的に攻撃
最初のパーティはグロッキーゲージを溜めたら撤退がおすすめ

特殊装甲のキャラを編成しないこと

ペロロジラINSANEは攻撃タイプがノーマルから「神秘」に変化するので、特殊装甲持ちのキャラは白熱眼光でも通常攻撃でも簡単にワンパンされます。水着ホシノ・正月カヨコといった有用なサポーターもいるので難しいですが、基本的には特殊装甲のキャラは編成せずに「重装甲」で神秘の攻撃を軽減することを意識しましょう。

主な特殊装甲のキャラ
水着ホシノ

ホシノ(水着)

カヨコ(正月)

正月カヨコ

アリス

アリス

輝くペロロミニオンを積極的に攻撃

INSANEでは「輝くペロロミニオン」が召喚され、これを倒すことで周囲のミニオンに20万以上のダメージを入れてくれるという追加ギミックがあります。輝くペロロミニオンを攻撃した時のギミックを活用しないと複数のミニオンをダウンさせるのは困難なので、複数のミニオンをまきこめる位置に輝くペロロミニオンが来たときにHPが半分を切ってダウンするように範囲攻撃を行いましょう。

最初のパーティはグロッキーゲージを溜めたら撤退がおすすめ

ペロロジラINSANEでは最速でミニオンをダウンさせるのが難しいので、2回目のペロロミニオン吸収ではペロロジラがダウンしないこともあります。そのまま攻撃してもあまり有効打を与えられず、1パーティで1回しかグロッキーを取れない可能性も高いです。
そのため、1凸目のパーティはグロッキーゲージ溜めに専念できるパーティを組み、グロッキーに入る直前で2パーティ目に交代することでグロッキーを効率よく活用する戦法を使ってみましょう。

スポンサーリンク

ペロロジラのINSANE攻略で編成必須のキャラ

ペロロジラのINSANEでは「重装甲」のキャラを使うのは大前提です。また、アタッカーは地形適正が非常に重要なので、屋内ならバニーカリン、屋外ならヒナタのような地形適正が高いキャラを採用しましょう。
弱体解除は妥協できなくなるので、タンクはほぼナツとレイサの2択です。

ヒナタ

屋外ペロロジラの最適アタッカーで、広範囲のEXスキルで高いダメージを与えることができます。愛用品T1解放後でないと攻撃力が低いので自力で起用するのはなかなか難しいですが、育てているフレンドやサークルメンバーから助っ人として借りるのがおすすめです。
会心ダメージが高いので、パッシブで強化しつつアコと組ませると良いでしょう。また基礎攻撃力が低いので、帽子はT8まで上げて補うようにしたいです。

育成したいスキル理由
最終手段広範囲のペロロミニオンを巻き込むEXスキル
INSANEならスキル5が必須
強化しておきたい装備品理由
帽子基礎攻撃力が低いので攻撃強化が必須

カリン(バニーガール)

こちらは屋内戦でペロロジラ最強のアタッカーです。非常に広い範囲に攻撃できる高威力EXスキルによってペロロミニオンを一掃でき、HPが高いINSANEでは非常に頼りになります。屋外戦でも適正Bなので採用できるので、自前で持っているならぜひ採用しましょう。
防御力無視の効果はスキルレベルを上げると上がるので、攻撃系スキルは必ず最大まで上げておきましょう。火力を高めるための帽子・腕時計も妥協せずにT7以上にしておきたいです。

育成したいスキル理由
迅速に、正確に超広範囲に防御力を一定無視する攻撃を行う
威力も防御無視も効果が伸びるので5までの育成必須
強化しておきたい装備品理由
帽子高い火力をさらに活かすためにT8まで伸ばしたい
腕時計会心を伸ばして上ブレを狙っていく

ナツ

自前で弱体解除ができる、貴重なタンクです。INSANEでは最初の白熱眼光を受けたらすぐに回復しないと厳しいので、ナツは攻略にほぼ必須のタンクです。また、攻撃力アップのノーマルスキルも持っているので、タイムを短縮したいならEXスキルだけではなくノーマルスキルも育成が必要となっています。
また、タンクということで耐えるためにバッグは必ず最大強化しておきたいです。

育成したいスキル理由
こういう時のとっておき弱体解除と自己回復効果のEXスキル
HPが持たないので必ず5まで育成したい
強化しておきたい装備品理由
カバンHPだけで攻撃を受けないといけない場面もあり敵の攻撃が激しい
耐えるために必ずT7以上にするべき

イロハ

攻撃力が非常に高く、範囲攻撃複数によって継続的にペロロミニオンを削ってくれるT.S.です。スペシャル枠のキャラなのでアコかヒマリを外す必要はありますが、高い火力によってペロロミニオンを削ってくれるのでおすすめです。
攻撃力アップのスキルも持っていますが、まずは火力の要になるEXスキルとノーマルスキルを優先して強化し、帽子でストライカーや自身の火力を伸ばしていきましょう。

育成したいスキル理由
行きますよ、虎丸EXスキル育成でコストが下がる
レベル5でようやくコスト6なので絶対に5まで育成したい
強化しておきたい装備品理由
帽子攻撃チャンスが少ないので火力を高めるためにT8必須
味方の攻撃力も高められる

バニーカリンが限定だが多くは恒常キャラで対策できる

ペロロジラの対策キャラのほとんどは恒常排出のキャラなので、限定ガチャを引いていなくてもすり抜けなどで入手できている可能性は高いです。正月ムツキ・バニーカリンの2人は限定で、特にバニーカリンはペロロジラ戦で最有力のアタッカーですが、サポーターが揃っていれば自前で用意できなくても何とかなるでしょう。
そのため、恒常キャラが揃っていれば対策キャラは組みやすい方です。

総力戦最強キャラのうち水着ホシノのみ採用しづらい

総力戦の最強サポーター「アコ」「ヒマリ」や、コスト軽減要員の「ウイ」「正月フウカ」はペロロジラ戦INSANEでも引き続き活躍できるので、総力戦対策で育成しているならぜひ編成したいです。
ただし、水着ホシノのみは特殊装甲なので倒されやすいことから、INSANEでの採用はやや難しいです。タンクキャラを採用してカバーすることもできなくはないですが、よほど上位を狙うので無い限りは、水着ホシノだけは未採用でパーティを組みましょう。

スポンサーリンク

ペロロジラのINSANE攻略パーティ編成

INSANEは敵の攻撃が神秘タイプに変わっているほか、HPが大幅に上昇しているので、ミニオンのダウンを狙うのが難しくなっています。EX以下のように1凸で攻略するのはかなり難しいので、パーティを「グロッキーゲージ溜めパーティ」「火力担当パーティ」に分けて、2凸目のパーティがグロッキーを何度も活用できるように組みましょう。
この組み方の場合は、1凸目よりも2凸目のパーティに強いアタッカーやサポーターを入れるようにしたいです。

ペロロジラINSANE1凸目パーティ編成

主にグロッキーゲージをためるための前哨戦パーティです。こちらはグロッキーゲージを溜めきる前に撤退して、エースになる2凸目のパーティがグロッキーを効率よく活かせるように立ち回りましょう。
イロハは一度召喚すれば長いこと攻撃してくれるので、カリンとの併用も可能な範囲です。

ペロロジラINSANE1凸目入れ替え可能キャラ

1凸目のパーティはある程度の妥協が効きます。スコアは落ちてしまいますが、アタッカーが落とされないようにタンクで守りつつ、範囲攻撃でミニオンをダウンさせてグロッキーゲージを溜めていきましょう。

ペロロジラINSANE2凸目パーティ編成

こちらがエースになるパーティです。屋内・屋外によってヒナタはバニーカリンと入れ替えになりますが、基本的にはヒマリとシュンでコストをブーストして短いグロッキーの時間で高い火力を出せるようにしていきましょう。
アコ/ヒマリの両方をアタッカーに乗せるのは効果時間とコストの関係で少し難しいので、スペシャル枠には高火力を出せるイロハを入れると良いでしょう。

ペロロジラINSANE2凸目入れ替え可能キャラ

2凸目は火力が大事なので、1パーティ目と比較すると妥協できる範囲が少ないです。特にシュンやヒナタ・ウイは他のキャラで代用するのが難しいので、助っ人も活用しつつ2凸目パーティの方が高い火力を集中できるようにしていきたいです。

入れ替え候補入れ替え先
レイサ

レイサ

ナツ

ナツ

アコ

アコ

ヒマリ

ヒマリ

コタマ

コタマ

ヒマリ

ヒマリ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク