【グラブル】極光の試練のフルオート編成
グラブルの極光の試練のフルオート編成を記載しています。極光の試練を効率的にフルオート周回できる編成を解説しているので、十天衆の最終上限解放素材集めなどのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年2月22日 17:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
極光の試練フルオート編成の概要
極光の試練をフルオートで周回する
属性試練の1つ「極光の試練」をフルオートで周回する編成です。時間はかかるもの、「ながらプレイで」周回できるのが利点です。
主人公以外は攻撃か回復アビリティのみのキャラを編成する
フルオートでの使用対象に含まれる強化・弱体アビリティを持つキャラを編成していると、主人公よりも先にアビリティを使用してしまいます。主人公以外は「使用対象に含まれないアビリティ(回復アビリティなど)を持つキャラ」「攻撃アビリティのみを持つキャラ」などを編成しましょう。
極光の試練を周回する目的
十天衆の最終上限解放素材を稼ぐ
極光の試練では十天衆の加入および最終上限解放時に大量に必要な「虹星晶」「白竜鱗」「天光の巻」が多くドロップします。特に40箱コースでの最終上限解放時は「白竜鱗」「天光の巻」が500個必要になるので、極光の試練を周回するのが効率的です。
スポンサーリンク
極光の試練のフルオート編成
武器編成
3戦目でアビリティ使用数が増えても良い場合は編成ハードルが大きく下がります。
メイン武器 | ||
---|---|---|
![]() ディスペアー | - | - |
おすすめジョブ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() ザ・グローリー | ・アビリティは「ツインサーキュラー」「エスパーダ」をセット ・1戦目をディスペアー、2戦目をツインサーキュラー、3戦目をエスパーダで突破 |
2~4番目のおすすめキャラ
2~4番目は主人公が優先的にアビリティを発動できるように、「使用対象に含まれないアビリティ(回復アビリティなど)を持つキャラ」「攻撃アビリティのみを持つキャラ」を編成しましょう。
2~4番目のおすすめキャラの例 | ||
---|---|---|
![]() メーテラ
| ![]() 白竜の双騎士
| ![]() コロッサス |
![]() ティナ | ![]() ランスロット | 5凸後は不可![]() イオ |
![]() 水着ランスロット&ヴェイン | ![]() メーテラ | ![]() フュンフ |
![]() ソフィア | ![]() フィラソピラ | ![]() ニーア |
コメント