【グラブル】「フォールンソード」の性能と評価・本数

グラブルの武器「フォールンソード」の評価を記載しています。「フォールンソード」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「フォールンソード」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「フォールンソード」をどう使えば良いのか、何本必要になるのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2023年1月28日 18:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | グランデフェス |
フォールンソードで解放されるキャラ | |
![]() オリヴィエ |
「フォールンソード」のスキル・性能
「フォールンソード」で解放されるキャラ
フォールンソードの解放キャラの性能評価 |
---|
![]() オリヴィエ |
闇キャラ・テンプレパと最強ランキング | |
---|---|
最強キャラランキング | |
闇パテンプレ | 闇古戦場おすすめキャラ |
「フォールンソード」のスキル効果
奈落の攻刃III |
---|
闇属性キャラの攻撃力上昇(特大) |
憎悪の渾身 |
---|
闇属性キャラのHPが多いほど攻撃力が上昇(中) |
「フォールンソード」の奥義
フォールン・スラッシュ |
---|
闇属性ダメージ(特大) 闇属性攻撃UP(累積)/クリティカル確率UP 味方全体にバリア効果 |
「フォールンソード」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 闇 |
武器種 | 剣 |
HP | 292 |
攻撃力 | 3319 |
「フォールンソード」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
宵闇に染まりし剣が齎すのは耐え難き苦痛と戦慄の終末。命が惜しくば闇を見よ。暗澹たる虚空に手を伸ばし、黒き刃を掌中に収めれば、安寧の休息が約束されん。 |
スポンサーリンク
「フォールンソード」の評価と使いみち・必要本数
攻刃IIIと渾身で火力を大幅に強化できる
「フォールンソード」は最終上限解放することで攻刃Ⅲと渾身を持つ武器になります。開幕から火力を出しやすい武器なのでハデスで渾身編成を組む際に軸になる性能となっています。
短期戦でハデス編成の火力を大幅に強化できる
フォールンソードの攻刃と渾身はどちらも神石の加護に対応しているため、ハデス編成において非常に火力を強化できる武器となっています。特にHPを高い状態を維持して戦う渾身編成で使うことになります。
一方で奥義特化なら必殺武器が、そうでなくてもリッチ斧・バブ斧・ハルマル短剣のような優秀な武器が増えてきているので、一時期と比較すると使用場面は減ってきています。
闇属性の主力リミ武器 | ||
---|---|---|
![]() ペイン・アンド・ストレイン | ![]() バブ斧 | ![]() 永遠の落款 |
奥義効果で自身を累積強化するため長期戦に強い
フォールンソードは奥義効果で自身に永続の累積属性攻撃UP効果を付与します。更に全体に3ターンのバリア効果を付与するため、耐久力を確保しなければならない長期戦にてメイン武器として使えます。
ただし味方の補助はできません。
4凸が1~2本あれば良い
「フォールンソード」は強力な武器ではあるものの、現在のハデス編成ではリッチ斧により斧武器の優先度が高いため3本以上必要になることがほとんどありません。性能自体は強力なので渾身編成で使うことを考えたら1~2本を用意しておきましょう。
スポンサーリンク
「フォールンソード」の入手方法
グランデフェス中にガチャから排出
「フォールンソード」はグランデフェス開催中にレジェンドガチャから排出される武器で、初回入手時に「オリヴィエ(リミテッド)」を入手することができます。「オリヴィエ(リミテッド)」は経過ターンに応じて火力が高くなる他にスロウ効果を持つためフルオートなどの長期戦に向いています。
フォールンソードで解放されるキャラ |
---|
![]() オリヴィエ |
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | グランデフェス |
コメント