グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ウリエルへの挑戦」の概要

天司武器を所持していると挑戦可能

「ウリエルへの挑戦」は、天司武器「グローブ・オブ・ウリエル」を入手すると、エクストラクエストの「四大天司の試練」から挑戦可能になります。NORMAL・HARD・VERY HARD・EXTREME・EXTREME+の5つの難易度があり、EX+以外は下位の難易度をクリアすると上位の難易度に挑めます。

天司マルチに挑むための素材がドロップ

「ウリエルへの挑戦」のうち、EX/EX+では「土の羽根」というウリエルのマルチバトルを自発するための素材がドロップします。

ウリエル(マルチバトル)
ウリエル

ウリエル

1日で四大天司への挑戦に挑めるのは2回まで

「四大天司の試練」に挑めるのは、全天司・全難易度をあわせて1日2回までです。

「EX+」はAPを通常の2倍消費して1回で試練2回分をこなせる

ウリエルのマルチバトルを自発クリアすると挑戦できるようになる「EX+」は、敵の強さは通常のEXとほぼ同じですが、2回分のAPを消費して2回分のドロップを獲得できるため、短時間でウリエル戦2回分をこなすことができます。ただし、EX+に挑戦するとその日は四大天司の挑戦回数が0になります

スポンサーリンク

「ウリエルへの挑戦」の挑戦目的

ウリエルへの挑戦限定素材を集める

ウリエルへの挑戦のEX/EX+では、ウリエルのマルチバトル自発素材「土の羽根」がドロップします。

素材使いみち
土の羽根

土の羽根

ウリエルのマルチバトルの自発素材

グローブ・オブ・ウリエルの上限解放素材を入手

ウリエルへの挑戦のEX+以外の各難易度をクリアすると、「土の光輪」を入手できます。土の光輪はグローブ・オブ・ウリエルの上限解放に必要です。

「ウリエルへの挑戦」【EX/EX+】攻略

ウリエル(EX/EX+)のステータスと行動パターン

HP約1000万
CT◇◇◇(EX)
◇◇(EX+)
属性
備考攻防DOWN/グラビティ無効
特殊技通常時
【裁きの陣風】
全体に土属性ダメージ
「攻撃DOWN」付与、ランダムで2人をサブメンバーと入れ替える
OD時
【アースグレイブIII】
単体に土属性特大ダメージ
特殊技(HP30%以降)通常時
【アースグレイブIII】
ランダム対象に3回土属性特大ダメージ
OD時
【光炎】
全体に火属性ダメージ
「土属性防御DOWN」付与
特殊行動HP75%
【裁きの陣風】
全体に土属性ダメージ
「攻撃DOWN」付与、ランダムで2人をサブメンバーと入れ替える
ウリエルのCTMAX
HP50%
【ユーニヴァース・ダイアル】
全体に「DA/TA確率DOWN」付与
自身に「攻撃UP」「全属性ダメージカット」付与
ウリエルのCTMAX
HP30%
【祝福の光】
CTが減少
攻撃パターンが変化
HP5%
【アースグレイブIII】
ランダム対象に3回土属性特大ダメージ

スポンサーリンク

EX/EX+の攻略ポイント

攻防DOWNは無効化される

ウリエルには「攻撃DOWN」「防御DOWN」「グラビティ」が通用しません。通常のボスとは違い、ダークフェンサー以外のジョブで挑んだほうが良いでしょう。

属性防御DOWNや累積防御DOWNが有効

ウリエルには防御DOWNは通用しませんが、「風属性防御DOWN」「防御DOWN(累積)」は効果があります。これらを持つジョブ/キャラを活用しましょう。

バトルメンバーを入れ替えてくる

「裁きの陣風」は攻撃DOWNを付与してくる上に、戦闘メンバーをランダムで2人入れ替えてきます。戦法を安定させるために、控えメンバーを編成せずに戦うか、グリームニル召喚で裁きの陣風のダメージを0にして入れ替えを防ぎましょう。

「アースグレイブ」はかばうで対処可能

「アースグレイブ」は10000以上の大ダメージを与えてくるランダム多段攻撃です。「ダメージカット」「幻影」「かばう回避」などで対処しましょう。

EX/EX+の攻略おすすめキャラ

属性防御DOWN/累積防御DOWNを持つキャラ

ウリエルには「風属性防御DOWN」「防御DOWN(累積)」は効果があります。

火力が高いキャラ

ウリエルのHPは1000万前後です。1ターン、もしくは攻撃が激しくなる後半をまとめて削れるキャラがいれば楽になります。

火力が高いキャラ
シエテ

シエテ

フィーナ

フィーナ

ユイシス

ユイシス

ニオ

ニオは「昏睡」を付与することで行動を封じつつ、運がよければ一方的に攻撃できるのでおすすめです。

昏睡を付与できるキャラ
ニオ

ニオ

--

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.