【グラブル】水着ジャンヌダルクの評価と使いみち・おすすめLB

グラブルのキャラ「水着ジャンヌダルク」の評価を記載しています。「水着ジャンヌダルク」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「水着ジャンヌダルク」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年8月2日 19:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | 最強キャラ |
別バージョンのジャンヌダルク | |
![]() ジャンヌダルク | ![]() ジャンヌダルク |
![]() ジャンヌダルク | ![]() 水着闇ジャンヌ |
![]() ジャンヌダルク(SR) | ![]() 水着ジャンヌダルク |
風属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
風パテンプレ | 風古戦場おすすめキャラ |
水着ジャンヌダルクの評価
評価点 | 9.0/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・強化・回復 |
簡易評価 | ・防御DOWNと風属性防御DOWNで 敵の防御を大きく下げられる ・単体に多数の強化や自動復活を付与 &奥義で効果を延長可能 ・全体の奥義加速と回復も可能 |
複数の防御DOWNとディスペルを持つ
水着ジャンヌダルクの1アビは、ミゼラブルミストと併用することで防御を下限まで低下させることが可能です。1人でも防御DOWNと風属性防御DOWNを付与できるので、ミゼラブルミストなしでも敵の防御力を大きくDOWNさせることができます。
使用間隔は短くはないですがディスペルも持っているので、高難易度の戦闘では複数の役割をこなすことができます。
単体に多数の強化や自動復活を付与
2アビは風キャラ単体に「クリティカル確率UP」「連続攻撃確率UP」「弱体効果無効」「ダメージ上限UP」「自動復活」を付与する非常に強力な効果です。さらに奥義で効果時間を延長できるので、奥義回転率を上げれば複数人に付与することも可能です。
剣豪のような奥義回転率が良いキャラと組ませて使いましょう。
フルオートでも回復可能で奥義加速も行う
3アビは強化アビリティ扱いなので、フルオートでも回復効果を使ってくれます。奥義加速効果は味方の奥義を回しやすくなるだけでなく、水着ジャンヌダルクの奥義効果の属性攻撃UPやダメージカット・2アビ効果延長とも相性が良いのも嬉しいです。フルオートでの役割が多いキャラなので、回復の手が足りない時におすすめです。
奥義で攻防を強化
水着ジャンヌダルクの奥義は2アビ延長効果のほかに「風属性攻撃UP」「土属性ダメージ20%カット」効果もあります。1つ1つの効果量はそれほど大きいわけではありませんが、奥義回転率が良いキャラなので、頻繁に攻防を強化できるのがメリットです。他のキャラの効果とも被りづらいので、編成に関わらず効果を受けやすくなっています。
スポンサーリンク
水着ジャンヌダルクの運用方法
強化弱体どちらもこなせるサポート役
水着ジャンヌダルクは、強化弱体どちらもこなせるサポート役です。1アビの防御DOWN・2アビの単体強化や、奥義効果の攻撃UPと土属性ダメージカットなど、多くの強化効果・敵への弱体効果を付与できる優秀なサポートキャラとして、主にフルオートで使っていくのがおすすめです。
水着ジャンヌダルクのパーティ適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 周回 | 高難易度 |
S | B | - |
所持アビリティ | ||
---|---|---|
![]() 多段ダメアビ | - | - |
水着ジャンヌダルクが適性があるボス
高難易度に対応するにはディスペルのペースが遅いのが難点ですが、それなりに何でもこなせるので適性のあるボスは多いです。強化・弱体・回復を一通りやってくれるので、手持ちキャラが少ない場合はとりあえずで編成に入れて良いでしょう。
水着ジャンヌダルクの風古戦場での使い方
フルオートでも回復可能で、さらにディスペルや風属性攻撃DOWN・奥義加速といったHELLのフルオートで欲しい要素を多く持っています。短期周回には向かないのでHELLフルオートでの起用になりますが、パーティの穴埋めとしての役割を果たしやすいので、最近グラブルを始めた方が引けた場合はHELLの攻略で活躍してくれるでしょう。
水着ジャンヌダルクの古戦場の適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
S | - | - |
風古戦場の編成・おすすめキャラまとめ | |
---|---|
風古戦場の準備と編成まとめ | 風古戦場フルオート編成 |
水着ジャンヌダルク入りのHELLフルオート編成
水着ガチャで引けるキャラを中心に組んだ、90~95HELL向けのフルオート編成です。武器が揃っているなら100HELL撃破も目指せるので、9月の開催までに風マグナ武器を集めておくと良いでしょう。
恒常キャラでも代用が可能できるので、水着シオンは耐久力とディスペル、水着アリーザは防御面と火力を持つキャラと入れ替えると良いでしょう。
入れ替え候補のフルオート向けキャラ | ||
---|---|---|
![]() エイレア | ![]() リリィ(風属性) | ![]() アズサ |
![]() ティアマト | ![]() ユグドラシル | - |
水着ジャンヌダルクのおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
回復性能と弱体成功率・クリティカルやLBサポアビなどの重要LBを振っていくと残りはLB3枠分になっています。長期戦向けの性能なので、残りは防御力やHPに振ると耐えやすくなるのでおすすめです。
LB | 強化段階 |
---|---|
弱体成功率 | ★★★ |
回復性能 | ★★★ |
回復性能 | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
LBサポアビ | ★★★ |
防御力 | ★~ |
防御力 | ★~ |
HP | ★~ |
LBサポアビの性能と評価
高HPを維持することでサポートアビリティの恩恵も高くなるため、振っておいて損はないでしょう。
水着ジャンヌダルクのLBサポアビ |
---|
ブレイブ・フラッグ使用時に自分のHP回復 |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() DA確率 | ![]() 弱体耐性 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 |
![]() TA確率 | ![]() 弱体成功 | ![]() 回復性能 | ![]() 回復性能 | ![]() LB |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | 回復性能 |
耳飾り | 与ダメージ上昇 |
覚醒タイプ | 防御 |
スポンサーリンク
水着ジャンヌダルクの性能
奥義
プレシューズ |
---|
風属性ダメージ(特大)
味方全体の風属性攻撃UP/土属性ダメージカット(20%) |
アビリティ
リヴァーサル・タイド | |
---|---|
敵の強化効果を1つ無効化 敵の防御DOWN/風属性防御DOWN | |
効果時間 | 180秒 |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | 弱体 |
サルベイション | |
---|---|
風属性キャラ単体に自動復活効果/クリティカル確率UP/連続攻撃確率UP/弱体効果無効/ダメージ上限UP | |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | 9ターン/8ターン |
種類 | 回復 |
ブレイブ・フラッグ | |
---|---|
味方全体の奥義ゲージUP(20%)/HP回復(1500)/活性効果(400) | |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 6ターン |
種類 | 強化 |
サポアビ
エテ・デ・ラ・ピュセル |
---|
奥義発動時にサルベイション(2アビ)による強化効果を2ターン延長 |
プリーセント・ウィル |
---|
自分の残りHPが多いほど連続攻撃確率UP |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 風 | ヒューマン | 剣 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
バランス | 1780 | 7100 | 潘めぐみ |
上限解放素材
水着ジャンヌダルクの入手方法
水着ジャンヌダルクは水着ガチャ限定の武器「オルレアン・フラッグ」を引くと加入します。
そこそこの頻度でのディスペルやフルオートでも使える回復を持つことから、水着キャラの中では特に風古戦場での耐久向けです。昔のキャラなのでさすがに最近のキャラよりは優先度が低いですが、引けた場合はフルオート編成に採用すると良いでしょう。
水着ジャンヌダルクの解放武器 |
---|
![]() オルレアン・フラッグ |
水着ジャンヌダルクのプロフィール・声優
水着ジャンヌダルクのプロフィール
年齢 | 19歳 |
---|---|
身長 | 158cm |
趣味 | 刺繍、散歩 |
好き | 里の人々、バターたっぷりの甘いクッキー |
苦手 | 女性らしいこと(化粧や着飾ること、恋愛の話題など) |
ジャンヌダルクの声優
声優 | 潘めぐみ |
---|---|
代表作品 | 推しの子(有馬かな) シュタインズ・ゲート ゼロ(椎名かがり) ファイナルファンタジーXV(イリス・アミシティア) |
声優が同じキャラ |
---|
![]() アレク |
コメント