グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「星の獣のレゾナンス」のまとめ

星の獣のレゾナンス
開催期間4月30日(火)12:00~5月9日(木)20:59
有利属性土属性
加入キャラなし
SSR武器古戦場の遺刀古戦場の遺刀
SSR召喚石ゴルゴーン三姉妹ゴルゴーン三姉妹
トレジャー(素材)岩の楔岩の楔
星の獣のレゾナンスのボス攻略はこちら
星の獣のレゾナンス ボス攻略まとめ

星の獣のレゾナンス ボス攻略まとめ

「星土の結晶採集」で報酬を入手しよう

星土の結晶 採集

探索クエスト「星土の結晶採集」は、「星の獣のレゾナンス」でのみ挑戦できるミニゲームです。「星土の結晶」を採掘し、集めたポイントで「ゾーイスキン」や「10連ガチャチケ」「召喚石確定チケット」などの豪華な報酬と交換することが可能です。

「ゾーイ」のスキンが入手可能

ゾーイスキン

「星の獣のレゾナンス」では、探索クエスト「星土の結晶採集」を行うことで、ゾーイのスキン「調停者の使命」を入手できます。

ゾーイのキャラ評価はこちら
ゾーイ

ゾーイ

水着ゾーイ

水着ゾーイ

ゾーイ(SR)

ゾーイ(SR)

ゾーイ(ガチャ)

ゾーイ(ガチャ)

スポンサーリンク

「星の獣のレゾナンス」のおすすめ報酬

古戦場の遺刀(SSR武器)

武器性能
古戦場の遺刀

古戦場の遺刀

【武器種】刀
【スキル1】
水属性キャラの攻撃力上昇(大)[EX枠]
【スキル2】
毎ターン連続攻撃確率UP
◆メイン装備時/主人公のみ/被ダメージで解除

EX攻刃スキルを持っている

「古戦場の遺刀」は土属性のEX攻刃枠の格闘武器です。土属性のEX攻刃武器は数が少なく、ゼノ武器を揃えるまでのつなぎとしては有用なため、初心者の方はしっかりと集めておきましょう。

古戦場の遺刀の入手方法

「古戦場の遺刀」は討伐章で2本、累計貢献度報酬2本入手することができます。また、イベントボスからまれにドロップします。

ゴルゴーン三姉妹(SSR召喚石)

召喚石性能
ゴルゴーン三姉妹

ゴルゴーン三姉妹

【召喚効果】
敵全体に土属性ダメージ(特大)
ランダムで弱体効果を付与
【加護効果】
土属性攻撃力50%UP

ゴルゴーン三姉妹の入手方法

「ゴルゴーン三姉妹」は戦貨ガチャで入手することができるほか、累計貢献度報酬で1個入手することができます。

その他おすすめ報酬アイテム

報酬おすすめのポイント
ダマスカス骸晶

ダマスカス骸晶

10個集めると、SSR武器を上限解放できる「ダマスカス鋼」と交換可能
3つまで入手可
ダマスカス磁性粒子

ダマスカス磁性粒子

3つ集めると「ダマスカス骸晶」と交換可能
栄冠の指輪

栄冠の指輪

キャラに「EXリミットボーナス」を追加できるアイテム
覇業の指輪

覇業の指輪

至極の指輪

至極の指輪

レジェンドガチャチケット

レジェンドガチャチケット

レジェンドガチャを1回引くことができるチケット
セフィラストーン

セフィラストーン

アーカルムの転生の召喚石を入手・強化するのに必須の素材
5つ入手可能
メテオライト

メテオライト

5つ集めると無垢なる竜の武器にスキルを追加できる「ガフスキー」と交換可能
オメガユニット

オメガユニット

無垢なる竜の武器をオメガ武器に強化するのに必要な素材

スポンサーリンク

「星の獣のレゾナンス」の進め方とやるべきこと

「星の獣のレゾナンス」の進め方

順番進め方
1イベントクエストをクリアする
2マルチバトルで貢献度や戦貨を入手する
3マルチバトルで溜まった探索ポイントで「星土の結晶採集」を行う
4「星土の結晶採集」でゾーイスキン、10連ガチャチケ、召喚石確定チケットを交換する
5「星土の結晶採集」でアーカルムポイントを交換する
6デイリーミッションに挑戦する
7戦果ガチャなどの報酬を入手する

イベントクエストをクリア

まずはイベントシナリオを読み進めましょう。初回はAP消費0の上に戦闘難易度も低いので、サクサク進めることができます。

マルチバトルで貢献度や戦貨を入手する

マルチバトル(VH)で入手できるイベント限定素材を消費することで、マルチバトル(EX)に挑戦することができます。マルチバトルでは貢献度、討伐章、戦貨を入手することができ、それぞれを集めることで報酬を得られます。積極的に挑戦しましょう。

星の獣のレゾナンスのボス攻略はこちら
星の獣のレゾナンス ボス攻略まとめ

星の獣のレゾナンス ボス攻略まとめ

探索ポイントを貯めて「星土の結晶」を採集

マルチバトルに参加することで、探索ポイントが貯まります。溜まった探索ポイントを使用することで、探索クエスト「星土の結晶採集」を行うことができます。

ゾーイスキンを交換する

「星土の結晶 採集」では、報酬として「ゾーイスキン(調停者の使命)」「10連ガチャチケット」「召喚石確定チケット」が交換できるため、必ず交換しておきましょう。

アーカルムポイントを交換する

「星土の結晶 採集」の報酬として「アーカルムポイント」を獲得することができます。
余裕のある人は「アーカルムポイント」を交換しておくことで十賢者やアーカルム召喚石の獲得が早まります。

「アーカルムの転世」攻略はこちら
「アーカルムの転世」の攻略と進め方

「アーカルムの転世」の攻略と進め方

デイリーミッションに挑戦する

毎日5回マルチバトルの救援に参加すると宝晶石や戦貨が貰える

シナリオイベントにはデイリーミッションという課題があります。デイリーミッションの達成条件は「イベントマルチバトルに5回参戦する」ことです(自発では不可)。クリアすることで、ガチャを引くのに必要な「宝晶石」や「ガチャチケット」などが貰えるので、ぜひ毎日こなしましょう。

報酬を入手する

貢献度を多く稼ぐ

イベントのマルチバトルをクリアすると、敵の強さと自分のパーティが与えたダメージに応じた「貢献度」というポイントを入手することができます。貢献度の合計が一定数に達する度に、様々なイベント報酬が手に入ります。イベント期間中に積極的にマルチバトルに参加して報酬を獲得しましょう。

討伐章を集める

イベントのマルチバトルをクリアすると、「討伐章」というアイテムを入手できます。討伐章は銀と金の2種類があり、討伐章の合計が一定数に達する度に、様々なイベント報酬が手に入ります。

戦貨ガチャを引く

イベントのマルチバトルをクリアすると、「戦貨」を入手できます。戦貨を2枚消費することで「戦貨ガチャ」を1回引くことができ、様々な報酬を手に入れることが可能です。

初心者の目標

古戦場の遺刀を3凸する

星の獣のレゾナンスで入手できる「古戦場の遺刀」は「EX攻刃」と呼ばれる攻撃力アップのスキルを持っています。初心者のうちは役立つので、ぜひ3凸しましょう。

武器性能
古戦場の遺刀

古戦場の遺刀

【武器種】刀
【スキル1】
水属性キャラの攻撃力上昇(大)[EX枠]
【スキル2】
毎ターン連続攻撃確率UP
◆メイン装備時/主人公のみ/被ダメージで解除

ダマスカス骸晶を3つ入手する

ダマスカス骸晶は10個集めると、SSR武器を上限解放できる「ダマスカス鋼」と交換することができる素材です。十天衆の最終上限解放にも必要なので、3つとも獲得しましょう。

上級者の目標

「指輪」を全て入手する

「星の獣のレゾナンス」では、戦貨ガチャ3箱目までと、貢献度報酬で「指輪」を入手できます。キャラをより強化できるので、全て入手しましょう。戦貨ガチャの指輪はガチャをリセットすると入手できないので、戦貨ガチャのリセットは指輪を入手したことを確認してから行いましょう。

土属性のエレメントを集める

星の獣のレゾナンスのボス戦では、土属性SSR召喚石「ゴルゴーン三姉妹」がドロップします。エレメント化で土晶のエレメントを20個入手できるので、マグナ2編成や十天衆の最終上限解放でエレメントが必要な場合は周回しましょう。

宝晶石・ダマスカス磁性粒子を集める

シナリオイベントの戦貨ガチャは1箱で宝晶石100を入手できるほか、ボスは稀に「ダマスカス磁性粒子」をドロップします。十天衆の最終上限解放やガチャを引くために、イベントを周回して宝晶石・ダマスカス磁性粒子を集めましょう。ただし、21箱目以降は宝晶石を入手できません

「星の獣のレゾナンス」の次回予告・登場キャラ

次回予告

星の獣のレゾナンス次回予告

ここは、かつて熾烈を極めた戦場の跡、
数多の星晶獣が眠る島。
そして今も、その覚醒のたびに
狂おしき騒乱が吹き荒れる。

星の獣達にとって戦いとは
本能か、それとも嘆きの源泉か。
繰り返すその先にあるのは
無為な苦悩だけなのか――

グランブルファンタジー ゲーム内より

登場キャラクター

メドゥーサ

ナタク

召喚石
ナタク

ナタク

-

サテュロス

召喚石
サテュロス

サテュロス

-

バアル

召喚石
バアル

バアル

-

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.