【モンスト】ラング・ラングラーの評価と適性クエスト|運極おすすめ度【ジョジョコラボ第2弾】

モンストの「ラング・ラングラー」(ジョジョコラボ第2弾)について記載しています。「ラング・ラングラー」の評価と適性クエストについて記載しています。「ラング・ラングラー」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年10月17日 23:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ジョジョコラボ第2弾キャラ/クエスト一覧まとめ | ||
---|---|---|
第2弾ガチャキャラ | ||
![]() 承太郎SC | ![]() 花京院 | ![]() ポルナレフ |
第1弾ガチャキャラ | ||
![]() 空条徐倫 | ![]() 承太郎SO | ![]() ウェザーリポート |
星4キャラ | ||
![]() アヴドゥル | ![]() ジョセフ | ![]() エルメェス |
![]() FF | - | - |
第2弾・降臨キャラ/クエスト | ||
![]() ヴァニラ・アイス ヴァニラ・アイス(超究極) | ![]() テレンスT テレンスT(究極) | ![]() ペットショップ ペットショップ(究極) |
![]() オインゴ&ボインゴ オインゴ&ボインゴ(究極) | - | - |
第1弾・降臨キャラ/クエスト | ||
![]() ラングラングラー ラングラングラー(究極) | ![]() ジョンガリ・A ジョンガリA(究極) | ![]() ミラション ミラション(究極) |
ミッション報酬キャラ/スターターパック | ||
![]() 承太郎SC&イギー コーヒーガム | ![]() イギー | ![]() 徐倫&承太郎SO |
ラング・ラングラーの評価
評価点 | 7点 |
---|---|
入手方法 | ラングラングラー(究極) |
属性 | 火 火属性最強キャラ |
簡易評価 | ・重力バリアとブロックに対応している ・重力バリアキラーで友情コンボでも火力を出せる ・SSで広範囲の敵に攻撃ができる ・現状では活躍できるクエストが少ない |
ラング・ラングラーは運極にするべき?
ラング・ラングラーは重力バリアとブロックに対応できるキャラではありますが、同じアンチアビリティセットを持っているキャラは他にも多く存在します。重力バリアキラーが刺さる場面も少なく、ラング・ラングラーを優先して編成したい場面は少ないです。また、同じアンチアビリティセットを持っており爆発友情持ちの「おつう」であれば味方の友情コンボを誘発できるため、周回ではおつうを編成したい場面の方が多いです。コラボ限定キャラではあるので運極にしておきたいキャラですが、急いで作る必要はないでしょう。
ラング・ラングラーを運極にするためのおすすめ運極キャラ
ラング・ラングラーがドロップするクエスト「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」ではワープとブロックが登場します。そのため、アンチワープとアンチブロックを持ったキャラを編成しておきたいです。特に、司馬懿はクエストが簡単で追憶の書庫にクエストがあるため運極にしやすく、運枠として使いやすいです。
スポンサーリンク
ラング・ラングラーの適正クエスト
爆絶クエストのエスカトロジーで活躍できる
ラング・ラングラーは重力バリアに対応しているため、重力バリアが登場する「エスカトロジー(爆絶)」のギミック適正キャラとして活躍することができます。特に、ラング・ラングラーのSSは画面上の多くの敵に攻撃できるSSとなっているため、雑魚処理が重要なエスカトロジーでは活躍しやすいです。重力バリアキラーが刺さる相手は少ないですが、ギミック対応キャラとして活躍できる場面はあるでしょう。
スポンサーリンク
ラング・ラングラーの強いところ・弱いところ
ラング・ラングラーは重力バリアキラ―を素のアビリティに持っているため、直殴りだけでなく友情にもキラーが乗ります。そのため、重力バリアを纏っているボスなどに対しては友情コンボでもボス削りをすることができます。友情コンボのチップソーも必ず敵に当たる友情コンボであるため、ボス削りでも活躍しやすいでしょう。しかし、チップソーの威力は低めなので、キラーが乗らない敵にはあまり火力が出せません。
重力バリアキラーを持っている
ラング・ラングラーはアンチ重力バリアとアンチブロックの2つのアンチアビリティに加えて重力バリアキラーを持っています。素のアビリティにキラーがあるため、友情コンボにもキラーが乗り、重力バリアを纏っている敵には火力が出しやすいです。また、アンチ重力バリアも素のアビリティであるため、号令SSを使った場合でも火力を出しやすいです。
キラーの乗るチップソー
ラング・ラングラーの友情コンボはチップソーとなっています。敵に向かってチップソーを投げる友情コンボとなっており、必ず敵に当たる優秀な友情コンボとなっています。重力バリアキラーの恩恵も受けることができるため、キラー対象には火力を出しやすいですが、チップソー自体の威力が低いため、キラーが乗らない敵には火力を出しにくいです。しかし、必ず敵には当たるので、周回で活躍できる場合もあるでしょう。
広範囲に攻撃できる固有のSSを所持
ラング・ラングラーのSSは自強化+最初にふれた敵を中心に無重力空間を展開し、停止後に金属片を飛ばす固有のSSとなっています。無重力空間の中にいる敵は自身が移動している間ダメージを受けるため、スピードがアップなどで動き回ると火力を出しやすいです。範囲もそこそこ広いので雑魚処理やボス削り用のSSとして活躍できるでしょう。
ラング・ラングラーにおすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
同族加撃 | ・重力バリアキラーの乗る直殴り火力を上げることができる |
熱き友撃 | ・重力バリアキラーの乗る友情コンボの威力を上げることができる |
将命削り | ・ボスのHPを割合で削ることができる ・HPの高いボスが登場する高難易度クエストで特に活躍する |
わくわくの実を付ける必要はあまりない
ラング・ラングラーは現状では適正クエストが少なく、活躍できる機会も少ないです。また、付けたいわくわくの実もあまりないため、急いでわくわくの実を付ける必要はないでしょう。しかし、種族が亜人となっており、同族系のわくわくの実の恩恵を受けやすいので、今後適正となる高難易度クエストが登場した場合はわくわくの実を付けたい可能性もあります。
ラング・ラングラー(進化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
チップソー |
効果 |
無属性のチップソーで弱った敵を攻撃 |
威力 |
12300 |
ストライクショット
名前 |
---|
ジャンピン・ジャック・フラッシュ |
効果 |
スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵を中心に無重力空間を展開し、停止後に金属片を飛ばす |
ターン数 |
20 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 火 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
反射 | スピード型 | クリティカル |
アビリティ | アンチ重力バリア/重力バリアキラー |
---|---|
ゲージスキル | アンチブロック |
ラックスキル | クリティカル |
ラング・ラングラーのステータス
友情コンボ
名前 |
---|
チップソー |
効果 |
無属性のチップソーで弱った敵を攻撃 |
威力 |
8786 |
ストライクショット
名前 |
---|
最高だな |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星5 | 火 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
反射 | スピード型 | - |
アビリティ | アンチ重力バリア |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください