モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ラング・ラングラーにおすすめのわくわくの実

ラングラーの友情コンボ「チップソー」弱った敵をチップソーで攻撃する友情コンボで威力が高く、熱き友撃を入れることで更にダメージを上げることができるために敵一体を確実に倒すことができる可能性が広がります。

おすすめのわくわくの実おすすめの理由
熱き友撃チップソーの威力を上げることで敵単体を確実に倒すことができる
加撃系統重力バリアキラーと組み合わせる重力バリアのクエストでは直殴りがかなり強力になる
兵・将命削り敵の割合体力を削って味方をサポート

スポンサーリンク

ラング・ラングラーの評価・強いところ

ラング・ラングラー(進化)の強いところ

アンチアビリティを2つもつ

ラングラーのアンチアビリティは「アンチ重力バリア」「アンチブロック」です。重力バリアとブロックのクエストでは「クシミタマ」で活躍することができ、高難易度の木属性の重力バリアとブロックのクエストが出ていないために今後の活躍に期待できるかもしれません。

チップソーで敵単体を確実に倒す

友情コンボは「チップソー」で無属性のチップソーで弱った敵を攻撃する友情コンボです。多段ヒットする友情コンボで敵単体に大ダメージを狙うことができます。レーザーバリアなどのギミックにも影響されないためにギミックを無視して使うことができる汎用性の高い友情コンボです。

SSの自強化で暴れて追撃で100万以上のダメージを稼ぐ

SSは自強化+最初に触れた敵を中心に無重力空間を展開&停止後に金属片を飛ばします。自強化はスピードとパワーがアップするために動き回りやすく、友情コンボが発動しやく、直殴りも強力なために大ダメージを狙いやすいです。金属片の追撃も100万以上のダメージを狙えるので確実に100万以上のダメージを狙えます。

重力バリアを持つ敵に対して火力が高い

ラングラー「重力バリアキラー」を素で持っており、すべての重力バリアを持っている敵に対してキラーがのります。さらに友情コンボ「チップソー」にもキラーがのるので重力バリアが多いクエストではアタッカーとして活躍できます。

ラング・ラングラーの入手方法/運極にする方法

ジョジョコラボクエスト「マンハッタン・トランスファー」で入手

ジョジョコラボクエスト「マンハッタン・トランスファー」で入手することができます。主要ギミックは「ブロック」「ワープ」なので対策しておきましょう。剣リンに触れながら攻撃力アップして立ち回るの攻略のコツになります。

ラング・ラングラーの適正

エスカトロジー(爆絶)シャンバラ(爆絶)クシミタマ(爆絶) 奇なる一閃は夜叉の魂
ジョカ(超絶) 人類史を綴りし獣女神ツクヨミ(超絶)禁忌の獄 裏18

スポンサーリンク

ラング・ラングラー(進化)のステータス

友情コンボ

名前効果威力
チップソー無属性のチップソーで弱った敵を攻撃12300

ストライクショット

名前効果ターン数
ジャンピン・ジャック・フラッシュスピードとパワーがアップ&最初にふれた敵を中心に無重力空間を展開し、停止後に金属片を飛ばす20

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
スピード反射クリティカル
アビリティアンチ重力バリア/重力バリアキラー
ゲージスキルアンチブロック
ラックスキルクリティカル

ラング・ラングラー(進化前)のステータス

友情コンボ

名前効果威力
チップソー無属性のチップソーで弱った敵を攻撃8786

ストライクショット

名前効果ターン数
最高だなスピードがアップ12

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
スピード反射-
アビリティアンチ重力バリア
ゲージスキル-
ラックスキル-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】終尾の巨人超究極(地鳴らし)の攻略方法と適正キャラ【進撃の巨人コラボ】

【モンスト】エレン&ジーク超究極(兄と弟)ワンパン攻略とおすすめキャラ【進撃の巨人コラボ】

【モンスト】コネクトスキルの書の入手方法とおすすめキャラ

【モンスト】進撃の巨人コラボミッション(レベリオ脱出作戦)の効率的な攻略方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク