【ポケモンソードシールド】ピッピの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のピッピの育成論と入手方法を記載しています。ピッピのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ピッピを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年11月15日 17:18
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ピッピの基本情報

旅パおすすめ度 | B 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | A 最強ポケモンランキングはこちら |
ピッピのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | ![]() |
ピッピの特性
特性 | 効果 |
---|---|
メロメロボディ | 接触攻撃を受けたとき、たまに相手をメロメロ状態にする |
マジックガード | 攻撃以外でのダメージを無効化する |
ピッピの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
フレンドガード | 味方へのダメージが0.75倍になる |
ピッピの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
70 | 45 | 48 |
特攻 | 特防 | 素早 |
60 | 65 | 35 |
ピッピのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
ずぶとい | 防御↑攻撃↓ |
おだやか | 特防↑攻撃↓ |
ピッピの強いところ
「フレンドガード」で味方をサポートできる
ピッピの特性「フレンドガード」は味方の受けるダメージを3/4に軽減できます。ダブルバトルで味方のエースポケモンなどの耐久力を上げられる強力な特性です。
「しんかのきせき」と相性が良い
ピッピは最終進化前のポケモンなので「しんかのきせき」の効果が適用されます。また、ピッピは耐久寄りの種族値なので「しんかのきせき」の効果と相性が良いです。
ピッピの弱いところ
火力が低い
ピッピは攻撃種族値と特攻種族値が低いです。そのため、大した火力を出す事ができません。
スポンサーリンク
ピッピの育成論
輝石ピッピ(ダブル)
性格 | いじっぱり |
---|---|
努力値 | HP252/防御252/特防4 |
特性 | フレンドガード |
わざ | ・このゆびとまれ ・てだすけ ・まもる ・こごえるかぜ |
持ち物 | しんかのきせき |
味方をサポートする
ピッピは特性「フレンドガード」や、「てだすけ」などの技で味方への支援ができます。また、「このゆびとまれ」で相手が使用する技を全て自身に引き寄せる事もできるので、サポート性能が非常に高いです。
ピッピの対策方法
「はたきおとす」で「しんかのきせき」を落とす
ピッピの耐久力は「しんかのきせき」の効果で成り立っています。そのため、「はたきおとす」で「しんかのきせき」を落とせば、簡単に倒せるようになります。
「はたきおとす」を覚えるおすすめポケモン | |
---|---|
![]() ナットレイ | ![]() ゴリランダー |
スポンサーリンク
ピッピの進化情報と入手方法
ピッピの進化情報
ピッピの出現場所 |
---|
エンジンリバーサイド(霧) 巨人の帽子(霧) 巨人の寝床(霧) 雪中渓谷(霧) 登頂トンネル マックスレイドバトル マックスダイ巣穴 |
タマゴ情報
タマゴグループ | 妖精 |
---|
ピッピの覚えるわざ
レベル技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください