ポケモンソードシールド
ポケモンソードシールド攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモンの対戦・育成論まとめ
育成論一覧最強ポケモンランキング最強パーティ

ラプラスの育成論

特殊アタッカー型

おすすめ性格ひかえめ
努力値配分HP252
特攻252
防御4
特性シェルアーマー
技構成うたかたのアリア
フリーズドライ
こおりのつぶて
ぜったいれいど
持ち物じゃくてんほけん

ラプラスのおすすめ性格

この型のラプラスは特攻が上がり攻撃が下がる性格のひかえめがおすすめです。特殊技で火力を出すアタッカー型なので特攻を上昇させ、相手の「イカサマ」のダメージを減らすために攻撃が減少する性格がおすすめです。

ラプラスのおすすめ努力値配分

特殊アタッカーとして使うので特攻に極振りをし、素早さが低く後手で戦うので耐久面を強化するためにHPにも極振りしています。

ラプラスのおすすめ技候補

相手の積みアタッカーなどの長い間居座るポケモンへの対策として「ほろびのうた」、特殊アタッカーとして火力を出せようにラプラスの覚えるタイプ一致技で最も威力が高い「ハイドロポンプ」が採用候補となっています。

採用したい場面
ほろびのうた相手の積みアタッカーへの対策
ハイドロポンプアタッカーとして火力が足りない場合

スポンサーリンク

ラプラスの強いところ

特性「ちょすい」によってみず技を無効にできる

ラプラスはみずタイプの技を無効にしてHPを回復できる特性「ちょすい」をもっています。みず技を無効にできるので、みずタイプが弱点のポケモンの相性保管ができるポケモンとなっています。

特性「シェルアーマー」で急所に当たらない

ラプラスは急所に当たらない特性「シェルアーマー」をもっています。急所に当たらないので「てっぺき」などで防御系の能力ランクの上昇や、「オーロラベール」などの壁貼りを無効にされないので自身のキョダイマックス技を活かすことができるポケモンです。

キョダイマックスが強力

ラプラスはキョダイマックスすることで「キョダイセンリツ」を使うことができます。「キョダイセンリツ」はこおりタイプの技が元になっており、攻撃後に「オーロラベール」を貼る効果があります。あられがなくとも「オーロラベール」の展開ができるので、耐久力を補いつつ火力が出せるようになっています。

ラプラスはダイマックスすべき?

ラプラスはキョダイマックスが強力なので、ダイマックスがおすすめのポケモンです。キョダイラプラス専用技の「キョダイセンリツ」は「ダイアイス」と違って天候をあられにしない代わりに自身にオーロラベールを展開できます。オーロラベールの物理攻撃と特殊攻撃のダメージ半減+ダイマックスによるHPの上昇を合わせると弱点でも耐えられる非常に耐久力の高いポケモンとなっています。

ラプラスの対策方法

ラプラスの対策立ち回り

ラプラスは耐久力の高さによって殴り合うと勝つことが難しいです。ダイマックスして「キョダイセンリツ」を使われると倒すことが難しくなるので、弱点タイプのアタッカーで倒してしまうか特殊受けポケモンを入れておくようにしましょう。

ラプラスの対策おすすめポケモン

ラプラスの弱点タイプアタッカーとして1撃で倒せる程度に火力が高いパッチラゴン・アイアント、特防が高く積み技を持っていればラプラスを起点にもできるモスノウ・カビゴン、他にもタイプ一致技が効かないユキノオー、ラプラスが有効打を覚えないヌケニンが対策としておすすめです。

スポンサーリンク

ラプラスの基礎データ

ラプラスの弱点とタイプ相性

タイプ1タイプ2
こおり
みず
倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)
いわ

かくとう

くさ

でんき
いまひとつ(0.5倍)
みず
いまひとつ(0.25倍)
こおり
効果なし(0倍)-

ラプラスの特性

特性効果
シェルアーマー・相手ポケモンの攻撃が急所に当たらなくなる
ちょすい-

ラプラスの夢特性

特性効果
うるおいボディ-

ラプラスの種族値

HP攻撃防御
1308580
特攻特防素早さ
859560
合計種族値
535

ラプラスのタマゴグループ

タマゴグループ怪獣
水中1

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモン剣盾】ジガルデの育成論と対策方法

【ポケモンソードシールド】クレセリアの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】バシャーモの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】ミカルゲの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモン剣盾】アナザーギラティナの育成論と対策方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.