ポケモンソードシールド
ポケモンソードシールド攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ミミロップの基本情報

ミミロップのタイプ

タイプ1タイプ2
ノーマル
-

タイプ相性

倍率タイプ
ばつぐん(×4)-
ばつぐん(×2)
かくとう
いまひとつ(×0.5)-
いまひとつ(×0.25)-
こうかなし
ゴースト

ミミロップの特性

特性効果
メロメロボディ接触攻撃を受けたとき、たまに相手をメロメロ状態にする
ぶきよう自身の持ち物の効果を無効化する

ミミロップの夢特性

特性効果
じゅうなん状態異常まひにならない

ミミロップの種族値

HP攻撃防御
657684
特攻特防素早
5496105

ミミロップのおすすめ性格

性格ステータス変化
おくびょう素早↑攻撃↓

ミミロップの強いところ

素早さが高い

ミミロップは素早さの種族値が105と高めです。大体のポケモンを上から攻撃できます。

ミミロップの弱いところ

全体的に種族値が低い

ミミロップは素早さ以外の種族値が低くなっています。耐久もアタッカーもしづらいのが厳しいです。

スポンサーリンク

ミミロップの育成論

すりかえミミロップ

性格おくびょう
努力値HP252/防御4/素早さ252
特性ぶきよう
わざ・すりかえ
・でんじは
・バトンタッチ
・アンコール
持ち物とつげきチョッキ

とつげきチョッキをすりかえる

ミミロップの速い素早さを活かし、相手の持ち物ととつげきチョッキをすりかえます。とつげきチョッキをすりかえられた相手は変化技を使えないので、変化技をよく使う相手にすりかえましょう。

ミミロップの対策方法

かくとうタイプの技で倒す

ミミロップは耐久自体はそれほどないので、弱点タイプのかくとう技で攻撃すると倒しやすいです。

かくとうタイプのアタッカーのおすすめポケモン
ローブシン育成論

ローブシン
の育成論

ジャラランガ育成論

ジャラランガ
の育成論

スポンサーリンク

ミミロップの進化情報と入手方法

ミミロップの進化情報

ポケモン進化条件
ミミロル-
ミミロップミミロルのなかよし度を十分に上げてレベルアップで進化
ミミロップの出現場所
-

タマゴ情報

タマゴグループ陸上/人型

ミミロップの覚えるわざ

レベル技

Lv.わざタイプ威力命中PP
情報が判明し次第追記します

わざマシン

わざタイプ威力命中PP
情報が判明し次第追記します

わざレコード

わざタイプ威力命中PP
情報が判明し次第追記します

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモン剣盾】ジガルデの育成論と対策方法

【ポケモンソードシールド】クレセリアの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】バシャーモの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】ミカルゲの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモン剣盾】アナザーギラティナの育成論と対策方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.