【ポケモンソードシールド】ジャラランガの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のジャラランガの育成論と進化情報を記載しています。ジャラランガのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ジャラランガを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年1月8日 18:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジャラランガの基本情報

旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | A 最強ポケモンランキングはこちら |
ジャラランガのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
ジャラランガの特性
特性 | 効果 |
---|---|
ぼうだん | 弾系の技を無効化する |
ぼうおん | 音系の技を無効化する |
ジャラランガの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
ぼうじん | 天候によるダメージや粉系の技を無効化する |
ジャラランガの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
75 | 110 | 125 |
特攻 | 特防 | 素早 |
100 | 105 | 85 |
ジャラランガのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
おくびょう | 素早さ↑攻撃↓ |
ようき | 素早さ↑特攻↓ |
ジャラランガの強いところ
専用技の威力が高く強力
ジャラランガは専用技のスケイルノイズを持っています。スケイルノイズは威力110命中100のドラゴンタイプ特殊技で、撃った後、自分の防御を1段階下げる技です。さらに、音技に分類され、身代わりを貫通できるほか、ダブルバトルでは敵2体に当たります。デメリットはありますが、威力の高いドラゴン技で、ジャラランガのメインウェポンになります。
物理と特殊どちらでも使える
種族値は攻撃110、特功100とあまり違いが無く、どちらの型もあるのが強みです。物理技と特殊技どちらも採用した両刀型も存在します。また、「はらだいこ」や「りゅうのまい」なども覚えるので、積み物理アタッカーとしても育てられます。ただ、その場合は他の積みアタッカーの劣化になりやすいので難しいです。
覚える技が優秀
専用技のスケイルノイズはもちろん、格闘特殊技のきあいだまや炎のかえんほうしゃなど、サブウェポンも優秀です。物理技もげきりんやインファイト、ドレインパンチなどを覚えることが出来ます。また、ステルスロックやちょうはつなどの変化技も覚えるので、想定する敵に合わせて様々な型で育成できます。
特性で無効化できる技が多い
ジャラランガの特性は3つもありますが、どれも技を無効化できる優秀な特性です。どの特性にするかは、想定する相手ポケモンや流行りなどで変わりますが、どの特性も採用候補になります。また、相手からはジャラランガがどの特性を持っているのか分からないので、常に警戒させることができる点も、強いところです。
ジャラランガの弱いところ
フェアリーが4倍弱点
ジャラランガはドラゴン・かくとうタイプなので、フェアリーが4倍弱点です。すばやさも早い方ではないので、フェアリー技を打てる相手と対面した場面で弱いです。
攻撃力は高くない
スケイルノイズは強力ですが、ジャラランガの特功自体はあまり高くありません。そのため、ドラゴン技が効かない相手には火力不足を感じます。
スポンサーリンク
ジャラランガの育成論
シングル特殊型ジャラランガ
性格 | ひかえめ |
---|---|
努力値 | HP4 特功252 素早さ252 |
特性 | ぼうだん |
わざ | スケイルノイズ きあいだま かえんほうしゃ ラスターカノン |
持ち物 | のどスプレー |
のどスプレーで特功をアップ
のどスプレーは音技を使用したら、特功を1段階上げて消費するもちものです。スケイルノイズが音技なので、簡単に発動できます。のどスプレーを発動させることができれば、高くないジャラランガの特功を強化できます。耐久力の高いポケモンなので、様々な相手に対応できます。
性格はひかえめ
ジャラランガの性格は、特功アップ攻撃ダウンの、ひかえめがおすすめです。素早さをもっと上げたいならおくびょうですが、おくびょうにしても抜けるポケモンが現環境では少ないので、あまりおすすめしません。
特性は好みで変えても良い
特性はぼうだんで育成していますが、好みで変えても問題ありません。ぼうだんはゲンガーやギルガルドのシャドーボール、ナットレイのジャイロボールなど、防ぐ事が出来るメジャーな技が多いため採用しています。音技が怖い人はぼうおん、天候ダメージや粉技はぼうじんにすると良いでしょう。
技の入れ替え候補
ジャラランガは優秀な技を多く覚えます。上記の4つ以外にも、威力の高いりゅうせいぐん、相手の積み技などを防げるちょうはつやほえる、高い防御を活かせるカウンター、など様々な技が入れ換え候補に上がります。環境や対策したい相手ポケモンによって技構成を変える事が出来ます。
ダブル特殊型ジャラランガ
性格 | ひかえめ |
---|---|
努力値 | HP4 特功252 素早さ252 |
特性 | ぼうおん |
わざ | スケイルノイズ きあいだま かえんほうしゃ まもる |
持ち物 | のどスプレー |
スケイルノイズが威力が高く強力
スケイルノイズは敵2体に当たる範囲技で、ダブルバトルではシングルより更に強力な技になります。そのため、ジャラランガを主軸にしたパーティーを組む事が出来ます。
のどスプレーで特功をアップ
シングルでは、フェアリータイプのポケモンに交換されるだけで無効化されるのどスプレーですが、ダブルではどちらかに効果があれば発動するので、ほとんどの場合発動できます。それによって上げた特功で相手のポケモンの受けられなくできます。
特性はぼうおん
どの特性も優秀ですが、ぼうおんがおすすめです。なぜなら、相手のジャラランガに対して強く出る事が出来るからです。逆にぼうおん以外では相手のジャラランガに不利になってしまいます。また、ハイパーボイスなども無効化できるのも強みです。
ジャラランガの対策方法
フェアリータイプで受ける
ジャラランガはフェアリー技が4倍弱点です。また、ドラゴンタイプのスケイルノイズもフェアリータイプなら無効化できます。スケイルノイズを打つタイミングでフェアリーポケモンを出して、返しにフェアリー技で倒しましょう。
素早いポケモンでフェアリー技を打つ
ジャラランガと対面した時に勝てるようにフェアリー技を入れると対策できます。ジャラランガの素早さ種族値は85であまり早くないので簡単に抜くことはできます。素早いフェアリー技持ちポケモンで対策しましょう。
スポンサーリンク
ジャラランガの進化情報と入手方法
ジャラランガの進化情報
ジャラランガの入手方法
ジャラランガの出現場所 |
---|
【ソード】げきりんの湖(快晴、曇り) |
タマゴ情報
タマゴグループ | ドラゴン |
---|
ジャラランガの覚えるわざ
レベル技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
まもる | ![]() | - | - | 10 |
ボディパージ | ![]() | - | - | 15 |
はらだいこ | ![]() | - | - | 10 |
にらみつける | ![]() | - | 100 | 30 |
ドラゴンテール | ![]() | 60 | 90 | 10 |
たいあたり | ![]() | 40 | 100 | 35 |
スケイルノイズ | ![]() | 110 | 100 | 5 |
こわいかお | ![]() | - | 100 | 10 |
ずつき | ![]() | 70 | 100 | 15 |
ふるいたてる | ![]() | - | - | 30 |
いやなおと | ![]() | - | 85 | 40 |
てっぺき | ![]() | - | - | 15 |
ドラゴンクロー | ![]() | 80 | 100 | 15 |
おたけび | ![]() | - | 100 | 30 |
りゅうのまい | ![]() | - | - | 20 |
げきりん | ![]() | 120 | 100 | 10 |
インファイト | ![]() | 120 | 100 | 5 |
ばくおんぱ | ![]() | 140 | 100 | 10 |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
メガトンパンチ | ![]() | 80 | 85 | 20 |
メガトンキック | ![]() | 120 | 75 | 5 |
ほのおのパンチ | ![]() | 75 | 100 | 15 |
れいとうパンチ | ![]() | 75 | 100 | 15 |
かみなりパンチ | ![]() | 75 | 100 | 15 |
はかいこうせん | ![]() | 150 | 90 | 5 |
ギガインパクト | ![]() | 150 | 90 | 5 |
いやなおと | ![]() | - | 85 | 40 |
しんぴのまもり | ![]() | - | - | 25 |
ねむる | ![]() | - | - | 10 |
いわなだれ | ![]() | 75 | 90 | 10 |
いびき | ![]() | 50 | 100 | 15 |
まもる | ![]() | - | - | 10 |
こわいかお | ![]() | - | 100 | 10 |
メロメロ | ![]() | - | 100 | 15 |
すなあらし | ![]() | - | - | 10 |
からげんき | ![]() | 70 | 100 | 20 |
リベンジ | ![]() | 60 | 100 | 10 |
かわらわり | ![]() | 75 | 100 | 15 |
がんせきふうじ | ![]() | 60 | 95 | 15 |
しっぺがえし | ![]() | 50 | 100 | 10 |
なげつける | ![]() | - | 100 | 10 |
ドレインパンチ | ![]() | 75 | 100 | 10 |
シャドークロー | ![]() | 70 | 100 | 15 |
りんしょう | ![]() | 60 | 100 | 15 |
じならし | ![]() | 60 | 100 | 20 |
みねうち | ![]() | 40 | 100 | 40 |
ぶんまわす | ![]() | 60 | 100 | 20 |
じだんだ | ![]() | 75 | 100 | 10 |
ワイドブレイカー | ![]() | 60 | 100 | 15 |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
つるぎのまい | ![]() | - | - | 20 |
かえんほうしゃ | ![]() | 90 | 100 | 15 |
けたぐり | ![]() | - | 100 | 20 |
じしん | ![]() | 100 | 100 | 10 |
みがわり | ![]() | - | - | 10 |
きしかいせい | ![]() | - | 100 | 15 |
げきりん | ![]() | 120 | 100 | 10 |
こらえる | ![]() | - | - | 10 |
ねごと | ![]() | - | - | 10 |
アイアンテール | ![]() | 100 | 75 | 15 |
さわぐ | ![]() | 90 | 100 | 10 |
ちょうはつ | ![]() | - | 100 | 20 |
ばかぢから | ![]() | 120 | 100 | 5 |
ハイパーボイス | ![]() | 90 | 100 | 10 |
てっぺき | ![]() | - | - | 15 |
ドラゴンクロー | ![]() | 80 | 100 | 15 |
ビルドアップ | ![]() | - | - | 20 |
りゅうのまい | ![]() | - | - | 20 |
インファイト | ![]() | 120 | 100 | 5 |
はどうだん | ![]() | 80 | - | 20 |
どくづき | ![]() | 80 | 100 | 20 |
シザークロス | ![]() | 80 | 100 | 15 |
りゅうのはどう | ![]() | 85 | 100 | 10 |
きあいだま | ![]() | 120 | 70 | 5 |
ラスターカノン | ![]() | 80 | 100 | 10 |
アイアンヘッド | ![]() | 80 | 100 | 15 |
ステルスロック | ![]() | - | - | 20 |
ふるいたてる | ![]() | - | - | 30 |
ボディプレス | ![]() | 80 | 100 | 10 |
教え技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
りゅうせいぐん | ![]() | 130 | 90 | 5 |
purchase motilium for sale - <a href="https://domperycin.com/sumycin/">purchase tetracycline generic</a> buy cyclobenzaprine sale