ポケモンソードシールド
ポケモンソードシールド攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモンの対戦・育成論まとめ
育成論一覧最強ポケモンランキング最強パーティ

バンギラスの育成論

物理アタッカー型

おすすめ性格いじっぱり
努力値配分HP252
攻撃252
特防4
特性すなおこし
技構成ストーンエッジ
かみくだく
じしん
ばかぢから
持ち物とつげきチョッキ

バンギラスのおすすめ性格

攻撃を上げて特攻を下げる、性格いじっぱりがおすすめです。バンギラスは素早さが遅く耐久と攻撃が高いポケモンなので、攻撃を上げて物理アタッカーにしています。特攻は必要無いので、特攻を下げる性格がおすすめです。

バンギラスのおすすめ努力値配分

攻撃に努力値252振って、物理アタッカーとして最大火力で攻撃できるようにしています。耐久が高いポケモンなので、HPに努力値252振ることで多くの攻撃を耐えることができます。素早さは遅いので、努力値は振っていません。

バンギラスのおすすめ技候補

ストーンエッジよりも命中が高いいわタイプ技のロックブラスト、じめんタイプやドラゴンタイプに強いれいとうパンチ、相手が交代するとダメージを与えるステルスロック、などが技候補です。ばかぢからと入れ替えて採用しましょう。

採用したい場面
ロックブラスト命中が高いいわタイプ技が欲しい場面
れいとうパンチじめんタイプやドラゴンタイプへの対策
ステルスロックステルスロックを撒きたい場面

スポンサーリンク

バンギラスの強いところ

特性「すなおこし」で天候を砂嵐にする

特性「すなおこし」で場に出たときに天候を砂嵐にできます。天候が「すなあらし」のときはいわタイプの特防が1.5倍になるため、砂パの天候要員として活躍できます。
バンギラスの特防が「すなあらし」により1.5倍になることでもとより高い特防が更に強化され、特殊技でのダメージをかなり抑えることができ耐久力がものすごく上がります。
また「いわ・じめん・はがねタイプ以外」のポケモンは毎ターン少しダメージを受けるため、こちらが攻撃技を選択せずともダメージが入るため、長期戦に強いポケモンです。

ステータスが非常に高い

攻撃が特に高く、それ以外も全体的に高いステータスを持っています。素早さは速くないですが、非常に高い耐久と攻撃を持っています。砂嵐なら特防が1.5倍されるため、特に特殊相手に強いポケモンです。

いわ・あくタイプで攻撃するのに強い

バンギラスはいわ・あくタイプで、攻撃するタイプとして非常に優秀です。特にひこうタイプに対しては、相手の攻撃を半減しながら弱点を攻撃できるので非常に強いです。ひこうタイプへの対策ポケモンとして活躍できます。ただし、かくとうタイプが4倍弱点となっているため、かくとうタイプ技を持っているポケモンには弱いので注意しましょう。

バンギラスはダイマックスすべき?

非常に高い耐久を活かして、ダイマックスして攻めていくことが強力なポケモンです。バンギラスがダイマックスすれば、高い耐久と攻撃力を兼ね備えた物理アタッカーとして攻撃していくことができます。
素早さは遅いですが、相手の攻撃を耐えてから反撃して相手を倒すことが狙えます。バンギラスの攻撃を受けるためにダイマックスする相手に対して、一緒にダイマックスする動きが特に強力です。

バンギラスの対策方法

バンギラスの対策立ち回り

あく・いわタイプのバンギラスは、かくとうタイプが4倍弱点となっています。耐久が高いバンギラスですが、4倍弱点なら一撃で倒すことが狙えます。
バンギラスは物理アタッカーがほとんどです。防御が高いポケモンで、いわ・あく・じめんタイプが弱点でないポケモンで受けることができます。

バンギラスの対策おすすめポケモン

かくとうタイプのポケモンで、バンギラスを一撃で倒すことが可能です。バンギラスより速いウーラオスバシャーモエースバーンなどで対策することが可能です。
防御が高いポケモンでバンギラスを受けることができます。バンギラスに弱点を攻撃されにくい、ナットレイカプ・レヒレで受けましょう。

スポンサーリンク

バンギラスの基礎データ

バンギラスの弱点とタイプ相性

タイプ1タイプ2
あく
いわ
倍率タイプ
弱点(4倍)
かくとう
弱点(2倍)
くさ

じめん

はがね

フェアリー

みず

むし
いまひとつ(0.5倍)
あく

ゴースト

どく

ノーマル

ひこう

ほのお
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)
エスパー

バンギラスの特性

特性効果
すなおこし・戦闘で登場時に天気をすなあらしにする
--

バンギラスの夢特性

特性効果
きんちょうかん-

バンギラスの種族値

HP攻撃防御
100134110
特攻特防素早さ
9510061
合計種族値
600

バンギラスのタマゴグループ

タマゴグループ怪獣

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモン剣盾】ジガルデの育成論と対策方法

【ポケモンソードシールド】クレセリアの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】バシャーモの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】ミカルゲの育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

【ポケモン剣盾】アナザーギラティナの育成論と対策方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.