【ポケモンソードシールド】クサイハナの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のクサイハナの育成論と進化情報を記載しています。クサイハナのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、クサイハナを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年1月25日 18:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クサイハナの基本情報

旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | A 最強ポケモンランキングはこちら |
クサイハナのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | ![]() |
こうかなし | - |
クサイハナの特性
特性 | 効果 |
---|---|
ようりょくそ | 天候が晴天のとき、素早さを2倍する |
クサイハナの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
あくしゅう | 攻撃されたとき、たまに相手をひるませる |
クサイハナの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
60 | 65 | 70 |
特攻 | 特防 | 素早 |
85 | 75 | 40 |
クサイハナのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
おだやか | 特防↑攻撃↓ |
クサイハナの強いところ
しんかのきせきで耐久が高い
クサイハナは進化前のポケモンです。しんかのきせきを持たせることで防御、特防共に1.5倍にできます。これにより、実質的な防御、特防の種族値が100を超えてくるので、優秀な耐久型ポケモンです。
優秀な耐久技構成
クサイハナは相手の攻撃を下げて回復するちからをすいとる、相手のHPを削って自身を回復させるやどりぎのタネ、相手を眠らせる眠らせるねむりごな等、耐久に向いている技を覚えるので、耐久型で使いやすいポケモンです。
クサイハナの弱いところ
くさタイプには弱い
クサイハナは大体がくさタイプには効かない技構成になってしまうので、相手にくさタイプがいるときは選出しないようにしましょう。
ちょうはつに注意
クサイハナはちょうはつされることで耐久をすることができなくなります。ちょうはつを覚えるポケモンは必ず把握しておき、相手にいるときはあまり選出しないようにしましょう。
スポンサーリンク
クサイハナの育成論
特殊受け型クサイハナ
性格 | おだやか |
---|---|
努力値 | HP252 防御4 特防252 |
特性 | あくしゅう |
わざ | ・ねむりごな ・ちからをすいとる ・やどりぎのタネ ・どくどく(選択) ・ギガドレイン(選択) |
持ち物 | しんかのきせき |
力を吸い取って防御面を補う
クサイハナは特殊受けにしていますが、技「ちからをすいとる」で相手の攻撃を下げられるので実質的に両方の面で耐久をすることができます。
ねむりごなで耐久
クサイハナが相手の攻撃で少しずつHPを削られて耐久が難しいときは眠らせて無理やり耐久をすることができます。
クサイハナの対策方法
ちょうはつで完封
大体のクサイハナはちょうはつで完封することができます。決して火力で押し切ろうとしてはいけません。かなりの確率で耐久されて負けます。
スポンサーリンク
クサイハナの進化情報と入手方法
クサイハナの進化情報
クサイハナの出現場所 |
---|
マックスレイドバトル(こもれび林) マックスレイドバトル(エンジンリバーサイド) マックスレイドバトル(ナックル丘陵) マックスレイドバトル(巨人の帽子) キバ湖の瞳(曇り) ミロカロ湖・北(雷雨・晴れ・雨・曇り) 巨人の鏡池(晴れ・曇り・雨・雷雨・日照・霧) 巨人の帽子 |
タマゴ情報
タマゴグループ | 植物 |
---|
クサイハナの覚えるわざ
レベル技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
ようかいえき | ![]() | 40 | 100 | 30 |
せいちょう | ![]() | - | - | 40 |
すいとる | ![]() | 20 | 100 | 25 |
あまいかおり | ![]() | - | 100 | 20 |
メガドレイン | ![]() | 40 | 100 | 15 |
どくのこな | ![]() | - | 75 | 35 |
しびれごな | ![]() | - | 75 | 30 |
ねむりごな | ![]() | - | 75 | 15 |
ギガドレイン | ![]() | 75 | 100 | 10 |
どくどく | ![]() | - | 90 | 10 |
ムーンフォース | ![]() | 95 | 100 | 15 |
グラスフィールド | ![]() | - | - | 10 |
つきのひかり | ![]() | - | - | 5 |
はなびらのまい | ![]() | 120 | 100 | 10 |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
ソーラービーム | ![]() | 120 | 100 | 10 |
ねむる | ![]() | - | - | 10 |
いびき | ![]() | 50 | 100 | 15 |
まもる | ![]() | - | - | 10 |
ギガドレイン | ![]() | 75 | 100 | 10 |
あまえる | ![]() | - | 100 | 20 |
メロメロ | ![]() | - | 100 | 15 |
にほんばれ | ![]() | - | - | 5 |
からげんき | ![]() | 70 | 100 | 20 |
タネマシンガン | ![]() | 25 | 100 | 30 |
なげつける | ![]() | - | 100 | 10 |
ドレインパンチ | ![]() | 75 | 100 | 10 |
ベノムショック | ![]() | 65 | 100 | 10 |
りんしょう | ![]() | 60 | 100 | 15 |
グラスフィールド | ![]() | - | - | 10 |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
つるぎのまい | ![]() | - | - | 20 |
みがわり | ![]() | - | - | 10 |
ヘドロばくだん | ![]() | 90 | 100 | 10 |
こらえる | ![]() | - | - | 10 |
ねごと | ![]() | - | - | 10 |
タネばくだん | ![]() | 80 | 100 | 15 |
エナジーボール | ![]() | 90 | 100 | 10 |
くさむすび | ![]() | - | 100 | 20 |
マジカルシャイン | ![]() | 80 | 100 | 10 |
タマゴ技
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
やどりぎのタネ | ![]() | - | 90 | 10 |
フラフラダンス | ![]() | - | 100 | 20 |
はっぱカッター | ![]() | 55 | 95 | 25 |
ねをはる | ![]() | - | 100 | 20 |
ちからをすいとる | ![]() | - | 100 | 10 |
じたばた | ![]() | - | 100 | 15 |
しぜんのちから | ![]() | - | - | 20 |
こうごうせい | ![]() | - | - | 5 |
くすぐる | ![]() | - | 100 | 20 |
おさきにどうぞ | ![]() | - | - | 15 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください