【ポケモンソードシールド】キョダイエースバーンの育成論と進化情報【ポケモン剣盾】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のキョダイエースバーンの育成論と進化情報を記載しています。キョダイエースバーンのタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、キョダイエースバーンを入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年6月24日 13:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キョダイエースバーンの基本情報
旅パおすすめ度 | S 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | S 最強ポケモンランキングはこちら |
キョダイエースバーンのタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | - |
キョダイエースバーンの特性
特性 | 効果 |
---|---|
もうか | HPが1/3以下のとき、ほのお技の威力を1.5倍する |
キョダイエースバーンの夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
リベロ | 技を出す直前にその技のタイプになる |
キョダイエースバーンの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
80 | 116 | 75 |
特攻 | 特防 | 素早 |
65 | 75 | 119 |
キョダイエースバーンのおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
ようき | 素早さ↑特攻↓ |
いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
キョダイエースバーンの強いところ
キョダイマックス技で相手の特性を無視して攻撃
キョダイエースバーンのキョダイマックス技「キョダイカキュウ」は、威力160固定のほのおタイプの技です。さらに、ミミッキュの特性「ばけのかわ」等の攻撃を無効化する効果を無視して攻撃ができます。
特性「リベロ」によってタイプを変更できる
エースバーンの夢特性「リベロ」は、攻撃する技と同じタイプになる技です。実質全ての技をタイプ一致で打つことができ、弱点となる技を受けても半減や等倍にして受けることが可能になるので、攻守共に使える特性になっています。
キョダイエースバーンの弱いところ
ダイマックス技で天候を晴れにできない
ほのおタイプの技がキョダイマックス技に変化するため、通常のほのおタイプのダイマックス技「ダイバーン」により天候を晴れ状態にできなくなります。天候を晴れにできないため、相手の天候パやほのおタイプの技をより火力が出せなくなります。
スポンサーリンク
キョダイエースバーンの育成論
リベロキョダイエースバーン
性格 | ようき |
---|---|
努力値 | HP4/攻撃252/素早さ252 |
特性 | リベロ |
わざ | ・かえんボール ・ふいうち ・とびひざげり ・とびはねる |
持ち物 | いのちのたま |
キョダイマックス技で攻める
キョダイエースバーンのキョダイマックス技「キョダイカキュウ」はほのおタイプの威力160の技で、相手の特性を無視して攻撃ができます。特性「もらいび」等でほのおタイプを受けようとするポケモンに対しても刺さるため、高威力のタイプ一致技でごり押す事が可能な技です。
キョダイエースバーンの対策方法
スカーフを持たせた高速アタッカーで倒す
キョダイエースバーンは耐久自体はそれほどないので、高火力の出せる高速アタッカーで上を取って攻撃すると比較的倒しやすいです。
高速アタッカーのおすすめポケモン | |
---|---|
![]() インテレオン | ![]() ドリュウズ |
スポンサーリンク
キョダイエースバーンの進化情報と入手方法
キョダイエースバーンの進化情報
キョダイエースバーンの出現場所 |
---|
- |
タマゴ情報
タマゴグループ | 陸上/人型 |
---|
キョダイエースバーンの覚えるわざ
レベル技
Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください