【ポケモンソードシールド】ポリゴン2の育成論と入手方法【ポケモン剣盾】

ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のポリゴン2の育成論と入手方法を記載しています。ポリゴン2のタイプ/特性/種族値やおすすめの性格、努力値振りについても解説しているので、ポリゴン2を入手/育成したい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンソードシールド
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2020年11月4日 12:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポリゴン2の基本情報

旅パおすすめ度 | A 旅パのおすすめポケモンはこちら |
---|---|
対戦おすすめ度 | S 最強ポケモンランキングはこちら |
ポリゴン2のタイプ
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
タイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() |
いまひとつ(×0.5) | - |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | ![]() |
ポリゴン2の特性
特性 | 効果 |
---|---|
トレース | 場に出たとき、相手の特性をコピーする |
ダウンロード | 相手のステータスに応じて攻撃か特攻が1段階上がる |
ポリゴン2の夢特性
特性 | 効果 |
---|---|
アナライズ | 最後に技を出すと、威力を1.3倍する |
ポリゴン2の種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
85 | 80 | 90 |
特攻 | 特防 | 素早 |
105 | 95 | 60 |
ポリゴン2のおすすめ性格
性格 | ステータス変化 |
---|---|
ずぶとい | 防御↑攻撃↓ |
ひかえめ | 特攻↑攻撃↓ |
ポリゴン2の強いところ
しんかのきせきが使える
ポリゴン2はポリゴンZの進化前なのでしんかのきせきの対象になります。進化前のポケモンですが種族値は高水準で、特に耐久面はしんかのきせき込みで非常に固くなります。ノーマルタイプのため弱点が少なく、じこさいせいも覚えるので受けポケモンとして非常に優秀です。
ポリゴン2の弱いところ
攻撃面は弱い
ポリゴン2は耐久は非常に高いですが、攻撃力は低くなっています。そのため相手の積み技を防ぐことが難しく起点にされてしまうことがあります。
スポンサーリンク
ポリゴン2の育成論
しんかのきせき型ポリゴン2
性格 | ずぶとい |
---|---|
努力値 | HP244/防御252/特効12 |
特性 | トレース |
わざ | ・じこさいせい ・でんじは ・シャドーボール ・10まんボルト |
持ち物 | しんかのきせき |
物理受けができる
しんかのきせきを持たせたポリゴン2は防御と特防が非常に高くなります。そのため、物理アタッカーに対して後出しをし、でんじはで嫌がらせ、こちらはじこさいせいで回復といった風に物理アタッカーを完封出来ます。
トリルポリゴン2
性格 | れいせい |
---|---|
努力値 | HP244/防御188/特効76 |
特性 | ダウンロード |
わざ | ・トライアタック ・10まんボルト ・れいとうビーム ・トリックルーム |
持ち物 | しんかのきせき |
トリル要員として扱う
トリックルームは優先度-7の技なので、後出し前提の技です。そのため、トリックルームを発動する前に倒されてしまう可能性がありますが、「しんかのきせき」を持ったポリゴン2は驚異的な耐久力を持つため倒される心配がありません。安定してトリックルームを起動できるのが、この型の強みです。
ポリゴン2の対策方法
はたきおとすを使う
ポリゴン2の高耐久はしんかのきせきが前提です。はたきおとすを使えば持ち物を消せるので、ポリゴン2は元の耐久力に戻り倒しやすくなります。
スポンサーリンク
ポリゴン2の進化情報と入手方法
ポリゴン2の進化情報
ポリゴン2の出現場所 |
---|
- |
タマゴ情報
タマゴグループ | 鉱物 |
---|
ポリゴン2の覚えるわざ
レベル技
Lv. | わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざマシン
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
わざレコード
わざ | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
情報が判明し次第追記します |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください