ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最強のメガニウム攻略関連記事まとめ
ソロ攻略ワンパン攻略

黒馬バドレックスの最強のメガニウム対策方法

黒馬バドレックスはほぼエスパーのレイド専用のポケモンなのですが、今回の最強のメガニウムはエスパーテラスタルなので「アストラルビット」で大ダメージを出すことができます。
味方の強力があればワンパンを狙える火力が出るほか、安定火力ポケモンとして採用することも可能です。

イベント
レイドバトル
タイプテラスタイプ
メガニウム

メガニウムの育成論

くさ
エスパー

特性はレイドでは効果が活かせない

黒馬バドレックスの特性はきのみ使用不可、相手を倒すと特攻アップの2つの効果がある「じんばいったい」ですが、最強のメガニウムではどちらも効果を発揮しません。一応、NPCのポケモンをあえて攻撃してテラスタルチャージしつつ火力を上げる使い方もできますが、強い動きではありません。
そのため、最強のメガニウムレイドでは黒馬バドレックスは特性無しで戦う想定で動くのが良いでしょう。

「アストラルビット」の火力が高い

黒馬バドレックスの専用技「アストラルビット」はゴーストタイプの威力120の技なので、エスパーのテラスタイプである最強のメガニウムに対して大ダメージを与えることができます。さらに特殊技なのでのろいで積まれても問題ないのがメリットです。
「わるだくみ」も覚えるので、併用してワンパンを狙っていくのも良いでしょう。

黒馬バドレックスでソロ攻略はできる?

黒馬バドレックスは回復手段が不足しているので、ソロでの最強のメガニウム攻略はやや厳しいです。攻略できなくはありませんが、アストラルビットのPPが最大でも8しかなく、次点のシャドーボールは威力が低いのでやや厳しいです。
どちらかというと、マルチでワンパンを狙うポケモンとして使うのが良いでしょう。

スポンサーリンク

黒馬バドレックスの最強のメガニウム向け育成論

エスパーのテラスタイプ相手に採用するワンパン想定の通常育成と同じ型でも攻略が可能です。防御面は防御に振ったほうが良いですが、わるだくみを積んで味方に支援してもらいながら火力を出すポケモンとして育成することが多いので、アタッカー枠として育成するのが良いでしょう。

おすすめの性格ひかえめ
おすすめのテラスタイプ
ゴースト
努力値配分特攻252
防御252
特性じんばいったい
技構成アストラルビット
シャドーボール
わるだくみ
リフレクター
持ち物いのちのたま

通常レイド用の流用も可能

黒馬バドレックスは通常のレイド用の個体を流用して最強のメガニウム戦に使うことができます。基本はマルチでのワンパン要員なので、努力値を念の為に防御補正に替えておけば安心です。
持ち物・技に多少の変更は必要ですが、おおよそそのまま使いまわしても問題ありません。

物理対策で防御の努力値を振っておく

最強のメガニウムは物理技ばかりなので、防御面が少し弱い黒馬バドレックスだと不安が残ります。防御のステータスに努力値を極振りして物理耐久を高めておきましょう。
もちろん、ワンパン火力の実現のために特攻にも努力値は極振りしておきたいです。

努力値を振るために必要な素材
ステータスアイテム
防御ブロムヘキシン×25
ていこうのハネ×2
特攻リゾチウム×25
ちりょくのハネ×2
HPたいりょくのハネ×4

「いのちのたま」での火力補強をする

黒馬バドレックスは最強のメガニウム戦ではワンパンアタッカーなので、持ち物はわるだくみと両立できる火力アップアイテム「いのちのたま」を持たせておくのがおすすめです。
攻撃するたびにHPが減るものの、そもそも1回しか攻撃しない前提なのでデメリットはほぼ気になりません。

持ち物効果
いのちのたま技の威力が1.3倍
攻撃するとHPを10%消費する

スポンサーリンク

黒馬バドレックスの最強のメガニウムでの立ち回り

黒馬バドレックスは最強のメガニウムの弱点であるゴーストの中ではかなり火力が高いポケモンです。ソロでワンパンするのは厳しいものの、マルチで味方の支援を受ければワンパンも可能です。
わるだくみを積んで準備しつつ、味方のてだすけ・アシッドボムなどの支援を受けてアストラルビットを使いましょう。

手順立ち回り
手順1わるだくみを積んで攻撃準備
手順2味方の補助技が揃うのを待つ
手順3アストラルビットでワンパン

わるだくみを積んで攻撃準備

わるだくみは特攻が2段階上昇するので、2~3回使っておきましょう。味方の火力支援の量にもよりますが、あまり戦闘が長引くと受けるダメージが大きすぎて対処するのが難しくなるので、2回使っておくのがおすすめです。

味方の補助技が揃うのを待つ

かわらわり・アシッドボムなどの火力支援技や、リフレクター・ひやみずなどによる被ダメの軽減補助が出揃うのも待っておきたいです。バドレックスは一番の脅威であるボディプレスは無効ですが、のろいで積まれたしねんのずつきを受けるとそれなりに痛いので、すぐに攻撃せずに待っておくのが大事です。

アストラルビットでワンパン

準備ができたら「アストラルビット」で最強のメガニウムをワンパンで倒しましょう。わるだくみ2回・てだすけ・いけいけドンドン・アシッドボム2回が揃えば倒しきれる火力があるので、バドレックスが2回、味方が3回ほど動けば準備が整います。
あまり準備に手間取るとバフ消しが入るので、手早く行動していくのが大事です。

黒馬バドレックスと相性のいいポケモン

黒馬バドレックス自身が火力を担当するので、味方はアシッドボムでの特防下げ役、ひやみず・リフレクター・ちょうはつなどによる防御面の補助役となるポケモンがいれば安心です。
特に明確に相性が良いポケモンがいるわけではありませんが、マルチで使うなら各自の役割分担をしっかりと行っておきましょう。

ブーピッグは火力・耐久の支援可能

ブーピッグは「ちょうはつ」「リフレクター」「ひやみず」「かわらわり」などの多数の補助技を習得できます。サポーターポケモンでかわらわりを覚えるのは結構貴重なので、最強のメガニウムが使用する壁をすぐに剥がせるのが強いです。
ただ、「シンプルビーム」は失敗するので、残念ながら黒馬バドレックスの火力アップ速度を高めることはできません。

ブーピッグのレイド用育成論
ブーピッグ

ブーピッグの
レイド育成論

ミュウは覚える技が豊富

ミュウはわざマシン技なら何でも覚えるので、アシッドボム・かわらわり・ちょうはつなどの多彩な支援を行えます。また、万が一味方がピンチになってもいのちのしずく・かふんだんごで回復ができるので、ワンパンの準備に手間取ってしまった場合のフォローができるのも強みです。

ミュウのレイド用育成論
ミュウ

ミュウの
レイド育成論

グレンアルマはアシッドボムが使用可能

グレンアルマは耐性面で最強のメガニウムに強く、さらにアシッドボムで特防を下げることもできます。黒馬バドレックスの火力補助役としてかなり優秀なので、DLC無しの一般枠のポケモンとしてサポーターが欲しいなら育てておきましょう。
また、「おにび」による火力ダウンも役立ちます。

グレンアルマのレイド用育成論
グレンアルマ

グレンアルマの
レイド育成論

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】「アロマベール」の効果と強いところ・対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】カラマネロのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ミュウの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】カラマネロの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「ふんどのこぶし」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「デコレーション」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「アストラルビット」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「なげつける」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「つぼをつく」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「ニトロチャージ」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク