ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スキルと固有スキルの一覧
スキル一覧固有スキルの一覧

「113転び114起き」の発動条件・評価

効果最終コーナーで先頭から離されているとその距離が遠いほど頑張り続けて速度を少しずつ上げる
上位スキル-
種類速度
習得SP200
競技場での評価チャンミでの評価
SB

スポンサーリンク

差し・追込育成の競技場向けの速度スキル

「113転び114起き」は発動条件が「最終コーナーで先頭から大きく離されていること」の速度スキルとなっており、先頭から離されている距離が長いほどスキルの持続時間が変化します。差しや追込の場合は基本的に先頭から離されているので発動がかなり安定するスキルとなっています。ただ効果量が低いので競技場での点数稼ぎに使うのがおすすめです。

スキルレベルは上げておくことがおすすめ

このスキルは差し・追込育成であれば比較的発動しやすいですが、基本の効果量は低めに設定されているので、スキルレベルを上げて効果量を伸ばすことで、微妙な効果量を底上げしてほかの固有の効果量との差をできるだけ埋めましょう。

「113転び114起き」は継承するべき?

基本的には効果量がとても低いので優先度は低いです。ただ競技場向けであれば発動率が高いのでスキル発動でのポイント稼ぎとして継承させるのがおすすめです。

競技場向けの差しや追込に

発動条件が「最終コーナーで先頭から離されている」となっているので、後方から追いかける作戦を取る差し・追込育成のキャラと比較的相性はよいのですが、継承により元々微妙な効果量だったのがさらに弱体化するので、レースで勝ちに行く育成をする場合はおすすめできません。逆にスキル発動数でポイントが変化する競技場などでは発動率の高さから差しや追込に継承させるとよいでしょう。

スポンサーリンク

113転び114起きを継承させるのにおすすめのウマ娘

スキルの発動条件から差し・追込適性の高いウマ娘に継承させるのがおすすめです。特に、最終コーナーまで後ろにいることが多い「ナリタタイシン」や「ヒシアマゾン」であれば発動しやすいでしょう。

113転び114起きを継承させたいウマ娘
ナリタタイシンの育成論

ナリタタイシンの育成論

ヒシアマゾンの育成論

ヒシアマゾンの育成論

「113転び114起き」を習得するウマ娘

113転び114起きはハルウララ(正月)のみが固有スキルとして習得します。スキルがほしいのであればハルウララ(正月)を育成して固有スキル因子を手に入れるか、レンタルで使わせてもらいましょう。

113転び114起きを習得できるウマ娘
ハルウララ(正月)

ハルウララ(正月)

-

ハルウララ(正月)の才能開花でスキルレベルが上昇

才能開花させることで、固有スキルレベルはLv3まで上げることができます。才能開花無しでは最大値(Lv6)まで上げられないので、才能開花を進めることでより強力なスキルとなります。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)の攻略とコース解説

【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)おすすめウマ娘

【ウマ娘】根性サポカ最強ランキングと性能比較

スポンサーリンク

スポンサーリンク