【ウマ娘】「自制心」の発動条件と評価・習得方法
ウマ娘のスキル「自制心」の評価を記載しています。「自制心」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、習得ウマ娘やサポカを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2023年4月22日 8:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 | 速度スキル一覧 |
自制心の評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
SS | S |
スポンサーリンク
競技場で主に強力なスキル
自制心は緑スキルであるため、レース開始時に必ず発動させることができる点がチーム競技場において優秀です。
競技場ではスキルの発動でポイントを稼いでいくことができるので、序盤に必ず発動してくれる自制心があれば安定して高ポイントを稼いでいくことができる点が優秀でしょう。
賢さアップで他のスキルの発動率を高める点も相性が良いですが、習得Ptが160で少し重め点には気を付けておきましょう。
掛かりを減らす点が優秀
自制心では賢さアップだけでなく、掛かりが起きる可能性を減らしてくれる効果があるので、メジロドーベルの固有スキル「彼方、その先へ…」との相性が良い点が優秀です。
「彼方、その先へ…」は終盤加速スキルでチャンミなどで主に強力なスキルですが、掛かりが発動すると発動しなくなるので発動率の低さがネックと言えるでしょう。
しかし、自制心を習得させていれば賢さが上がるだけでなく掛かりも減らせるので「彼方、その先へ…」や同じような発動条件のエイシンフラッシュの「Schwarze Schwert」と噛み合っています。
自制心と組み合わせたい固有スキル | |
---|---|
![]() 彼方、その先へ… | ![]() Schwarzes Schwert |
自制心は習得させるべき?
自制心は序盤で発動してくれる賢さが上がるスキルであるので、ネオユニヴァースの育成時にはルミネセンスやイグニッションの発動条件を満たすために必ず習得させておきたいでしょう。
他のウマ娘でも必ず発動する緑スキルであることから、競技場育成の際にはポイント稼ぎのために優先して習得させておくのがおすすめです。
チャンミでは掛かりが発動しにくくなるのが強力なので、メジロドーベルなどの固有スキルのように掛かりが発動条件にかかわるスキルを覚えさせている時にはセットで習得させておくのが良いでしょう。
自制心の効果・発動条件
種類 | 緑スキル |
---|---|
効果 | 賢さが上がり、少し掛かりづらくなる |
上位スキル | - |
習得SP | 160 |
レース開始時に発動する緑スキル
自制心はレースが始まると同時に自動で発動してくれるので、特定の条件を満たすなどは行う必要はありません。
どのレース条件でも開幕に発動してくれるので、「地固め」の発動条件を満たすためや、競技場でのポイント稼ぎに使えるでしょう。
発動すると賢さが上がりなおかつ掛かりにくくなる
自制心が発動するとウマ娘の賢さを上げつつ、掛かりが発動する可能性を低くしてくれます。
賢さが上がるのでスキルの発動率をさらに高めてくれる点が特に優秀となっており、掛かりにくさの上昇はエイシンフラッシュやメジロドーベルのような固有スキルを習得している時に嬉しい効果と言えるでしょう。
自制心の習得方法
スポンサーリンク
自制心を覚えるサポカ
自制心はスイープトウショウSSR(賢さ)から習得することのできるスキルとなっています。
スイープトウショウSSR(賢さ)では自制心の他にも追込の速度スキルや加速スキルなどを確保できるので、主に追込での育成をしているときに編成して、ついでに自制心を取っておくのがおすすめです。
自制心を持つSSRサポートカード | ||
---|---|---|
![]() [おてんば魔女、修行中。] | - | - |
自制心を持つSRサポートカード | ||
---|---|---|
なし |
自制心を覚えるウマ娘
自制心はネオユニヴァースが初期から持っているスキルなので、賢さを高めに育成しやすいネオユニヴァースをより強化するためにも習得させておきたいでしょう。
また、スイープトウショウは初期ではなくイベントでの入手ですが、競技場育成では賢さをできるだけ高めておきたいのでそういった育成の際にはイベントを発生させておくのがおすすめです。
自制心の進化先スキル
自制心の進化先スキルは今のところありません。
コメント