【ウマ娘】スイープトウショウの育成論とおすすめスキル・サポートカード

「ウマ娘」の「スイープトウショウ」の育成論を記載しています。「スイープトウショウ」のクライマックス・アオハル杯・URAでの育成論・ステータス育成方針やおすすめの習得スキル・因子・おすすめのサポカ編成を解説しているので、「スイープトウショウ」育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年6月28日 0:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スイープトウショウの評価・育成論 | |
---|---|
![]() スイープトウショウの評価 | ![]() スイープトウショウ |
![]() スイープトウショウ | - |
スイープトウショウのサポカ | |
![]() [ツメたいヒトリジメ?] | ![]() [おてんば魔女、修行中。] |
![]() [見習い魔女と長い夜] | ![]() [トレセン学園] |
スイープトウショウの評価と育成方針
スイープトウショウの適正 | |||
---|---|---|---|
芝 | ダート | ||
A | G | ||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
E | A | A | D |
逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
G | G | A | A |
適正/脚質別育成論 | |
---|---|
追込ウマ娘の育成論 | 差しウマ娘の育成論 |
中距離ウマ娘の育成論 | マイルウマ娘の育成論 |
スイープトウショウのステータス | ||
---|---|---|
スピード | スタミナ | パワー |
10% | 0% | 20% |
根性 | 賢さ | - |
0% | 0% | - |
スイープトウショウの強いところ
固有は差し・追込の脚質でマイル・中距離向け
スイープトウショウの固有スキルは最終コーナー突入時まで冷静に後方で控えていると残り300mで発動し、スピードを上げ続ける効果があります。位置条件から差し・追込の脚質と相性が良く、掛かり条件をクリアするために賢さの高さが重要になります。発動タイミングが残り300mと遅めになっているので、マイル・中距離のレースで活躍しやすく、終盤加速→継続速度アップで一気にライバルを差し切る動きが強力です。一方、短距離レースでは終盤後十分に加速する前に発動し、長距離レースでは終盤に入ってから発動までに時間がかかりすぎて、巻き返せない可能性があるので若干使いづらい印象です。
固有スキル | 効果 |
---|---|
![]() いただき☆ストレリチア! | 最終コーナー突入時まで冷静に後方で控えていると残り300m地点でスピードアップの魔法をかけて速度を上げ続ける |
追込用の優秀なスキルが覚醒スキルに多い
スイープトウショウは覚醒スキルに優秀な追込用スキルが多いウマ娘です。「下校後のスペシャリスト」は追込用の金回復スキルとして使いやすく、「熱いまなざし」は終盤の金デバフスキルとしてチャンミで活躍しやすい効果となっています。また、覚醒レベル4で習得できる「直線一気」はノーマルスキルですが、追込用の終盤加速スキルとして重宝する効果があります。よって、強力なスキルが揃っている点から追込育成がしやすいと評価出来るでしょう。
育成しやすいスピパワの成長率
スイープトウショウの成長率はスピード10%・パワー20%となっており、どちらのステータスも同時に上げるスピトレの性能が高いウマ娘であると言えます。追込の脚質ではライバルの追い抜きにパワーが必要になりやすいので、この成長率は自身の脚質にマッチしていると言えるでしょう。また、スピパワのステータスは根性トレで副次的に上がる要素でもあるので、根性育成の適性も高いと評価出来ます。
マイル・中距離のレースが得意
スイープトウショウは初期段階からマイル・中距離にA適性を持っているので、マイル・中距離レースが得意なウマ娘であると言えます。また、固有スキルがマイル・中距離で有効発動しやすく、スパート性能の高い差し・追込の脚質で中距離のような距離が長めのレースに対応している点も魅力的です。さらに、中距離レースでは要求値の高いスタミナを「下校後のスペシャリスト」でカバーできるのも高評価です。
適性は上げるべき?
スイープトウショウの固有スキルは差し・追込で使いやすく、育成目標はマイル・中距離レースが対象になっていますが、初期段階からいずれの適性もAとなっているので、無理に適性を上げる必要はないでしょう。なお、長距離適性に関してはDとやや高めなので、因子継承でAにして長距離育成を行うことが出来ます。ただし、長距離で必要になるスタミナに成長率が無く、固有スキルもマイル・中距離向けなので、クライマックスシナリオで称号ボーナスを狙う以外では優先度が低いです。
スイープトウショウの適正 | |||
---|---|---|---|
芝 | ダート | ||
A | G | ||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
E | A | A | D |
逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
G | G | A | A |
育成目標の攻略ポイント
スイープトウショウの育成目標はマイル~中距離が中心になります。初期段階からマイル・中距離にA適性を持っているので、無理なく進めることができるのが優秀です。クラシック級5月後半のオークスは中距離レースの中でも2400mと長距離寄りの長さになっているので、それまでにスタミナを意識して上げられるとレースで勝ちやすくなるでしょう。
スポンサーリンク
スイープトウショウの育成論
スイープトウショウのクライマックス育成論・育成難易度
スイープトウショウは初期段階からマイル・中距離にA適性を持っているので、トリプルティアラを軸としたG1レースの出走で強力な称号ボーナスを獲得しやすいです。成長率がスピード10%・パワー20%というセットになっているのも優秀で、スピトレや根性トレでステータスを効率良く上げやすい性能が高評価です。サポカ編成はスピ2パワ1賢さ3のような配分にすると必要なステータスを伸ばしやすくおすすめです。なお、長距離適性がDとなっているので、適性上げで長距離レースに出走することも出来ますが、その場合は成長率の無いスタミナを伸ばす必要があるので、青因子や回復スキルでカバーするようにしましょう。
クライマックスでのステータスアイテム購入方針
クライマック育成でのステータスアイテムは成長率が無いものや、サポカ編成の少ないものを選びましょう。特にスタミナ・根性は成長率がなく、中距離レースでの要求値が高めになるので、アイテム購入の優先度が高いです。賢さは成長率が無いのでアイテムで購入するのも良いですが、サポカ編成で3枚編成することもあるので、トレーニングで十分上がる場合は購入優先度が低くなります。
購入おすすめのアイテム | ||
---|---|---|
スタミナ | 根性 | 賢さ |
クライマックスでのローテーション(レース出走)方針
マイル・中距離適性からトリプルティアラを軸にしたG1レースに出走するのがおすすめです。クラシック級の「桜花賞」「オークス」「秋華賞」を狙い、関連した称号ボーナスで「阪神JF」「ヴィクトリアマイル」「エリザベス女王杯の2連覇」を目指すと強力なステータスアップが出来ます。また、マイルレースは「NHKマイルカップ」「安田記念」「マイルチャンピオンシップ」への出走で「高速マイラー」の称号を狙うとさらに高いステータスを獲得できるのでおすすめです。
スイープトウショウのアオハル杯育成論・ステータス育成方針
アオハルシナリオでの育成は、スピ2賢さ3パワーor友人1のような編成がおすすめです。アオハル特訓による体力消費が多いシナリオとなっているので、賢さタイプのサポカは3枚編成して、体力回復しつつ成長率の無い賢さを伸ばしていきましょう。特に、賢さは固有スキルの掛かり条件にも関わってくる要素なので、3枚編成の価値は十分あります。また、スピパワの成長率からスピトレの性能が高いので、スピードタイプは2枚以上の編成が良いでしょう。残り1枠はパワータイプか友人のピン刺しがおすすめです。パワーをしっかり上げたい場合はパワータイプの選択、育成の安定化やスタミナ面の補強をしたい場合は友人(樫本理子)をピン刺ししましょう。青因子やアオハル爆発に関しては、サポカ編成の少ないスタミナの優先度が高く、時点で追い抜きに関わるパワーがおすすめです。
アオハル爆発はどの練習でするべき?
アオハル爆発は成長率やサポカ編成の少ないステータスを対象に行いましょう。スイープトウショウはスピパワが伸ばしやすい反面、スタミナに成長率がなくサポカ編成も少ないので、スタミナの優先度が特に高いです。中距離レースでの要求値が高めのステータスとなっているので、イマイチステータスが伸びていない場合は積極的に狙うようにしましょう。高い成長率がありますが、サポカ編成が少ない場合はパワーでアオハル爆発するのもありです。追込の脚質ではライバルの追い抜きに必要なステータスとなるので、こちらもおすすめです。
アオハル爆発をするおすすめの練習 | ||
---|---|---|
スタミナ | パワー | - |
スイープトウショウのURA育成論・ステータス育成方針
URAシナリオはトレーニングを中心にステータスを上げるシンプルなシナリオとなっています。スピパワの成長率を最大限活かすために、サポカ編成はスピ3パワ2賢さ1のような配分がおすすめです。特にスピトレは成長率からトレーニング性能が高くなっており、パワー20%の成長率からスピ3パワ2の配分でもスピパワをバランスよく伸ばせるのが強力です。サポカ編成・成長率の無いステータスは、夏合宿や青因子でカバーしてあげましょう。特に中距離レースで必要になるスタミナはその要求値が高いです。
URAでの夏合宿練習ポイント
夏合宿では成長率やサポカ編成の少ないステータスを中心に伸ばすのがおすすめです。スピパワを除く3ステータスの中では、中距離で必要なスタミナ>スキル発動の関わる賢さ>根性の優先度で伸ばしていくと良いでしょう。ただし、2枚以上友情トレが重なるトレーニングがある場合はそちらを優先した方が大幅なステータスアップを狙えます。
URA夏合宿のおすすめの練習 | ||
---|---|---|
スタミナ | 賢さ | 根性 |
スイープトウショウのステータス育成方針
スイープトウショウはスピード10%・パワー20%の成長率でスピパワを伸ばしやすいウマ娘です。そのため、トレーニングでこれらのステータスを同時に上げられる。スピトレ・根性トレの性能が高く、サポカ編成は「スピ賢さ編成」「根性編成」が強力でおすすめです。また、青因子やアテムに関しては成長率やサポカ編成の傾向から伸ばしづらいスタミナ・根性の優先度が高いです。特にスタミナは育成目標に含まれる中距離レースでの要求値が高いので、特に選択する場面が多くなるでしょう。また、高い成長率があるもののサポカ編成が少なくなりやすいパワーに関しては、因子やアイテムでカバーして、スピードと共にカンストを目指すのもありです。
スイープトウショウの青因子の選び方
スイープトウショウの青因子は成長率に補正のないスタミナが最もおすすめです。自身では「下校後のスペシャリスト」によってスタミナをある程度カバーすることができるので、因子と回復スキルでスタミナをカバーし、サポカではスピパワ賢さに焦点を当てて育成をするようなことが出来ます。
おすすめの青因子 | ||
---|---|---|
スタミナ | パワー | - |
スイープトウショウのおすすめスキル
おすすめスキルと習得サポカ
スイープトウショウはマイル・中距離の追込育成が強力なウマ娘なので、習得させるスキルもマイル・中距離/追込用のものを選択するのがおすすめです。特にスイープトウショウは固有スキルの発動タイミングが遅めになってるので、終盤に入ってから固有発動までをサポート出来るように「直線一気」や「ノンストップガール」のような終盤加速スキルは習得優先度が高いです。また、中距離レースを走る場合は成長率のないスタミナをカバーする必要があるので、「冷静沈着」や「下校後のスペシャリスト」といった追込用金回復スキルを採用すると良いでしょう。
おすすめ覚醒レベル
スイープトウショウは覚醒スキルに強力な追込用スキルが多いのが優秀なウマ娘です。金回復スキルの「下校後のスペシャリスト」は中距離レースで必要なスタミナを大きくカバーすることができ、金デバフスキルの「熱いまなざし」はチャンミでライバルのスピードを下げる役割が強力になっています。また、ノーマルスキルの「直線一気」も追込用の終盤加速スキルとして非常に強力なので、覚醒スキルは5まで上げてこれらのスキルを習得するのがおすすめです。
おすすめ継承固有スキルと習得ウマ娘
スイープトウショウはマイル・中距離の追込育成で強力なウマ娘です。自身の固有スキルが残り300m地点で発動する継続速度アップスキルとなっているので、継承固有はスイープトウショウの固有発動までの加速をサポートできるものが良いでしょう。追込脚質で使いやすい終盤加速スキルでは、「メジロライアン」や「メジロドーベル」の固有がおすすめです。これらのスキルは終盤コーナーで発動するため、マイル・中距離レースでは最速発動する場面も多く、位置条件から差し・追込で使いやすくなっているので、スイープトウショウにマッチしたスキルであると言えます。
スキル | 取得可能ウマ娘 |
---|---|
![]() 彼方、その先へ… | ![]() メジロドーベル |
![]() レッツ・アナボリック! | ![]() メジロライアン |
スポンサーリンク
スイープトウショウのおすすめサポカ
スイープトウショウのおすすめサポカ編成
スイープトウショウはスピード10%・パワー20%の成長率を持っているので、スピトレでスピパワを効率良く伸ばすのが得意です。そのため、スピード3パワー2の配分でサポカ編成を組むとスピード・パワーの両方を大きく伸ばすことが出来ます。残り1枠に関してはスタミナ・賢さのどちらかがおすすめです。マイル・中距離に高い適性を持つウマ娘なので、マイル育成であれば賢さの選択で固有の発動条件をカバー、中距離育成では要求値の高いスタミナを選択するのがよさそうです。
スピード | スピード | スピード |
---|---|---|
パワー | パワー | スタミナor賢さ |
スイープトウショウのおすすめサポカ
編成おすすめサポカ | 理由 |
---|---|
![]() [夜に暁、空に瑞星] | ・追込で強力な中盤金速度「強攻策」持ち ・トレ効果アップが20%と非常に高い ・レスボ10%持ちでクライマックスシナリオにも対応 |
![]() [Dear Mr.C.B.] | ・追込で強力な中盤金速度「強攻策」持ち ・各種ボーナス系サポート効果が優秀 ・追込育成のスキル面を大きくカバーできる |
コメント