【ウマ娘】ネオユニヴァースの育成論とおすすめサポカ編成・スキル
「ウマ娘」の「ネオユニヴァース(ネオユニバース)」の育成論をまとめています。ネオユニヴァースはチャンミ・高評価・競技場のどの育成に向いているのか、ネオユニヴァースを育成する際のポイントやおすすめ因子・覚醒レベル・継承相性の良いウマ娘や、ネオユニヴァースは各シナリオでどのように育成するべきか、ネオユニヴァースの育成でおすすめのサポカ編成・入れ替え候補のサポカ、ネオユニヴァースのおすすめスキル、ネオユニヴァースのイベント選択肢・勝負服イベント・隠しイベントなどについて解説しているので、ネオユニヴァースをどう育成するべきか・どのシナリオで育成するべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2024年4月10日 7:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ネオユニヴァースの簡易評価
ネオユニヴァースは賢さに成長率は30%もあるので、高い賢さでの育成が簡単なウマ娘となっておりスキルの発動が重要な競技場において非常に優秀なキャラとなっています。
中距離の差しウマ娘となっており必要なステータスが多く高評価で育成するのは難しいですが、固有が中距離において強力な速度スキルとなっているので中距離のチャンミなどでは活躍しやすい優秀なウマ娘と言えるでしょう。
チャンミ適正 | 競技場適正 | 高評価適正 |
---|---|---|
S チャンミ攻略まとめ | S 競技場育成 | A UG(高評価)育成 |
最強ウマ娘ランキング | ||
A 最強ウマ娘ランキング |
ネオユニヴァースの評価はこちら |
---|
![]() ネオユニヴァースの評価 |
スコーピオ杯などで活躍できる
ネオユニヴァースは固有スキルが中距離でしか発動しない都合上、チャンミではスコーピオ杯などの中距離で主に活躍させていくことができるでしょう。
タウラス杯などは中距離でも2400mでスタミナを多めに欲しいですが、スコーピオ杯などは2200mで少し短くなっているので、チャンミに合わせて盛るスタミナの量は調整しておくのがおすすめです。
ネオユニヴァースの育成ポイント
ネオユニヴァースの成長率は賢さにすべて振り切られているので、高い賢さで育成しやすく、固有スキルの条件にあるスキルの7回発動を狙いやすいウマ娘となっています。
中距離差し育成で固有スキルを発動させやすいことから、スタミナを伸ばすことが重要となっており、差しで必要なパワーはスピードトレーニングと青因子で補っていくのが良いでしょう。
イベントではスキルPtが貰えるものや、スキルが貰えるものを多く踏んでいくことでより固有スキルを扱いやすくなるためおすすめです。
スピード | スタミナ | パワー |
---|---|---|
0% | 0% | 0% |
根性 | 賢さ | - |
0% | 30% | - |
中距離の差し育成が最もおすすめ
ネオユニヴァースの固有スキルは中距離でしか発動しないものとなっているので、ネオユニヴァースの育成方針は中距離育成で問題ないでしょう。覚醒レベルで習得できるスキルも中距離が多いので、中距離育成が最も行いやすくなっています。
また、先行と差しで育成しやすいウマ娘ではありますが、固有スキルの発動条件でレース中間で中団にいる必要があるので、後ろ目に位置しやすい差しのほうが安定して固有スキルの発動を狙うことができるでしょう。
パワーの因子が欲しい
ネオユニヴァースに因子継承をする際には、まずはパワーの青因子を多めに継承させていくのがおすすめです。
ネオユニヴァースは中距離で育成するのでトレーニングは必然的にスタミナで行うことが多く、どうしてもパワーをトレーニングで盛りづらくなってしまうため、青因子はそれを補うためのパワーがおすすめとなっています。
おすすめ青因子 | ||
---|---|---|
パワー | スタミナ | スピード |
メジロドーベルを継承したい
メジロドーベルの固有スキルは差し育成の場合に発動させやすい加速スキルとなっており、同じく差しで育成しやすいネオユニヴァースとの相性が非常に良いです。
レース中に掛かりが発動すると発動しないというデメリットがある固有スキルですが、ネオユニヴァースは賢さを高めに育成しやすいのでそこまで気にならないでしょう。
継承おすすめウマ娘 | 理由 |
---|---|
![]() メジロドーベル | 差しで使いやすい加速スキルを貰える |
ルミネセンスまで解放したい
ネオユニヴァースが覚醒レベル5で貰える中距離で強力な速度スキルである「ルミネセンス」は賢さを高めで育成できている時などには使いやすいので、チャンミの時までには解放しておきたいでしょう。
素材に余裕がない場合には覚醒レベル3で同じく中距離速度スキルの「決死の覚悟」を目標にして解放していくのがおすすめです。
初詣でスキルPtを貰う
ネオユニヴァースの初詣イベントでは選択肢で「ラブラブな甘酒」を選ぶことによって、スキルPtを35ももらうことができます。
ネオユニヴァースの固有スキルを発動させるためには大量のスキルを入手しておく必要があるので、スキルPtはなるべく獲得しておきたいです。
固有スキル発動のためにも初詣では「ラブラブな甘酒」を選んでおきましょう。
イベント名 | 発生条件 |
---|---|
初詣 | シニアの1月前半 |
効果 | |
「ラブラブな甘酒」選択 スキルpt+35 |
春の大三角を発生させたい
ネオユニヴァースはシニアで大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念で1位を取ることによって隠しイベントである「春の大三角」が発生します。
スタミナとパワーのステを大きく伸ばせるほか、差しで獲得しておきたい「差し切り体勢」やさらには「キレる脚」ももらえるのでできれば発生させておきたいイベントと言えるでしょう。
差し育成の時やクライマックスシナリオの時には優先してシニアの大阪杯などに出場しておくのがおすすめです。
隠しイベント名 | 発生条件 |
---|---|
春の大三角 | シニアで大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念で1位を取る |
効果 | |
スタミナ+20 パワー+20 「差し切り体勢」のヒント 「キレる脚」のヒント |
ネオユニヴァースと相性のいいウマ娘
ネオユニヴァースは中距離が得意なキャラであるためか、マチカネフクキタルなどのように中距離以上を走るウマ娘との相性が特に良くなっています。
その中でも先行や差しで育成しやすいキャラが多く、アグネスタキオンなどは入手しやすいキャラであるので、初心者の方でも因子継承の相手として選びやすいでしょう。
スポンサーリンク
ネオユニヴァースのシナリオごとの育成方針
ネオユニヴァースは賢さに成長率が集まっているキャラであるため、賢さでのトレーニングの優先度は低めに置いておいても良いキャラとなっています。中距離以上を走るので賢さ以外にもスピードとスタミナをなるべく高めていきたいです。
グランドマスターズではスピードとスタミナで重点的にトレーニングをしていくようにするほか、クライマックスではスピードとスタミナのトレーニングレベルを高めるアイテムを買っておくと、よりネオユニヴァースの育成がしやすくなるでしょう。
ネオユニヴァースのグランドマスターズでの育成方針
ネオユニヴァースをグラマスで育成する際にはまずはスピードで友情トレーニングをしていくようにするのがおすすめです。
中距離を走るのでスタミナのトレーニングもしていきたいですが、パワーも追加で盛っておきたいのでスピードで友情ボーナスを発動させていくのが良いでしょう。
また、賢さを盛りやすいキャラなので、賢さもできればトレーニングしておきたいです。
おすすめの練習 | ||
---|---|---|
スピード | スタミナ | 賢さ |
ネオユニヴァースのクライマックスでの育成方針
ネオユニヴァースをクライマックスで育成していく際には、スタミナとスピードのトレーニングレベルをとにかく上げておきたいでしょう。
レースに出ることが多く上げにくいので、スタミナトレーニング嘆願書などのトレーニングレベルが上がるアイテムを購入しておくのがおすすめです。
また、切れ者が貰えるとスキルを多くしやすいので博学帽子があれば購入しておきましょう。
購入おすすめのアイテム | ||
---|---|---|
スタミナトレーニング嘆願書 | スピードトレーニング嘆願書 | 博学帽子 |
ネオユニヴァースのおすすめサポカ編成
ネオユニヴァースは中距離や長距離を走るので、スタミナのサポカは必ず編成しておきたいです。
スキルの数が重要なキャラとなっているので、スキル枠として差しスキルを貰えるウイニングチケットSSR(スタミナ)や、中距離スキルを貰えるカツラギエースSSR(スピード)などといったサポカを多めに編成していくのがおすすめです。
グラマスでおすすめの編成
グラマスでは友情トレーニングをなるべくしていきたいので、得意率の高いキタサンブラックSSR(スピード)などのサポカを優先して編成していきましょう。
中距離以上を走るのではスーパークリークSSR(スタミナ)などのスタミナサポカを2枚は編成しておきたく、「努力家」などの差しの加速スキルなどを貰えるウイニングチケットSSR(スタミナ)がスタミナ枠でおすすめです。
また、賢さはトレーニングで伸ばしたいのでメジロラモーヌSSR(賢さ)や、「乗り換え上手」などの差しスキルが貰えるナイスネイチャSSR(賢さ)を入れておきましょう。
おすすめサポカ編成 | ||
---|---|---|
![]() キタサンブラックSSR(スピード) | ![]() カツラギエース | ![]() スーパークリークSSR(スタミナ) |
![]() ウイニングチケット | ![]() メジロラモーヌ | ![]() ナイスネイチャSSR(賢さ) |
入れ替え可能サポカ
メジロラモーヌSSR(賢さ)はスキル枠としては使えないので、「弧線のプロフェッサー」が貰えるトウカイテイオーSSR(賢さ)などを代わりに編成していくのがおすすめです。
キタサンブラックSSR(スピード)をアグネスタキオンSSR(スピード)などの他の得意率が高いスピードサポカに入れ替えておくのも良いでしょう。
根性3枚での編成
ネオユニヴァースを根性育成していくときにはステを盛りやすいツインターボなどの根性サポカを3枚は編成しておきたいでしょう。
バンブーメモリーとウイニングチケットは「位置取り押し上げ」や「乗り換え上手」などの差しの速度スキルや加速スキルを多く習得できるので、スキル枠としてもおすすめとなっています。
後はスピードとスタミナ、賢さもできれば盛りたいので、それぞれのステを高めやすいサポカも余った枠に入れていきましょう。
スポンサーリンク
ネオユニヴァースのおすすめのスキル
ネオユニヴァースは賢さ高めで育成しやすいので、チャンミで重要なレアスキルなどはなるべく多く覚えさせておきたいでしょう。
差しの加速スキルである「乗り換え上手」や「円弧のマエストロ」などは距離を問わず使用できるので、育成中で最もおすすめのスキルです。
他には中距離で発動する速度スキルの「勝利への執念」なども中距離育成が多いので覚えさせておくのがおすすめです。
おすすめスキル | 習得可能サポカ |
---|---|
![]() 乗り換え上手 | ![]() ウイニングチケットSSR(根性) |
![]() ナイスネイチャSSR(賢さ) | |
![]() 迅速果断 | ![]() タマモクロスSSR(スタミナ) |
マーベラスサンデーSSR(パワー) | |
![]() エアグルーヴ | |
![]() 努力家 | ![]() ウイニングチケット |
![]() ハルウララSSR(パワー) | |
![]() 勝利への執念 | ![]() カツラギエース |
![]() エアシャカールSSR(賢さ) | |
![]() メジロライアンSSR(根性) | |
カワカミプリンセスSSR(パワー) | |
![]() 円弧のマエストロ | ![]() スーパークリークSSR(スタミナ) |
![]() ライスシャワーSSR(パワー) |
ネオユニヴァースのイベント選択肢
ネオユニヴァースの育成イベント
新年の抱負
選択肢 | 効果 |
---|---|
年始の登山 | 賢さ+25 |
パワースポット巡り | 体力+20 |
新春カラオケ大会 | スキルPt+20 |
初詣
選択肢 | 効果 |
---|---|
やすらぎのコーヒー | 体力+30 |
すんごい強壮剤 | 5つのステータスを+8 |
ラブラブな甘酒 | スキルPt+35 |
夏合宿(2年目)にて
選択肢 | 効果 |
---|---|
会いにいく行動力 | パワー+10 |
待ちわびる忍耐 | 根性+10 |
ダンスレッスン
選択肢 | 効果 |
---|---|
タップダンスシチーから教わるとか | スピード+10 |
なんのために踊るか思い出して | パワー+10 |
ミッション、分析、そして
選択肢 | 効果 |
---|---|
オグリの走り、力強かったな! | パワー+10 |
観測、もうちょっと粘る? | やる気アップ 根性+5 |
宇宙人の生態?
選択肢 | 効果 |
---|---|
ドリンクで、即効性を追求しよう | スピード+10 |
食事療法、学ばせてほしい | 体力+5 賢さ+5 |
雨、音色、きらめき
選択肢 | 効果 |
---|---|
これで元気チャージして、また頑張ろう | スタミナ+10 賢さ+5 |
さらに安らげる方法はないかな | 「小休憩」のヒント |
追加の自主トレ
選択肢 | 効果 |
---|---|
自主トレするんだな?いいよ | 体力-5 直前にしたトレーニングのステータス+5 秋川理事長、乙名史記者の絆+5 |
今日は終わりにしてゆっくり休もう | 体力+5 |
宇宙食多重比較の実施
選択肢 | 効果 |
---|---|
食べ過ぎだからやめておこう | 体力+10 スキルPt+5 |
納得いくまで全部食べよう | 成功時: 体力+30 スキルPt+10 失敗時: 体力+30 スキルPt+10 |
シンチレーション遊戯
選択肢 | 効果 |
---|---|
俺にも好きな駄菓子があるんだ | パワー+10 |
びっくり系のお菓子、知ってる? | スピード+10 |
コネクト遊戯
選択肢 | 効果 |
---|---|
勝った子には、賞品が必要だな | パワー+10 |
こういう思い出も、いっぱい作っていこう | スタミナ+10 |
遊んだ後は、おやつだな | スピード+10 |
ダークマター遊戯
選択肢 | 効果 |
---|---|
これからは一緒に知っていこう | 根性+10 |
もう一戦どう? | スタミナ+10 |
模倣のランデブー
選択肢 | 効果 |
---|---|
みんなと遊んで驚かせよう! | パワー+10 |
遊びを教えようなんてとんでもなかった…… | スタミナ+10 |
伝わらなくても伝えたい
選択肢 | 効果 |
---|---|
やりきったな! | スピード+10 |
発想の手数が多くて驚いた…… | 賢さ+10 |
ネオユニヴァースの勝負服イベント
ファーストコンタクトのメッセージ
選択肢 | 効果 |
---|---|
交流すれば伝わるよ! | 賢さ+20 |
やり方を探っていこう | 根性+20 |
宇宙人、知りたい?
選択肢 | 効果 |
---|---|
フォローしたほうがよさそう | パワー+20 |
途中まではいい感じだったんだけど…… | スピード+20 |
Wow! 脳波
選択肢 | 効果 |
---|---|
でも、実験はほどほどに…… | 賢さ+10 スキルPt+15 |
仲いい子がいるみたいでよかった! | スピード+10 パワー+10 |
コメント