【ウマ娘】「盤石の構え」の発動条件と評価・習得方法
ウマ娘のスキル「盤石の構え」の評価を記載しています。「盤石の構え」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、習得ウマ娘やサポカを解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2023年5月1日 12:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 | 速度スキル一覧 |
盤石の構えの評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
S | S |
スポンサーリンク
条件を満たせば確定発動の加速スキル
盤石の構えは地固めの上位互換のスキルとなり、スキルを複数発動できれば確定で発動する序盤加速スキルです。序盤加速は序盤先頭に立っておきたい逃げ脚質との相性が良く、またスキルを複数発動していれば確定で発動するため競技場でもチャンミでも使えるスキルです。
逃げならどの距離でも使える
盤石の構えは序盤での金加速スキルとなっており、逃げは序盤で加速して先頭争いを行うので、このスキルとの相性がとてもいいです。また逃げはどの距離でも同じような先頭争いになるので、どの距離でも逃げであれば無駄にならないスキルです。
盤石の構えは習得させるべき?
盤石の構えは序盤加速スキルなので、逃げであれば基本的に覚えさせたいスキルです。それ以外の脚質では序盤で加速しても自身より前の脚質より前に出ようとしないのであまり習得させ手も役に立ちません。
盤石の構えの効果・発動条件
種類 | 加速 |
---|---|
効果 | レース序盤にスキルを多く発動すると加速力が上がる |
下位スキル | ![]() |
習得SP | 180 |
序盤でスキルを複数発動すると発動
盤石の構えはレース序盤でスキルを複数発動すると必要数の最後のスキルと同時に発動するスキルです。必要数さえ発動してしまえば確定発動するので開幕の緑スキルで必要数を満たしていれば最速で発動できます。逆に必要数に満たなかった場合はどうなっても発動しないので注意しましょう。
発動すると加速力が上昇
盤石の構えは発動すると一定時間加速力が上がり最高速まで素早く到達させることができます。なので逃げなどの序盤にスパートをかけて先頭に出ようとする脚質とは相性がいいです。
盤石の構えの習得方法
スポンサーリンク
盤石の構えを覚えるサポカ
盤石の構えはミホノブルボンSSR(賢さ/ガチャ)のイベントで入手することができるスキルです。ミホノブルボンSSR(賢さ/ガチャ)はトレーニング効果もそこそこで逃げ用の他のスキルも持っているので逃げ育成するならおすすめです。
盤石の構えを持つSSRサポートカード | ||
---|---|---|
![]() ミホノブルボン | - | - |
盤石の構えを持つSRサポートカード | ||
なし |
盤石の構えを覚えるウマ娘
盤石の構えは今のところ覚えられるウマ娘はいません。ミホノブルボンSSR(賢さ/ガチャ)の連続イベントのみでしか入手できないので、ほしい場合はガチャで手に入れるかフレンドから借りて育成することをおすすめします。
盤石の構えを習得できる星3ウマ娘 | ||
---|---|---|
なし | ||
盤石の構えを習得できる星2ウマ娘 | ||
なし | ||
盤石の構えを習得できる星1ウマ娘 | ||
なし |
コメント