【ウマ娘】「ディオスクロイの流星」の発動条件と評価・継承はするべき?

ウマ娘の固有スキル「ディオスクロイの流星」の評価を記載しています。「ディオスクロイの流星」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、「ディオスクロイの流星」を継承するべきかどうかや習得ウマ娘を解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年2月16日 16:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 | 固有スキルの一覧 |
ディオスクロイの流星の評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
A | S |
追込であれば覚えさせたいスキル
ディオスクロイの流星は最終直線で先頭から遠いほど速度アップし、更に最後方にいる場合はより速度を上げる効果を持っているため、条件を満たしやすい追込に覚えさせたいスキルになります。「直線一気」などの終盤加速スキルとディオスクロイの流星が接続されるとより効果的なので、合わせて取得しておくといいでしょう。
最終直線の長いチャンミで活躍
最終直線内で発動するスキルなので最終直線での競り合いが起こるレース場、つまりは最終直線の長いレース場でおすすめの固有スキルです。
最終直線の長いレース場は「中山レース場」などがありますので、中山レース場のチャンミが開催された場合は「ディオスクロイの流星」+「中山レース場◯」を合わせて取得しておきたいです。
スポンサーリンク
「ディオスクロイの流星」の発動条件・効果
効果 | 最終直線で先頭から離されていると星に導かれるように速度が上がる。最後方付近にいる場合はすごく上がる。 |
---|---|
上位スキル | - |
種類 | 速度 |
習得SP | 200 |
評価点 |
最終直線で速度アップ
最終直線で速度アップするので、最終直線の長い「中山レース場」などで使用するのがおすすめです。反対に、最終コーナーを曲がってすぐゴールのレース場「宝塚記念」などのレースではあまり活躍できないので注意しましょう。
最後方にいる場合はすごく上がる
最後方にいる場合はすごく速度アップするため、条件を満たしやすい追込がおすすめです。差しだと先行付近まで前にでてる可能性あり、発動率が下がってしまうため、追込以外の脚質に取得させるのはあまりおすすめではありません。
「ディオスクロイの流星」は継承するべき?
追込ウマ娘に覚えさせたい
追込で中・長距離を走るようなウマ娘に継承させておきたいです。最終直線内で先頭から離れていると発動するので、最終直線が長い傾向にある中・長距離で強力なスキルとなります。反対に終盤コーナーを曲がったらすぐゴールのレース場では使いにくいので注意が必要です。
ディオスクロイの流星を継承させるのにおすすめのウマ娘
中盤速度アップの固有を持つゴルシに覚えさせて終盤の速度アップスキルを盛るようにしましょう。その他に「迫る影」「直線一気」などのラストスパートに加速するスキルを持つタマモクロスとナリタタイシンもおすすめで、終盤加速スキルとディオスクロイの流星が接続されるとぐんと前に進む力が強くなります。
スポンサーリンク
「ディオスクロイの流星」を習得するウマ娘
ディオスクロイの流星はアドマイヤベガのみが固有スキルとして習得します。
ディオスクロイの流星を習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() アドマイヤベガ | - |
アドマイヤベガの才能開花はするべき?
アドマイヤベガは覚醒スキルも「疾風怒濤」などの追込向けスキルが多く、スピパワに成長率あるため追込として優秀なウマ娘です。固有スキルも脚質噛み合っているので才能開花しておきましょう。
コメント