【ウマ娘】「ワクワククライマックス」の発動条件と評価・継承はするべき?
ウマ娘の固有スキル「ワクワククライマックス」の評価を記載しています。「ワクワククライマックス」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、「ワクワククライマックス」を継承するべきかどうかや習得ウマ娘を解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年1月27日 13:19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
おすすめスキルとスキルの習得/発動条件 | スキル一覧 | 固有スキルの一覧 |
ワクワククライマックスの評価・強いところ
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
B | B |
脚質が後ろであればあるほど発動しやすい
「ワクワククライマックス」は最終コーナーで下位50%以下であれば発動するので、差しや追込、特に追込であれば安定して発動するでしょう。また追込は最高速で長時間走れる長距離で活躍するウマ娘なので、回復スキルであるこのスキルとの相性がよいです。
競技場でのポイント稼ぎに
基本的に追込なら確定で発動することもあり、競技場でのポイント稼ぎに使うことが可能です。チャンミでも比較的発動しやすい回復スキルなので長距離で使うことが可能です。
スポンサーリンク
「ワクワククライマックス」の発動条件・効果
効果 | 最終コーナーで後ろの方にいると近くのウマ娘を見て持久力を回復する |
---|---|
上位スキル | - |
種類 | 回復 |
習得SP | 200 |
評価点 | 180 |
最終コーナーで後ろにいれば発動する
「ワクワククライマックス」は最終コーナーで順位下位50%且つ近くに1人以上ウマ娘がいれば発動するスキルです。最終コーナーで下位50%以下であれば近くにウマ娘自体はいることが多いので、発動率自体はそこまで低くありません。ただ相手のウマ娘が弱かった場合は自分のウマ娘が最終コーナーの時点で前に出てしまうことが多いので発動しません。
発動した場合は回復する
「ワクワククライマックス」が発動すると、持久力を回復します。回復量自体はそこまで低くはないですが、最終コーナーは基本的に終盤に入っている、または途中から入ることが多いので無駄発動になりやすいです。
「ワクワククライマックス」は継承するべき?
習得はお勧めできない
発動条件の中に「最終コーナー」となっているので、レース終盤に入っている場合が多いです。レース終盤の時点でのスタミナでスパート位置を決めるので、終盤発動した回復スキルは基本的に役に立ちません。習得はしない方が良いでしょう。
ワクワククライマックスを継承させるのにおすすめのウマ娘
スキルの発動条件から追込適性の高いウマ娘に継承させるのが無難でしょう。特に最終コーナーで後ろになりやすく最終直線で一気に前にでる「ヒシアマゾン」や「ナリタタイシン」がおすすめです。
ワクワククライマックスを継承させたいウマ娘 | |
---|---|
![]() ヒシアマゾンの育成論 | ![]() ナリタタイシンの育成論 |
スポンサーリンク
「ワクワククライマックス」を習得するウマ娘
ワクワククライマックスはハルウララのみが固有スキルとして習得します。因子として使う場合は☆3にして固有の勝負服を開放しないと手に入れられないので注しておきましょう。
ワクワククライマックスを習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() ハルウララの育成論 | - |
ハルウララの才能開花はするべき?
ハルウララは成長率が根性に高く振られてしまっているので育成しづらく、また回復スキルをあまり必要としないマイルまでを走ります。ガチャから☆1で入手できるのでピースも集まりやすいのもあり、無理して才能開花を狙わなくてよいでしょう。
コメント