【ウマ娘】「Nemesis」の発動条件と評価
ウマ娘の固有スキル「Nemesis」の評価を記載しています。「Nemesis」の効果や発動条件、競技場やチャンピオンズミーティングでの評価、「Nemesis」を継承するべきかどうかや習得ウマ娘を解説しているので、ウマ娘育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2021年12月11日 19:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「Nemesis」の発動条件・評価
効果 | 最終コーナーで集団の後方の位置から前へ出る時、切れ味が増し速度が上がる |
---|---|
上位スキル | - |
種類 | 速度 |
習得SP | 200 |
競技場での評価 | チャンミでの評価 |
---|---|
A | S |
スポンサーリンク
追込育成で活躍する速度スキル
「Nemesis」は発動条件が「最終コーナーで後方」の速度スキルとなっており、最終コーナーで上位50%より下、下位25%より上で発動します。チャンピオンミーティングでは5位~7位辺りなので最終コーナーがスパートタイミングの場合はかなり発動しやすいです。ですがその場合この固有は速度スキルなので恩恵をあまり受けられません。逆にスパートタイミングが直線の場合は、自身は「迫る影」を持っていることがほとんどでしょう。そうなると最終コーナーの地点で上位50%に入ってしまう可能性があり発動しなかったりします。
スキルレベルを上げるべき
このスキルは追込育成であれば発動率が高く、ゴールドシップの固有とはまた違った運用ができるので、スキルレベルはできるだけ上げておくことをお勧めします。
「Nemesis」は継承するべき?
追込育成のキャラであれば継承したいスキルです。今のところ追込専用の終盤速度スキルが少なめなのもあり、もし発動すればかなり優位に立てるため、できれば継承しておきたいです。
差し・追込育成のキャラに習得させたい
発動条件が「レース終盤で3回追い抜くこと」となっているので、後方から追いかける作戦を取る差し・追込育成のキャラと相性が良いスキルになっています。固有スキルの中でも効果量が高いスキルとなっているので優先して修得させる価値があり、競技場やチャンミなどでも活躍できる優秀なスキルとなっています。
スポンサーリンク
Nemesisを継承させるのにおすすめのウマ娘
スキルの発動条件から追込適性の高いウマ娘に継承させるのがおすすめです。特に自身の固有と合わせて一気に前に出られるシンボリルドルフや、固有が終盤で前の方に出た場合も発動するスペシャルウィークがおすすめです。
Nemesisを継承させたいウマ娘 | |
---|---|
![]() シンボリルドルフの育成論 | ![]() スペシャルウィークの育成論 |
「Nemesis」を習得するウマ娘
Nemesisはナリタタイシンのみが固有スキルとして習得します。
Nemesisを習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() ナリタタイシンの育成論 | - |
ナリタタイシンの才能開花でスキルレベルが上昇
才能開花させることで、固有スキルレベルはLv3まで上げることができます。才能開花無しでは最大値(Lv6)まで上げられないので、才能開花を進めることでより強力なスキルとなります。
コメント